1 ゆきこ

どきどき

出産予定日まで約1ヵ月いつ生まれるかと思うと、夜中でも軽い痛みで飛び起きてしまいます痛み自体は赤チャンが動いたり腰が痛かったりで直ぐに治まるのですが…
雑誌に<予定日通り生まれる子は全体の5%>て書いてました
出産経験者の方(知り合いetc含)、<予定日の〇日前に生まれたよ>て話、聞かせて下さい早目に気持ちの準備したいので、お願いします
2 無名さん
私、一人目は一日遅れて出産、二人目は2週間早かったです。
3 無名さん
9月に出産しました。
予定より8日早かったです。
夜中に突然破水して、その3時間後くらいには生まれました。
初産なのにあっという間に生まれちゃって、自分でもびっくりでした^^;
4 ゆきこ
2さん3さん教えて頂きありがとうございます<初産は予定より遅くて、2人目以降は予定より早くなる>て、よく聞きます2さんは当て嵌まりますが、でも2週間も早いのは驚きました3さんは初産なのに早かったんですねいずれも正期産だから、ありえる事ですよねいろんなケースがあるのを知って参考になりましたお腹の子は<標準より大きい>と言われて、<大きければ早く生まれるのかな?>て思ったり陣痛の時期も人それぞれだからわからないですねいつ生まれても良い様に気持ちの準備して、その時に備えますありがとうございました
5 無名さん
TV<アンビリーバボー>だったかな?6ヵ月で生んだ人が居たよ。他の掲示板では8ヵ月で生んだ人が居た。保育器でスクスク育ってたよ。赤ちゃんは退院までに2ヵ月位かかるみたいだけど、ちゃんと成長してた。生命力ってスゴイよね!主さん、あと少しで出産だけど頑張ってね☆☆
6 無名さん
凄いね 6ヶ月で
でも、親は不安でたまんなかっただろうね。
主さん出産頑張ってね
7 無名さん
↑親は意識不明の昏睡状態だったのに陣痛が始まったんだよ!だから尚更、人間の生命力ってスゴイと思う!6ヵ月で生まれた赤ちゃんは800g無かったよ…でも今4才で元気に走り回ってた\(^O^)/
8 無名さん
そうなの?凄いね。絶対意味わからなくなるよ!生まれるまいぶれもなかったて事だもんね?

でも生まれてから2ヶ月は不安?どんな感じなのかな?想像付かないですよね?
9 無名さん
妊娠中に母親が病気になって、妊娠してるから投薬治療が出来なくて、病気の進行を防ぐ為に、わざと昏睡状態にしたんだよ。母親の命か赤ちゃんの命か…どちらかしか助けられないって状態だったのに、いきなり陣痛が始まって出産になったんだよ。自然分娩だから驚くね!母親は当然、自分が出産した記憶無し。出産後、母親も投薬治療が出来たから助かったよ。意識が戻った時、お腹を触って赤ちゃんを気にしてた。自分が数か月眠ってる間に出産してたなんて信じられないよね。
10 無名さん
友達はけっこう動いてたからか初産で9日も早く産んでたよ☆よく動く人は早いってまわりの人も言ってるけど実際はどうなんだろうね?
11 無名さん
動かない人よりは動いてる人の方が早いらしい。特に臨月に入ったら守りに入らず、積極的に動いた方が良いみたい。
12 無名さん
なんか仕事仲間が心配するくらい大きいお腹かかえてて動きまわって忙しく仕事してた人が初産で1ヶ月ちょいも早くうわれてました☆あかちゃんは生まれた直後から元気一杯だったみたいです(≧▽≦)やっぱり常に動いてるひとは初産でも早いみたいです☆私はあまり動いてないので二週間おくれ促進剤でのお産でしたが…