1 無名さん
これからの季節
私の住む所は東北なので冬はゆきが降りマイナス6、7度前後の世界になります…それで同じように東北の方にお聞きしたいのですが…真冬の氷点下になった時に赤ちゃんを夜はどんな格好で寝かせてあげたらいいのでしょうか(>_<)赤ちゃんができて初めての冬でとても不安です(;_;)いままだ子供は2ヶ月なのですが…電気毛布を掛けて同じふとんに添い寝とかしても大丈夫なのでしょうか…あとあかちゃんの肌着はだいたいどのくらい重ねてあげるべきなのでしょうか(;_;)
2 無名さん
低温やけどとかしないかなぁ?わからないけど怖い…きがする。
3 無名さん
そうですよね(>_<)夜暖房つけっぱなしにするのもよくないですよね…やっぱり厚着できるだけさせてあげたら大丈夫なのでしょうか…
4 無名さん
厚着も子供によっては嫌がるし 熱がりの子もいるから大変だよね
5 無名さん
私は北海道に住んでいます。しかも北海道の北部で主さん同様 冬は暖房なしでは昼間過ごす事も就寝する事も出来ないほど寒いです。就寝時は暖房つけたままだから肌着に上下つながったパジャマにスリーパーを着せて布団はタオルケットと毛布の2枚です。私は添い寝してるしじゅうぶん暖かいです。まだ子供さんが小さいようなので就寝中に手足さわってみて冷たいようなら布団を増やすなどしてあげたら良いと思いますよ。電気毛布類は詳しくはわからないですがやめておいた方が良いような気がします。長々と失礼しました。
6 無名さん
5さん丁寧に教えていただき本当にありがとうございます(=^▽^=)とっても参考になりました♪!北海道にお住まいなんですね( ̄口 ̄)冬はスッゴく寒そうです(/_;)/5さんもこれから氷点下の寒い時期に入られるとおもいます…風邪などに気を付けてくださいね(*^-^)bお返事本当に感謝します!
7 無名さん
私も東北に住んでいます。うちにも3ヶ月の子供がいて、今年初めての冬なのですが・・・
うちは、ベビー布団の中に湯たんぽを入れてあげようかなぁと考えています。
電気毛布は、低音やけどの恐れがあるのでやめたほうがいいですよ。
うちは、ベビー布団の中に湯たんぽを入れてあげようかなぁと考えています。
電気毛布は、低音やけどの恐れがあるのでやめたほうがいいですよ。
8 無名さん
↑低温でした
9 無名さん
7さんありがとうございます♪ゆたんぽいいですね(=^▽^=)!わたしも参考にさせていただきます(∋ω∈)☆実は家の子もあと3日で3ヶ月になります☆これから寒い季節になりますが頑張っていきたいと思います(…^∨^…)∨本当にありがとうございます