1 みな

全治胎盤?

今16週に入ったばかりです。今日検診にいったら全治胎盤といわれました。何日か前から茶色のおりものもありました。(先生には連絡いれてました)今の段階ではなんとも言えないといわれたのですがとても不安です。全治胎盤と診断された方いますか?普通分娩できましたか?よかったら話聞かせてください。
2 あは
全治胎盤じゃなくて前置胎盤じゃないですか??私自身、経験者ではないんですが、確か皇太子妃 雅子様も前置胎盤とかってテレビでやってたと思いました。違いましたっけか?
3 無名さん
前置胎盤ですね…
雅子様がそうでしたよ。
帝王切開になると思われます。
4
恥ずかしい(/_;)すみません。
やはり帝王切開になるのでしょうか…。
経験者の方いませんかね?
5 無名さん
前置胎盤は子宮口に胎盤がかぶさることを言うと思います。だから帝王切開になるみたいです…(>_<)自然分娩は出来ないかもしれないです
6 無名さん
皇太子妃、雅子様じゃなくて秋篠宮(?)妃、紀子さまでしょ
7 みゃー
私、先日まで切迫流産で入院してたんですけど、同室に前置胎盤の人いました

前置胎盤には部分前置胎盤と全前置胎盤があるらしいです!!
自然分娩は無理みたいですね(・・;)
真っ赤な出血が止まらなくなると、多少早くても帝王切開しちゃうみたいです。
主さんも安静にしてた方がいいですよ(>_<)
長々すいませんでした。
私も経験者ではなく、聞きかじりなので間違ってるかもなのですが・・・
私の同室だった人は全前置胎盤で、出血もなく、38週で元気な男の子を出産しましたよ☆彡
主さんも頑張って下さい♪
8 無名さん
秋篠宮妃・紀子様と同じです。私は今月7日に退院したとこですが、隣の人が前置胎盤でした。胎盤が子宮口を塞いでる形だから、大量出血する可能性が高く、母子共に危険な状態になりやすい様です。37週に帝王切開で出してしまう方法が一番安全らしいですが、37週に入るまでは安静が必要ですよ。その人も37週の帝王切開で出したそうですが…胎児が小さくて、肺機能が弱く保育器に入ってました。私の方が後から出産したのに先に退院しました。産前産後の安静が大事らしいですよ。
9 無名さん
私は36週で帝王切開しましたが、元気な赤ちゃんで保育器にも入りませんでしたし、退院も一緒にできました。帝王切開ってだけで、自然分娩の方よりはどうしても入院期間長くなります。主さんあまり心配しないで下さい。安静は必要ですが…。
10
みなさんありがとうございます。やはり自然分娩は無理なんですね…。
なおるなんてことはないんですかね(>_<)先生に聞いてもまだなんともしか言ってくれないので…。あまり不安になると赤ちゃんにも悪いですよね(/_;)