1 かな
戌の日って…
妊娠5か月になりました
戌の日に安産祈願をするといいとありますが戌の日っていつなんでしょうか??分かるかた教えてください
2 無名さん
犬を可愛がるのも安産に繋がるみたいですよ☆
3 無名さん
カレンダーの日づけの所に小さく書いてあるのがあるから見てみて(*^-^)b
4 かな
3さん、今見ましたが、大安とか書いてあったのですが、違うカレンダーでしょうか??
5 無名さん
3じゃないけど大安とか書いてあるカレンダーなら他に戌や馬やとかかいてない?
6 無名さん
ちなみに2007・1月は4・16・28が戌じゃないかぃ?
7 無名さん
3です☆他にとらとかうしとか書いてありませんか?ずーっと見てみて戌って書いてある日があるはずです☆他のカレンダーとかにはないですか?
8 かな
何個かカレンダーを見たんですが、大安、赤口、先勝、友引、先負、仏滅としかかいてないです(;>_<;)8さん、戌の日は月に三回もあるのですね☆調べてくれてありがとうございます!ちなみに費用とか、かかりますか??
9 無名さん
お寺に行けばそれなりにかかるよ。
10 無名さん
ちなみに
戌の日は毎月あるけど日にはことなるから2回しか戌の日無い時もあるし。3回ある時もある。大安とか祝日とかぶるのもは凄く貴重だよね…
1月28日『日曜日』っていいね。家族そうででいけちゃうね
11 無名さん
費用は大体5千円〜1万円が普通だよ。
12 無名さん
皆様明けましておめでとうございます
私は初のプレママです
宝塚市在住なので中山寺に1/28の戌の日に行きます
私は初のプレママです
宝塚市在住なので中山寺に1/28の戌の日に行きます
13 かな
あけましておめでとうございます☆私も28日に行こうかなと考えていました!私は東京都在住なので、水天宮に行こうかなと思っています♪やはり、戌の日は混むのかな(;>_<;)?風邪には注意してあったかい格好していきたいと思います。腹帯は自分で用意して持っていったほうがよいのでしょうか?それとも、行けばあるのでしょうか?無知ですみません↓↓
14 あけましておめでとうございます。
多分どこも5時までだから4時までに受付すればいいと思うよ。平日の4時とかは普通ガラガラだけど日・祝日はこむからなぁ〜
風邪も心配だけどおおまかに儀式やられるのや人沢山いると長くなるから体大変よ。
腹帯は無くても儀式は進行していくから大丈夫よ。 貸し出しは無いけど、大体へんな服着せられる。
説明下手でごめんさいね。
風邪も心配だけどおおまかに儀式やられるのや人沢山いると長くなるから体大変よ。
腹帯は無くても儀式は進行していくから大丈夫よ。 貸し出しは無いけど、大体へんな服着せられる。
説明下手でごめんさいね。
15 無名さん
私は昨年5月の<戌の日>に中山寺で安産祈願しました。日曜で雨だったけど、人は多かったですよ(>_<)7千円で腹帯を頂き、後日(2週間後くらい)自宅に<お札>が届きました。12月無事、安産で出産できました♪今月、腹帯を返しに中山寺へ御礼参り(初参り)に行きます。
これから出産の皆さんにも元気な赤ちゃんが授かります様に…(^▽^)/
これから出産の皆さんにも元気な赤ちゃんが授かります様に…(^▽^)/