1 おこじょ

多膿胞性卵巣症候群

昨年、この病気だと知り、不妊治療しています。同じ病気で治療をしてお子さんが出来た人いますか子供が出来るか不安で、周りに同じようなひとがいなくて。何でもいいので経験談など下さい
2 おこじょ
すいません「多嚢胞性卵巣症候群」でした。(字を間違えました)
3 無名さん
私も主さんと全く同じ病気で、不妊治療していました。まさか自分が不妊の原因だとは思ってもみなかったので解った時のショックは大きかったです初めての妊娠はうまくいかず、あまりのショックやストレスで身体の戻りも思わしくなかったのですが、治療再開後2度目の妊娠が判明し無事長男を産む事が出来ましたよそして2年経った今、次男ももうすぐ生まれます。治療の辛さは他人にはなかなか解ってもらえず切ない思いも沢山しましたが、いつか可愛い我が子が抱ける事を信じていました。主さんにも可愛い赤ちゃんが来てくれます様に…(私事ですが治療中は薬と併用してサプリのマカをかかさず飲んでいましたよ)
4 おこじょ
ありがとうございます同じ方でお子さんがいるのを見てとても勇気づけられます治療を始めて、誘発剤を使って初めての子作りしましたが駄目でしたどのくらいでベビちゃんが出来るかも分からない状態で先が見えなくて正直不安がいっぱいです。でも、信じるしかないですよねサプリメントのマカですか女性ホルモンを助ける働きがあるとかですよね早速試してみたいです
ちなみにどのくらいの治療でお子さんを授かりましたか良ければ教えてください
5
不妊治療は本当ゴールの見えないマラソンの様なものですよね(;_;)一人目は二年の治療を要しましたが、長男の卒乳をきっかけに治療を再開し、次男は治療再開後、運良く三ヶ月で妊娠しました。因みに私も誘発剤治療でした。一人目の時は気持ち的にも余裕がなくて、不安と焦りばかり先走りしてましたが、二人目の時は誰にも言わずに治療再開したのが逆に周りからも根掘り葉掘り聞かれなくて心にも負担がかからずそれが良かったのかもしれません後は夫婦で子宝温泉に行くのも気分転換になりますよ
6 おこじょ
再度、ありがとうございます!
家の近くに子宝神社があるので、近々行ってみたいと思っています!後は気分転換に温泉旅行に連れていってもらおうかとも思います。今まで内にこもりすぎていたので、環境を変えるのは大切な事ですよね!