1 無名さん
離婚して
もうすぐ@年たちます
(長文お許しくださぃ)
親子B人で暮らしてるんですが、半年前から結婚(お互い再婚)を前提につきあってる同じ会社の彼氏がいます
下の子がC月から小学校にあがるのを機に、一緒に住もうって決めた矢先に、妊娠発覚
近い将来、子どもがほしぃネって言ってたので、A人(子ども達も
)でめちゃめちゃ喜びました

なくて貧乏だけど、ガンバりがぃがあるってゆうか
しかも一卵性の双子
でした
でも、親になにもハナシをしてなかったんです
あたしの親は厳しい親で反対されるに決まってるから、事後報告にしようと思ったんです。
が、ひょんなコトから分かってしまい、案の定子どもをあきらめるように言われました。
理由は、離婚して間もないコト、相手の職業、今いる子ども達のホントの気持ちを考えろと
それでもあたしはあきらめるなんて思ってません。
できちゃったから結婚するって訳でもないです
親には反対されるのは分かってましたが、
あきらめないなら、親子の縁をきるって言われました。
親の心配もすごく分かるんです。子ども達のコトを本気で心配してくれてるのは痛いほど分かります。
あたしも親には感謝しています。
それだけに、どうしたらいいのか、悩んでます
反対は承知してましたが、実の親に縁をきられるのはやっぱり辛いです
(長文お許しくださぃ)
親子B人で暮らしてるんですが、半年前から結婚(お互い再婚)を前提につきあってる同じ会社の彼氏がいます
下の子がC月から小学校にあがるのを機に、一緒に住もうって決めた矢先に、妊娠発覚
近い将来、子どもがほしぃネって言ってたので、A人(子ども達も
しかも一卵性の双子
でも、親になにもハナシをしてなかったんです
あたしの親は厳しい親で反対されるに決まってるから、事後報告にしようと思ったんです。
が、ひょんなコトから分かってしまい、案の定子どもをあきらめるように言われました。
理由は、離婚して間もないコト、相手の職業、今いる子ども達のホントの気持ちを考えろと
それでもあたしはあきらめるなんて思ってません。
できちゃったから結婚するって訳でもないです
親には反対されるのは分かってましたが、
あきらめないなら、親子の縁をきるって言われました。
親の心配もすごく分かるんです。子ども達のコトを本気で心配してくれてるのは痛いほど分かります。
あたしも親には感謝しています。
それだけに、どうしたらいいのか、悩んでます
2 無名さん
じゃあどんなに時間がかかってもがんばって説得するしかないんじゃないですか。ご両親も主さんがすきで心配して言ってくれてるのだからいつかわかってくれますよ。誠意と熱意でがんばってください。