1 無名さん

食べちゃうの

妊娠してからつわりもなかったため現在6ヶ月で9キロも増えましたお腹が空く訳じゃないけど口寂しいのと暇つぶしに食べてしまいます。最後の何ヶ月かは特に体重増えると聞いているので心配ですみんなはどのくらい増えました?体重増加をおさえるいい方法ないですか?
2 無名さん
私は前回20`今回は頑張って運動とか(散歩)して今6ヶ月でプラス2`ですやっぱ間食しない事かなそれと適度な運動
3 無名さん
2キロ逆に大丈夫なんですか?運転も今は外が寒いのであんまり出歩かないように言われるんですよ雨ばっかりだし
4 無名さん
あたしはまだ5ヶ月だけど、つわりひどくて−4キロで今治まったけどそこから増えない
これから一気にくるのかな
5 無名さん
つわりひどいと減るみたいですねおさまったら途端に太る人多いみたいだけどマイナスからスタート…ちょっとうらやましいなぁ
6
口寂しいときはグミとかで紛らわすようにしようと思って今日買ってきましたどう思います?
7 無名さん
私は今5ヵ月で+4キロで一ヵ月で2.7キロ増えて注意されました(>_<)このままじゃ20キロになっちゃうみたいです。つい食べちゃいますよね。私は塩分控えめの間食なしにしました!
8
私は元が細いので先生がなにも注意してくれませんでもこんな増え方して誰にも会いたくないしなんだか憂鬱でしかもあんまり食べてなくてもどんどん増えるんですなんでですか?
9 2です
妊娠中は太りやすくなるみたいですよ私+2`でも先生に『まぁいいけど…あんまり増やさないでね』って言われました元がそんな細くないんで(笑)
10
えー、やっぱり太りやすくなるんですかぁじゃあなおさら気をつけないとダメですねここ一ヶ月程で2、5`くらい増えて顔がパンパンに…しかも塩辛いものが食べたくなるんですマックとかラーメンとかポテチとか…だめですよね
11 ソケット
あたしは今四人目妊娠中で現在8ヶ月で18キロ増です。どの子の時も最終的に20キロは超えます先生に毎回きついおしおきもらうけど増えるものは仕方ないですよねぇ今あたしは氷をバリバリ無性に食べたくなります。
12
氷わかりますあたしも前は飲み物に氷入れなかったのに今は何にでも入れてしかもボリボリ食べちゃうもん今日は実家で甥っ子のお守り実家行くとますます食べちゃうんですよねぇがんばらねば
13 無名さん
元が細くても体重増えすぎたら注意されますよ
14
産院で初めて体重はかったのが2ヶ月目くらいで、すでに4`増えてたんですけどそれでも細すぎって言われてそこからスタートなんで先生にしたらそんなに増えてないみたいですあたしは注意されたほうが危機感あっていいんですけど次の検診で言われそうですね春になったら愛犬とお散歩はじめる予定です
15 無名さん
そうなんですねあたしは食べれなくてマイナス4キロです
16 無名さん
痩せすぎとかに関係なく体重が一気に増えたりするのは妊娠中毒症を起こしたり、いろんな合併症を引き起こしたりするから注意されるはずですよ。私もやせてると先生に言われましたが普通よりやせてるから増えても気にしないでとは言われなかったし、体重増加のハン押されましたよ。病院の先生が痩せすぎだからここからスタートだなんて言ったのですか?
17
まぁそんな感じですみんな2ヶ月くらいの初体重測定からスタートなので2ヶ月の時点で4`増えててもそんなに変わらないって言われました前回5ヶ月の終わり頃の検診ではそこから3`増えてましたけどいいかんじらしいです前回から2、5`増えてまだ検診行ってないんでなんとか戻したいのですが
18 無名さん
まわりとくらべてかわらないとか理解できないんだけど。先生そんな事いわなくない?やせてんだったらいいじゃん。結局食べちゃってもいいんじゃん。私やせてますからアピール?荒らすつもりではありませんがなんか主は結局みんなが何言ってもやせすぎでとかって別に体重増加気にする事か?って思った。
19 ソケット
私もスタートは痩せ型で40キロだったんです。でも先生は痩せてるから増えても良いなんて言わないです。臨月で52〜54キロまでにおさえてくださいと言われていたのに今8ヵ月ですでに56キロ超えてます。このままだと産む頃には60キロ超えます。こないだは食べたものをすべて書き出すようにと紙をもらい、提出したところです。私の場合食べる量が問題なようで、全体的に減らすよう指示されました。痩せてる痩せてないに関わらず急激な増加は中毒症になる可能性が高くなるので元が細いとか関係なく考えた方が良いと思います。ちなみに私は切迫早産と診断されているので増えても運動もできないし、ただ食べる量を減らすしかありません。運動できるうちにした方が良いですよ。無理のない程度に。
20 無名さん
急激な体重増加は妊娠中毒症などになりやすく、産道に余計な脂肪が付くと難産になります。胎児にも非常に良くありません。何より産後、元の体型に戻せませんよ!!
21
そうですねありがとうございますがんばります