1 あや

人工授精

現在、人工授精で頑張っていますが、結果がなかなか出ません。
人工授精の成功確率は回数を重ねる毎に上がると聞いたのですが…どうゆう理由から確率が上がるのでしょうか?ご存じの方…教えてください。
又、人工で妊娠された方、いらっしゃいましたら、何回目の施術で妊娠に至ったのか、参考までに教えてください。
2 無名さん
主さんの話からそれてしまいますが…私が入院してた時2人目が人工受精で妊娠・出産された方がいたんですが、その方は人工受精をしたせいでお腹に水が溜り妊娠ヵ月みたいなお腹になってました長期の入院で辛そうでした主さん、気をつけて下さいね
3 ゆか
友達のハナシですが一度自然妊娠しましたが流産してしまいその後病院に通い始め色々調べた結果抗精子抗体の反応が出て(検査結果の数値は高めだったと言ってました)人工受精を勧められ1回目で成功し去年の11月無事自然分娩で元気な男の子を産みましたよ人工受精も特別妊娠率は高くないみたいですがあやさんに赤ちゃんが1日も早くやってくる事を祈ってます。ちなみに私も妊娠希望の主婦です☆お互いあきらめず焦らずゆっくり…行きましょう(自分にかなり言い聞かせてる)
4 あや
ゆかさん。ありがとうございました。人工で妊娠・出産の話は、とても励みになります。あまり確率は高くないためか、成功例が少なく、大丈夫なの?と毎回、思います。夫婦共、特に異常ない状態での不妊なので、掴み所の無い、出口の無い治療をしている様な感じです。人工で結果が出なければ、体外へのステップアップも考えている今日この頃です。ゆかさんにも可愛い天使が舞い降りてきますように…。

無名さん。ありがとうございます。そうなんですよね…人工の際、誘発で卵を作るので、卵巣が腫れたりする人は多いみたいです。
私も膣エコーで観察しながら慎重に進めています。
お心使い…嬉しいです。
ありがとうございました。
5 無名さん
横からスミマセン。
人工授精って痛くありませんか?
私も結婚して2年半になりますが、子供ができず、不妊治療をしようか迷っています。色々教えてください。
6 あや
まず、基礎体温をつけてみた方がいいですよ。
病院に行く時、過去2〜3ヵ月の基礎体温があれば、スムーズです。
検査など色々やって、何が原因なのか…本当に不妊なのか…突き止めるのが先ですね。
7 ゆか
私もなかA妊娠せず心配になって不妊専門の病院に通い始めタイミングで2周期目で妊娠しましたが流産に終わってしまいましたそして2回の生理を見送り子作り再開しましたが先月・今月と生理が来てしまいました…。
赤チャンはそう簡単にやってきてくれないものですね
8 さち
初めまして。私は3回人工受精しましたが全部失敗しました。病院の先生にも、このまま人工続けて行くか体外って方法もあると言われて迷っています。体外も百発百中じゃないみたいで...
9 ????
??????????B????R???l?H???????????????S?????s?????????B?a?@??搶??A????????l?H??????s??????O??????@?????????????????????B??O?????S????????????????..
10 無名さん
変な質問すみませんm(__)m人工受精って、ようするに他人の精子ですよね抵抗はないんですか??旦那さんとかは、反対などしないですか
11 無名さん
他人の精子じゃないですよ…
12 あこ
私は@回目で人工受精成功しました15%の確率と言われましたが、普段から食事ゃ生活面、サプリを飲んだり冷さないよう徹底したり禁酒禁煙したりとやれる事を全てし尽くして挑んだのが結果に繋がったと思います皆も病院に任そきりじゃなく自主的にも出来る全ての事をしてみては必ず結果はでますょ希望を捨てないで
13 10
他人の精子じゃないんですか??旦那に子だねがない場合にするのが人工受精ではなかったですか
あのドラマなんだったかな…米倉涼子と松下ゆきが出てる不倫の
14 無名さん
↑あんたバカにしてんの?
15 無名さん
ほんとに知らないだけだと思いますけど
16 無名さん
だいたい他人の精子使って人工受精は日本ではできないんじゃないの?

人工受精はその名のとおり人工的に受精させて子宮に戻すんでしょ?違う?

他人の精子なんて使うわけないじゃん…
17 無名さん
人工受精は旦那の取った精子を子宮に人工的に入れることで体外は丸っきり卵子も精子も人の手で受精させてから子宮にもどすことでしょ
18 10
過去にも昼ドラで、旦那に精子がなくて、他人の精子で人工受精?かなんかやってたのを見たので…米倉涼子のドラマでもやってたし…私の勘違いだったんですねとゆうか、日本ではまだできないんですか???じやぁ、なぜドラマでは…???
17さんのお話で、体外と人工の違い解りましたm(__)m人工受精は、精子を人工的に子宮に入れる事だったんですね人工受精=他人の精子と思ってました

不快に感じた方失礼しました
19 無名さん
人に聞く前に調べたか?!聞き方ってのがあるだろ!!ドラマ見て理解出来なきゃもぅ一度見直せば?!
20 無名さん
そんな言い方ないのでは調べるって本とかで?人工しないひとはわざわざ調べないと思うし、ここで聞くのも調べるってことになると思うけどな聞くは一瞬の恥聞かぬは一生の恥です先輩方がそうやって教えてあげたらそれでいいんじゃないですかね
21 17
分かってもらえて間違いを知ってちゃんとすいませんって書き込みしてるんだもん、いいと思いますよそんな風に言わないであげてほしいです…
22 無名さん
必死な思いして、不妊治療してる人達に無礼とは思わない?!<旦那が種なしだから他人の入れても良いのか?!何も思わないのか>って馬鹿な奴と言われても仕方ないと思う。
23 22と同感
最初あのコメント見た時本当にばかにしてんのかと思った。その後もぬけぬけと失礼な事を言って。本当に無知な事は恥ずかしい事だ。
24 22.23に同感
まったくです、礼儀知らずの馬鹿は人間のクズ。そぅならない様気を付けましょう♪♪
25 10
不快に感じた方すみませんでしたm(__)m
私の中では人工受精=旦那さんに精子がない為、他人の精子で子供を作る事、 と思っていたので、ここで人工受精をしてる方がいて、他人の精子で子供を作る事は旦那さんや、自分自身抵抗ないのかなぁ…とか、自分の子供としてちゃんと可愛がれるのかなどの不安はないのかなど、疑問に思ったので質問させて頂きましたm(__)mが、人工受精をしない私は勉強不足で、勘違いしていたようですね。自分に関係ない事でも、これからは、いろんな場で勉強していきますm(__)m
26 25へ
最初から読みました?!最初から読んでたらそんな馬鹿な質問は出来ないと思う。親にどんな教育されてきたんだって..無神経のイタイ人。 聞き方もあると思う。馬鹿みたいに<他人の入れて何とも思わないんですか〜?!>って、ガキかって感じ20や17の人、人工と体外の違いを教えるのは大事な事。でも、本当に悩んでる人達がいる中であんな質問してきた人間に対して他に教えなきゃいけない事あるんじゃないですか?!まったく、25はもっと一般常識や気の使い方勉強したら?!
27 10
もちろん最初から読んでますが、みなさん旦那さんのお話出てなかったので…ただ、自分もこの先不妊になった時、人工受精と関わる立場になった時、『どうしても子供がほしぃ!けど、他人の子供を作るのは…』など考えてたので、子供がほしぃならこの方法しかないし、割り切る?しかないのか…嫌なら、子供を諦めるの選択肢は2つで、人工受精を選んだ方がいましたので、複雑な気持ちなはずなのに明るくお話してたので、勇気を貰ったとゆうか。
私は別に『他人の子供を作ってあなた達はなんとも思わないわけ』みたいな嫌味?な意味で言ったのでは全くありませんm(__)m誤解です。
28 通りすがり
確かに聞き方わ悪かったかもしれないでも人にわ知らないことあって当然じゃない
それを知らないから恥ずかしいみたいな言い方するのわ間違えてると思いますよ
ちゃんと間違いを認めて謝ってくれたじゃないですかそれでもダメならどうすればいいんですか見ててすごく不快を覚えたので書き込ませていただきました
29 さち☆
あこさんに質問です。生活面ってありましたが、どんな事に気を付けてたんですか参考にしたいのでお願いします
30 28へ
誰にでも知らない事があるとかって話じゃないんだよ 知らなければ思い付いたままに何でも何の躊躇もなく聞くのは間違ってんだよ 28も27も、文章見てたら子供なんだろうと思うけど、知らなきゃ何だって聞いていい訳じゃないからね。
31 無名さん
27と28は同一
32 30さんへ♪♪
本当にその通りです。何で怒られてるか理解してないから、逆ギレするんですよまったくこっちが不快なんだっつうの!!ちゃんと言いたい事わかって頂けて嬉しいです
33 コウタ
本題と離れた議題は質問してる人に失礼じゃないかな、中傷を見たくてこのかきけみ見てるのに文句ばっか言ってる人にもすごく不快な感じを覚えるよ。
34 コウタ
ごめんなさい中傷を見たくてこのかきけみみてるんじゃないのにの間違いです。人工受精頑張ってください。失礼しました。
35 無名
コウタさん 同感です 本当にその通りです 見ててものすごく不快です 主さん頑張って下さいね
36 無名さん
コウタさん、もしアナタの彼女もしくは配偶者が他人からいきなり『セイショクキがつかいものにならないのか』って言われたら腹立ちませんか?!皆さんだったらどぅ思いますか?!
37 ↑同感
13の奴は何で怒られてるかまるで解ってない。一般常識のある親に育てられてたら、あんな聞方しないのではないでしょうか?!
38 36さんへ
だからそういうこと、蒸し返さなくていいのでは? 本題について話すべきだと思いますよ
39 無名さん
本題に関係ない書き込みをどうたら言ってるけど33も35も38も関係ないんじゃない?
40 無名さん
もういいじゃん。やめようよ。