1 あー
出産費用
旦那が自営で今仕事が少なく出産費用がないんですがなんかいい方法というか、どうしたら良いでしょうか?今月末には生まれそうです
2 無名さん
出産一時金の貸し付け制度を市役所ですれば先にお金もらえますよ
でも手続きしても1週間以上は振込みされるまでかかると思います。出産までに間に合わなかった場合は、退院の時に会計で『出産手当てで支払いたいので、後日でもいぃですか?』など相談すると、借用書を書かされますよ
それか、最近は市役所が病院に出産手当てを振込む制度があるとか聞いた事もありますが…
3 あー
ありがとうございます。しかし出産一時金の貸付けは利用して、準備に少し使ってしまって、出産費用がなく困ってました。書き忘れですいません(((^_^;)
4 無名さん
親に頼むしかない(-o-;
5 あゆ
貸付けっていくらもらったんですか?
全部何かに使ってしまったんですか?
全部何かに使ってしまったんですか?
6 2
アタシも生活苦しくて使いましたよ
なので病院で退院の時分割払いの手続きしました
もちろん利子いりません
7 あー
みなさんありがとうございました。一時金は全部は使ってないんですが・・親には頼めないし、私も病院に分割を頼んでみます、最初は自分達だけかと思い考えまくってたけど、元気でました、これからもレスお願いします
8 2
なんとでもなるので頑張って下さい
お金ないものはしょうがないんだし、病院に支払い方法を相談がいぃですよ

9 無名さん
今って出産一時金を直接病院に振り込んでくれるようになりましたよ。
自営業なら国民保険ですよね?
市役所に問い合わせてみたらどうですかね?
自営業なら国民保険ですよね?
市役所に問い合わせてみたらどうですかね?
10 あー
毎回レスありがとうございます、本当勇気づけられます(;_;)どうしようも無いと思ってたので皆さんありがとう。
11 すみれ
うちも今月末出産予定でお金ないので市から直で病院に振り込んでもらう手続きしました。立て替えなくていいし、便利だよね。でもうちの病院は入院費用かなり高いから追い金払わなきゃいけないけど。そんなにきれいな病院でもないのに〜‥。
12 あー
レスありがとう、けっこう高いのは厳しいですよね、だけどちゃんとした所がいいし・・お互い頑張りましょう(-_-)/~~~
13 2
主さん、ケッコー一時金使ってしまったんですよね?それだと市が病院に振込むようなお金ほとんどないんですよね?
まぁ足りない分は分割しか方法はありませんよね…残りの出産手当ては退院の時に、市が振込む手続きをします
と相談してもいぃかもしれませんね
14 あー
ちなみに私は子連れの再婚なんですけど、再婚のさいに養子縁組したんですけど、長男にする手続きとかもしないと行けないんですか?
15 無名さん
私は長男の手続きしました
それじゃないと、弟かなのに長男っておかしぃし、旦那や旦那の親にも、血の繋がりなくても長男だから
って見せしめみたいな感じで、ちゃんと手続きしました
主さん一人でも簡単に手続きできますよ
16 あー
やっぱり養子縁組だけじゃ駄目なんですね(((^_^;)じゃあ明日にでも長男の手続き行きたいと思います。ちなみに生まれる子が女の子だったら手続きはいらないんですか?無知ですいません(((^_^;)
17 2・15
同じ者です
別に長男の手続きは強制ではないですが、私はなんか嫌だったので手続きしました
旦那の親からしたら、血の繋がりない子が後継ぎなんて嫌だとかやっぱり色々思ってたはずなので、わざときっちりしました
女の子が産まれても順番からしたら、主さんの子が歳上なんでやらなくてもいぃって事もないと思います
主さんはあんまりこだわってないんですか?もちろん戸籍にも書かれます
別に長男の手続きは強制ではないですが、私はなんか嫌だったので手続きしました
18 あー
何度もレスありがとうございます(((^^;)私もやっぱり、コダワル方なので手続きしてきます、今まで自動的に長男になると思ってました、ハズカシィ・・
19 2
私も長男の手続きができるとか、知らなくしっかり者の親が、『長男とかどうなってるんだろ?』とか言ぃだして市役所に聞いたら手続きがいると知りました

主さん、恥ずかしくなんてナイですよ
養子の事とかは難しいし、知ってる人はきっと少ないですよ
続柄とかケッコー大事だと思いますし、気づいて良かったですね

主さん、恥ずかしくなんてナイですよ