1 主
張り止めの薬
今18週4日の経産婦です。たまにお腹が張るのでルテオニン錠を処方されています。今の時期から張り止めを飲まなくてはいけないと言う事は、これから先も飲み続ける事になるのか不安で・・・同じように中期ぐらいで張り止めを飲んでいた方いますか?飲み続けましたか?
2 ゅぅ
こんにちわ☆私も2人目妊娠中でいまS週です(…^∨^…)∨私も14週のとき張りがひどいと薬をもらったんですが一週間飲んだら張らなくなってそれから飲んでいません☆次の検診でも何もいわれませんでした。初期は張りやすいんですかね(>_<)
3 無名さん
お腹が張る原因はなんなんでしょうか?
4 主
張る原因は良くわかりませんが、下の子のお世話で体が疲れているからかもしれません。先生に子供のお世話しないで過ごせたらいいけど…みたいな事言われました。でも、動いてる時より横になってる時の方が良く張ってる気がするので違うんじゃ?って思うんですが・・・。ゅぅさんの様に1週間程で張らなくなる事もあるかもしれないので、こればかりはしばらく薬を飲んで様子を見るしかないですね。
5 ゅぅ
私も寝ていて朝起きたら、はっていたりすることがありました…多分おなか冷えてしまったりするとなっちゃうのではないですかねぇ(>_<)今7ヶ月の娘がいて目が話せないので常におんぶして家事をしているのでもしかしたらそのせいもあるのかなぁって思ったんですが…(>_<)主さんも、なるべく体休めるときに休んで無理しないでくださいね(^-^)
6 無名さん
私も同じ薬を飲んでいました。副作用が強いですよね、とても大変でした。
私の場合は回数は減らしましたが、一日一回は飲んでいました。副作用がつらくて一度飲むのをやめたのですが、次の検診の時、切迫流産と言われ、結局、臨月に入るまで処方されました。
上の子がいるとなかなか落ち着けないですし、無理をするなって事なんでしょうけど、難しいですよね。
私の場合は回数は減らしましたが、一日一回は飲んでいました。副作用がつらくて一度飲むのをやめたのですが、次の検診の時、切迫流産と言われ、結局、臨月に入るまで処方されました。
上の子がいるとなかなか落ち着けないですし、無理をするなって事なんでしょうけど、難しいですよね。
7 主
お返事ありがとうございました。今日5ヶ月健診があり、今は1日1〜2回ぐらい張ると伝えると、それぐらいなら心配ないだろうと言う事で張った時に飲むように言われました。とりあえず毎日飲まないで良い事になりました
無理をせず頑張ります