1 りか

妊娠発覚

して1ヶ月くらいたつのですがだいたい今何周目くらいかわかりますか
2 無名さん
病院いけ
3 無名さん
最終生理から数えないといけないんだから、ここで聞いてもわからないんじゃないかな…
4 無名さん
気になるのもわかりますでもそればっかりは本人でもわからないこと私も前回生理日から計算したけどその月だけ排卵日がずれていたみたいで先生が赤ちゃんの大きさから適当に週数決めました
5 無名さん
一般的な計算方法は最後の生理が始まった日が妊娠0週0日です。最終生理はいつ始まったか分かりますか?生理発覚して1ヶ月だけでは、生理が遅れていつ妊娠を知ったかによっては週数は違いますよ。今は排卵のずれなども考えて何週ぐらいとか言われる事多いですよ。
6 無名さん
すみません。生理発覚ではなく妊娠発覚の間違いです。
7 りか
最後に生理きたのが3月末で4月は来てないんですよ訳あって今はまだ病院に行けなくて優しく教えていただいた方ありがとうございますだいたいでいいので今何周なのか知りたいだけなんです今月病院行く予定ですがその前に今だいたい何周くらいか気になっちゃって-
8 無名さん
だいたいなら…週では分からないけど二ヶ月ちょい過ぎじゃない?三ヶ月はいってないと思うよ〜最終生理が三月の末だよね
9 無名さん
3月末だけでは計算しにくいですが、妊娠2ヶ月(5週から7週の間ぐらいだと思います。最終生理が始まった日が妊娠0週0日でその1週間後が妊娠1週0日、2週間後が妊娠2週0日、3週間後が妊娠3週0日。3週6日までが妊娠1ヶ月。4週間後が妊娠4週0日、5週間後が妊娠5週0日、6週間後が妊娠6週0日、7週間後が妊娠7週0日。7週6日までが妊娠2ヶ月。になります。妊娠していない時期から計算するのでややこしいですが。
10 無名さん
9番です。もっと細かくすると、現在5月18日で3月25日生理初日なら、7週5日、3月26日生理初日なら、7週4日、3月27日生理初日なら、7週3日、3月28日生理初日なら、7週2日、3月29日生理初日なら、7週1日、3月30日生理初日なら、7週0日、3月31日生理初日なら、6週6日です。まだ2ヶ月ですが8週0日から3ヶ月になります。だいたいわかりましたか?
11 りか
ご丁寧にありがとうございます助かりました来週病院かかれると思うので行ってみますとても参考になりました