1 無名さん
出来ちゃった婚って…
出来ちゃった婚した人話しませんか?実は私も赤ちゃん出来ちゃったって親に言うのが怖くて…出来ちゃった婚の人はどうやって親に話をしましたか?教えてください
2 無名さん
マダ結婚ゎしてませんが、出来ちゃったです
今の彼とゎ結婚するって前々から決めてて親にも一応言ってありました
ソレから子作りを勝手に始めて、妊娠しました
とりあえず病院で診察を受け、いずれ分かる事なので、ソノ日の仕事の休憩で母に
を入れました
悪い事をしたワケでもナイんですが、面と向かってゎやっぱり勇気が無くて
すぐ電話がかかって来て話して反対されつつも産む気である事を伝えました。
今だに軽く冗談っぽく堕ろせなんて言ってくるケド、やっぱり母ですね
何かと気を使ってくれたり、検診にも着いて来たりします
ですが訳があって彼の方にゎ今だ(妊娠5ヶ月)報告してません…
彼が言うにゎ、先にしなければならない事をしてからの報告じゃないと、無理だからと言われました
彼の親の事ゎ彼の方がわかってるし、私に出来る事も限られてるので今ゎソノ時が来るのを待ってます
彼の親も結婚する気なのゎ知っています
今の彼とゎ結婚するって前々から決めてて親にも一応言ってありました
ソレから子作りを勝手に始めて、妊娠しました
とりあえず病院で診察を受け、いずれ分かる事なので、ソノ日の仕事の休憩で母に
すぐ電話がかかって来て話して反対されつつも産む気である事を伝えました。
今だに軽く冗談っぽく堕ろせなんて言ってくるケド、やっぱり母ですね
ですが訳があって彼の方にゎ今だ(妊娠5ヶ月)報告してません…
彼が言うにゎ、先にしなければならない事をしてからの報告じゃないと、無理だからと言われました
彼の親の事ゎ彼の方がわかってるし、私に出来る事も限られてるので今ゎソノ時が来るのを待ってます
彼の親も結婚する気なのゎ知っています
3 ぇみぃ
わたしもできちゃった婚だょ
親には正直に話した方がいいと思うょ
私は全然反対されなかったけど
4 無名さん
あたし親と元々フレンドリーだったから
『お母さんもおばあちゃんになるよ
』
って言ったら意味が分からなかったみたいで
『あたし結婚するね
』
ってサラッッと言ったよ

『お母さんもおばあちゃんになるよ
って言ったら意味が分からなかったみたいで
『あたし結婚するね
ってサラッッと言ったよ
5 無名さん
皆さんありがとうです
今お互いに話し合いし…親に言って結婚したいと思います
ちょっと怖いけど…
6 無名さん
私もデキ婚です
妊娠した時は高校3年で卒業間近
病院で妊娠が確定した夜にお互いの両親を呼んで妊娠報告しました。最初は私の親は「反対」したけど、きちんと二人で産みたい意思を伝えたら最後は許してくれましたよ。今、妊娠7ヶ月
お互い元気な
を産みましょうね
7 無名さん
やっぱりおかあさんよりお父さんに言うのが辛かった…かなりショックだったみたいで泣かせてしまった
今まで泣いたことなんかいっさい無かったのに
でも生まれたらオモチャとか離乳食とか知らない間に一杯かってきてくれたりしてとても可愛いがってくれてるょ
始めはヤッパリ親を辛い思いさせちゃうかも知れないけど産みたい
ってちゃんと伝えて認めてもらえれば親は孫すごい楽しみにしてくれるはずだょ
8 匿名
あたしゎ5月10日が生理予定日なのに@週間こないから18日に妊娠検査薬をやりました。そしたらすぐに結果が出て妊娠でした。今彼氏が仕事で近くにいなくて来週帰ってくるのでその時にもう一回検査して出来てたら病院に行こうと思います。19歳にしてできちゃった婚…親になんて言おうか毎日悩んでます…短大に通い始めたばかりなのに大学もどうするのか。でも彼と一緒に産もうと決めたので頑張って親を説得させたいです!!喜んでおばあちゃんになってほしいです!!
9 マタママ
私わ,16才で妊娠して今妊娠7ヶ月で17才です
うちの親わ,最初わ「あんたに産めんのぉ?」とか散々言われたけど,今わ「ばぁばだよ〜
」とか言ってよくお腹を触ってます
わら
やっぱり産む産まない関係なく,親に言った方が気持ち的に楽になりますよ
まずわ母親に言ってみるのがいいかも
うちの親わ,最初わ「あんたに産めんのぉ?」とか散々言われたけど,今わ「ばぁばだよ〜
やっぱり産む産まない関係なく,親に言った方が気持ち的に楽になりますよ
10 無名さん
私も16歳で妊娠し、今は17歳になり四月に男の子のママになりました。
妊娠中はあんたには無理だとか、周りにはすごく反対されたけど、今では皆が赤ちゃんを見てニコニコしてます(^o^
妊娠中はあんたには無理だとか、周りにはすごく反対されたけど、今では皆が赤ちゃんを見てニコニコしてます(^o^
11 無名さん
子供が子供を生むって風にしか思えないもんね。なんの人生経験も、社会にも出てないのに身体ばっかり大人で、中身が伴ってないもんね。悪いとは言わないし、若いからいい母親になれないってわけじゃない。年をとっててもまともじゃない人いっぱいいるし。
12 マッツン
あたしも高校卒業してすぐに子供デキました!専門入ったばっかだったし、最初わ彼(今の旦那)と話し合って下ろす方向だったんだけど、アタシどうしても産みたくて彼説得して産む事になったよ!親わ母親にわ薄々バレてたから正直に言って父にわ母親交えて説得したよ。色々辛い事言われたケド、彼もちゃんと頭下げてお願いしたらわかってくれて今年の1月に産まれたんですけど、毎日お見舞い来てくれて自分で自分の事ジィジとかいっちゃってます(笑)
デキちゃった婚だけど、幸せにわ変わりないし今がとっても幸せだと思える。ちょっと順番がちがっちゃっただけで、10組の家族がいたら10通りの形があるんだと思ってます。
大丈夫ですよ♪
ちゃんと祝福してくれますよ(^_^)v
デキちゃった婚だけど、幸せにわ変わりないし今がとっても幸せだと思える。ちょっと順番がちがっちゃっただけで、10組の家族がいたら10通りの形があるんだと思ってます。
大丈夫ですよ♪
ちゃんと祝福してくれますよ(^_^)v
13 涙
私もでき婚予定です
まだ高1ですが、頑張っていいママになりたいと思います
あっアドバイスしてなかったですね
普通に自分の意見を伝えれば、許してくれると思います
頑張ってください
14 無名さん
確かに親に報告するのは緊張するし、厳しい事も沢山言われるかもしれないけど…お腹の赤ちゃんは貴方を選んでくれたんです。赤ちゃんの為にもお母さんとしてケジメをつけて下さい
頑張って下さいね。親は心配してくれているって事を忘れないで