1 M☆

お話聞かせて下さい☆

妊娠経験者の先輩様☆質問があります。後から考えて「あの日に授かったな」って思う日ってありますか?いつもと違うって感じの日が。
この間仲良くした日はなんて例えてよいか難しいのですが、腫れてる感じ?(痛くないのですが)で自分の中が違う感触だったんです。
もうすぐ生理予定日でまだ調べることができないので、先輩方の話聞かせて下さい☆
勿論、妊娠希望です!
2 あさ
妊娠希望って結婚されてるんですか?なら安心ですがもし、されてないなら妊娠して親御さんになんて言われるつもりですか?ちゃんと考えて下さいね。
3 無名さん
2の人は、結婚してるのしてないの言う必要性がないのでは?結婚してたら安心?そんなことは根掘りはほり聞く事ではありません。私は結婚してますが、結婚してない人に妊娠する権利がないかのような書き方ですね。結婚してるか否かをそんなに重要視するような質問ではないと思いますが。
4 M☆
コメントありがとうございます☆私は結婚はしてません。なのでまだ計画的に子作りをする段階ではないのですが、もし自然に出来たら嬉しいし、いいタイミングって考えたいと思ってます。いい歳ですし。
だから生理がくるまで夢みちゃって書込みしました(>_<)
他のスレ読んだりしたので、親の事とか書いてくれるのもわかります。

結婚も妊娠もしてないけど、昨日ここのサイト見つけたので私も皆サンの仲間になりたくて軽い気持ちで書込みしてしまい、すみませんでした(;_;)
5 あさ
Mさん、ごめんなさいそゆうつもりで言ったわけでは、ありませんけど私もできちゃった婚です。でもすごく苦労をして自分は欲しいけど親は猛反対して彼氏も最初は嬉しそうだったけどやはり時間がたつにつれ気持ちがゆれ始めたりと、私が妊娠したらストレスで母が入院、彼氏のお父さん、お母さんが入院と親戚も反対しだしました。でもなんだかんだあり結婚をしましたが両親は反対の上結婚したので親の手を借りて子育てする事はできませんでしたそしてしばらく子どもを観にきてくれさえもしませんでした。世の中にはまだ、できちゃった婚を嫌う方は一杯いますそして、最初は優しくても彼氏からお父さんになり遊べない事で逃げ出す男の人は山ほどいるのです。子どもには、罪がありません自分達が悪いのです。そのためにお金だってかかります、自分達が考えてる以上にかかるので預金があれば安心ですがないなら考えなおした方がいいと思っただけです。自分のため、子どものために結婚を先にしてた方がいいと思ったからです。私の友達は、妊娠してすぐに彼氏が亡くなりもう子どもを下ろすとリスクがあると言われ一人で産み子どもは戸籍がありません。そして母子手当ても額が下がり大変苦労して子どもを育ててます。そのためにも、よく考えて妊娠そして幸せな結婚をして頂けたらと思います