1 じゃじゃまる

夏の出産(*_*;

今年の9月の頭に出産予定なのですが、9月はまだ暑い時期ですよね…私はもともと人一倍暑さに弱くて、すぐイライラしちゃうし、かなりの汗っかきだし貧血おこしやすいし、夏の出産は絶対さけたいと思っていたのに…特に今年の夏はかなり暑くなるそうですよね。。。仕方ないことですが、かなり不安です。やはり夏のお産は辛いものでしょうか。。夏出産経験した方お話聞かせて下さいm(__)mまたは、今後私と同じ時期に出産する予定の方からなにかお言葉いただけたら嬉しいです★
2 無名さん
私は一人目9月3日予定日で9月12日に出産しました。二人目は8月予定日です…やはり暑かったですが7月8月よりは暑さはやわらぐので楽でしたよ☆
3 じゃじゃまる
無名さんありがとうございます★7月、8月に比べたらまだマシなんですね。てかもう頑張るしかないですよね。。。ちなみに、先程はおよそで予定日は9月の頭と言いましたが、実は正確には9月3日で無名さんの一人目のお子様と一緒ですよ(^o^)
4 無名さん
2です♪
そうなんですか!!なんか同じ予定日なんて驚きました☆でもなんか同じ方がいて嬉しいです(o^-^o) 9月は夏もおわるころで秋に入る前とゆう感じなので産んだあとは過ごしやすいし赤ちゃんもすごしやすいと思いますよ♪まだすこし暑いので出産はすこし大変かもしれないですが、予定日から度のくらい前後に出産がズレてくるかでも違うかもしれないです(>_<)
5 じゃじゃまる
無名さん再びありがとうございます★これで予定日がずれて12日出産だったらびっくりですね( ̄▽ ̄)V出来るだけ涼しくなってからが良いのでそうだったら嬉しいなぁ(^0^)それから9月出産となると赤ちゃんの服選びに悩みます…まだ暖かいし、でも涼しくなるのもすぐだし、一応全シーズン着れるのを何枚か買いましたが、無名さんは出産後すぐのベビー服はどんなかんじで用意しましたか??やっぱり9月の頭だとまだ暑さが残るので夏ものを中心に用意しましたか??
6 2です☆
私も始めなやんだんですがなるべく8月半ばを過ぎたころに買いに行きましたよ☆夏服では寒いし冬用じゃ暑いですょね(>_<)なるべくオールシーズンきれそうな感じの服をえらんであとは肌着で調節すれば大丈夫だと思いますよo(^-^)o☆
7 無名さん
私は7月終わりに出産予定です暑いけどいい点もありますよ冬は寒いから赤ちゃん風邪をひきやすいのでお風呂上がりやオムツ交換など早く服を着せないといけなくてすごく大変って言ってましたおしりふきも冷たくて嫌がるしかわいそうって慣れない作業に悪戦苦闘って感じらしいです夏はある程度放っておいてもいいから楽ですよ慣れた頃に冬なのでいい風に考えましょう
8 じゃじゃまる
2:無名さんありがとうございます★
私も8月半ばくらいまでベビー服は待とうと思います(^o^)西松屋とか行くとつい欲しくなっちゃうけど今は我慢ですね(´・ω・`)ちなみに今月の8日、やっと性別がわかります★改めて出産頑張ろうって思えるかもしれないので凄く楽しみです(o^v^o)暑さなんかに負けるもんかぁぁぁ(≧ε≦)笑
9 じゃじゃまる
7:無名さんありがとうございます★予定日7月ってメッチャ暑いじゃないですか(;□;)!!でも前向きで偉いって思います。頑張って下さい(^O^)私も改めて頑張る気になれました!健康で元気な赤ちゃん産んで下さいね。陰ながら応援しています(o^-’)b
10 無名さん
私は一人目出産の時10月でしたが、息んだり陣痛で苦しんだりと汗だくになりましたよ
私も暑がりの汗かきな方で…出産の時カナリ暑くて、出産終えた時には体がベタベタで汗臭くて、産後すぐにシャワー行けないのでキツかったです