1 無名さん
夫の暴力
できちゃった婚で半年になりますが夫との喧嘩が激しく妊娠してる時から暴力をふられます。喧嘩の原因はいつもお金のことです。収入は自営なので少ない時もあれば多い時もあるけど主にだんなの金使いのあらさです。最近は喧嘩しても子供も産まれたので我慢してますがこのままだとストレスで耐えられなくなりそうです。どうすれば夫婦うまくいきますかねぇ?まだ子供は4ヶ月だから働きに出るのも難しいし。
2 おはな
喧嘩の理由が何にせよ、暴力ふるうなんて絶対良くない

私だったら別れます
だって、あなたは耐えられたとしても子供は見てますよ
暴力をふるう父親の姿、それに耐える母親の痛々しい姿を見たい子供がどこにいますか
そんな両親の姿を見て育った子供は良い子に育つでしょうか。暴力がエスカレートして子供にまで手を出すようになったらどうしますか
でもあなたの人生、どうするのか決めるのはあなた自身で私に「別れなさい」なんて言える立場はないけれど、私は別れることをオススメします
私も再来月出産予定の妊婦ですが、経済的な事情があり、生後3ヶ月位になったら保育所にあずけて働きますよ
だから思い切って働いてみたらどうですか
少なくともあなた自身、ストレス発散になりますよ
私だったら別れます
3 無名さん
ケンカとか暴力がどの程度なのかわからないのでなんとも言えませんが夫婦が仲良くやっていく秘訣は趣味にあるとききました
お互いに共通する趣味があったらそれを通じてコミュニケーションをとれるし仲良くいられるそうです
一度すれ違うとなかなか難しいですが簡単に離婚すると一人で育てていくのはほんとに大変です
まずはダンナさんとできたら親とか第3者をたてて話し合ったほうがいいですね
がんばってください
4 無名さん
お金は使う、暴力ふるうって最悪ですね。家族があるんだから、おこずかい制にしないと自由に使わせてたら、その内借金してしまうかもですよ。奥さんが働きに行ったらよけいお金があると思ってひどくなるかも?やっぱよく話し合って(親とか含めて)直らないようならやっぱこれからの人生辛いだけなので離婚も考えた方がいい気はします。よく子供のためとか言いますが、喧嘩ばかりしている両親に育てられても幸せじゃないですよ。