1 無名さん

お腹

みなさんは妊娠何週目[何ヶ月]くらいからお腹目立って来ましたか?
2 無名さん
私は二人目妊娠中ですが二人とも5ヶ月はいってすぐめだってきましたよ回りに妊娠してるのって気づかれるようになったのも5ヶ月はいってすぐでした
3 無名さん
私は4ヶ月の後半頃からでした食べヅワリで全体的にふっくらしちゃって胸が2ヶ月の時には1サイズUPお腹は4ヶ月の時には8cmUPしました周りは双子だってからかうし今8ヶ月でお腹が重くてフゥフゥ言って歩いてますよ
4 無名さん
私は初産ですが初期に体重がかなり増え3ヶ月の時点でポッコリしてました4ヶ月辺りでは6ヶ月くらいのお腹の大きさでかなり目立ってました8ヶ月に入る頃には知らない人にまで『もうすぐだねぇ』とか『臨月かな?』とか言われてました初産なのにめずらしいって言われますが
5
そうなんですか☆有り難うございます!でも人それぞれなんですね!私は今4ヶ月で14週なんですが、お腹は少しポッコリしてきたかな?ってくらいなんですけど洋服来ちゃうと全くわからなくて…寂しいですι
6
気持ちわかりますよつわりとか体調とかよくなくても誰も気付いてくれなくてつらかったりしました私はお腹大きかったけど季節がちょうど冬で厚着してコートとか着るとパッと見ただけじゃわからなくて電車も優先席の近くに立ってても代わってもらえないし買い物行っても気遣ってもらえなくて…今はかなり目立ってるので知らない人が荷物持ってくれたりスーパーでも袋詰めしてくれたりと…みんなに感謝です今に嫌でも目立つようになりますよ
7 3です
お腹大きくなっても、優先席を譲らないギャルやチャラい野郎には腹立ちますよお腹が目立たない内は妊婦マークをみせびらかすようにつけてました私は全然的にふっくらだったので、周りも判断難しそうでしたわかる人はわかるんですけどお腹の大きい今では、近所のおばあちゃん達に触られまくってます焦らなくても目立つようになりますから大丈夫です私の場合は6ヶ月頃から周りが見ても立派な妊婦さんになってて、最近じゃまだ産まれて無いのって言われてます予定日まであと2ヶ月あるんだけど
8 無名さん
私もこの前久しぶりに電車に乗ったらもう9ヶ月でお腹もおっきいのに皆寝たふりしてて淋しい世の中ですね暑いし皆座りたいのは分かるけど…貧血で倒れそうでした
9
やっぱり優先席とか譲ってくれないんですか…ガ-(*゚Д゚*;)-ン!寂しい世の中ですね…↓こないだなんて妊婦検診の日だったので病院に行ったんです。土曜日だったのでやっぱり混んでいて待合室はイス取りゲームみたいな感じでイスが開いて無かったんですが何で開いて無いかと行ったら旦那さんとか付き添いの男性とかも座っていて…産婦人科なんだから男性は座らないで譲って欲しかったです。
10 3です
結構そういう男の人多いよ奥さんも注意しないし二人の世界に入って周り見てないまったく混んできたら付き添いは立って待ってなさいうちの旦那は付き添いの時には混んでなくても立って待ってようとするのに、堂々と座って妊婦さん立たせてる男の人は付き添い来るなって思います
11
ですよねぇ〜最近はマナーのなってない子供もいてまだ小さなお子さん連れて産婦人科来るのは構わないんですが待合室で鬼ごっこ始めたりイスの上に靴のまま立ってジャンプしたり叫んだり…長椅子に横になってたりもしますしホントに迷惑ですよお母さんはお母さん同士でペチャクチャ話してたり…走り回ってる子供が妊婦さんにぶつかったらどうするのか見てて怖いですよ