1 もぇ
もう限界…
旦那が病気です。普通の病気でゎなく“ギャンブル依存症”です。毎月給料ゎ全額パチンコや競馬へ…そのせいで何度も泣かされました。でも妊娠してしまった今、どうすることも出来ません。今月の給料は1円も貰えなかった。。ちなみに妊娠9ヶ月の現在、出産費の貯金はゼロ。(一時金も保険料を滞納していて降りません
)月Aの検診も行けていない状態。それでも旦那はギャンブルへ。。生活費もゼロで食べ物もろくに与えてもらえず、私は貧血と診断され、それでも旦那は内緒で借金ばかりつくり正直最近虐待に近い気がしてきました。でも本人は悪気は無いらしく何度もギャンブルを辞めようとは思ったらしいのですが、無意識のうちにギャンブルに手をそめてしまっているみたいです。だから毎月泣きながら謝ってきます。彼自身はとても優しくて良い人なのに…もう治らないんでしょうか。この世にギャンブルなんか無くなってしまえ
って思います
2 無名さん
別れた方が良いと思います。残念ながら旦那さんはこれから先も治らず、子供や貴方にやつあたりのDVすると思います。子供が可哀想です。世の中にはシングルマザーで子育てしてる人達もいますから別れた方が絶対良いです。
3 無名さん
先を考えたら離婚した方がいいですよ
泣いて謝れば許してもらえるってタカくくってるし、優しい人って言ってもお金入れないのが優しいの
優しい人はベビと奥さんが安心できるように努力する人が本当の優しい人です
そのうち出産してあなたが働けるようになったら、あなたの動きやお金をあてにしてもっと地獄みますよ
4 無名さん
ギャンブル依存症は治らないっていってました。お母さんの回りにも二人知り合いがこの病気の旦那さんをもってお金はもう家族全員どこもかしてくれない状態まで借金重ねじこはたんし、家を追い出されなにしているかわからないそうです。もう本当別れないと将来生き地獄見ますよ、警告しときます
5 無名さん
双方の実家など、誰か頼れる方はいらっしゃいますか?今は旦那様のことよりもあなたやお腹の赤ちゃんが心配です。精神的な不安は体によくないと思います。落ち着けるところで、今は元気な赤ちゃんを頑張って産んでください。
6 もぇ
私の両親からは、絶対治らないから嫌なら別れるしかないと言われ続けています。
旦那の親は無関心。息子のせいで大変なことになってることを知りつつも見てみぬふりみたいな…出産費が貯まってない事を告げても“あらそうなの、ふーん”程度。
正直もう精神的には限界で、この前薬を大量に飲んで死のうとしてしまって。でも彼に止められて…どうして止めるくらいなら、もっとちゃんとしてくれないの
って思います。最近も何度か死を考えましたが、そのたび赤ちゃんがお腹を痛い位に思いきり蹴ってきて、我にかえる事が出来てます。今は辛い事があるたびに超音波写真の我が子を見てなんとか心を落ち着かせたりしています。
離婚…何度も考えました。でも、子供に父親がいない事の罪悪感と、彼は赤ちゃん誕生自体は凄く楽しみにしていて、毎日お腹に話かけたりキスしたり、胎動が少ないと私以上に心配したり。家事も自分から進んで手伝ってくれて…そんな旦那の姿を見るとなかなか言い出せなくて、それに依存症は本当に本人に悪意は無いんだなぁって思うと逆に可哀想になってしまうんです。どうにか治してあげたいんですが…やっぱり無理ですか。。
旦那の親は無関心。息子のせいで大変なことになってることを知りつつも見てみぬふりみたいな…出産費が貯まってない事を告げても“あらそうなの、ふーん”程度。
正直もう精神的には限界で、この前薬を大量に飲んで死のうとしてしまって。でも彼に止められて…どうして止めるくらいなら、もっとちゃんとしてくれないの
離婚…何度も考えました。でも、子供に父親がいない事の罪悪感と、彼は赤ちゃん誕生自体は凄く楽しみにしていて、毎日お腹に話かけたりキスしたり、胎動が少ないと私以上に心配したり。家事も自分から進んで手伝ってくれて…そんな旦那の姿を見るとなかなか言い出せなくて、それに依存症は本当に本人に悪意は無いんだなぁって思うと逆に可哀想になってしまうんです。どうにか治してあげたいんですが…やっぱり無理ですか。。
7 無名さん
無理です
厳しいこと言うようですが甘い考えをすててください
旦那のこと思うなら離婚かギャンブルを完全に辞めるか選択させるべき
わたしの知り合い依存症でばくだいな借金、回りの人にもお金をかりまくっていたんですが公園の池に車ごと突っ込み夫婦で自殺しました
ニュースになりました
本当地獄ですよ
目をさましてください
これから子供が産まれるんですよ
8 無名さん
本当に反省して赤ちゃんや貴方を大切に思っていたら、何度もギャンブル出来ないでしょう
の子は
です。死を考えたなんてせっかく来てくれた
ちゃんに申し訳ないと思わないんですか
父親がいない子供でもちゃんと育ってる人達がいます。父親がいない罪悪感は本当の事を教えてあげれば、時間かかるけど理解してくれると思います。母親になるんでしょ
旦那さんを愛してるのは分かってるけど、親をみて子供は成長します。
ちゃんを、だらしない人間にしたいなら今迄の生活を続けて下さい。
9 無名さん
父親いてもお金なかったら生活なんてできないですよ。世の中多少少なくてもそれなりに生活できるお金があって幸せに思えるもの。今の状態でどうやって産むつもりですか?親が別れた方がいいって言ってるなら、親に頼って産む事を考えた方がいいです。お母さんの健康状態が悪いと赤ちゃんも悪くなり、このままだと産まれた赤ちゃんに栄養もあたえられず餓死させるだけ。ハッキリ言って死ぬ事まで考えるなら別れるべき。そうしないのはただたんにあなた自身が旦那と別れて淋しくなるとかだけ。子供に父親必要だとは思いますが、本当に必要な父親か良く考えて決めて下さい。
10 無名さん
11 無名さん
父親がいないのかわいそう…なんて
のせいにして別れないでいてこのまま子供が大きくなって「自分のせいでお母さん苦労してる」って子供は自分を責めるようになりますよ
このままズルズル一緒にいて暗い生活をずっと送って行くのですか
子供がかわいいって旦那は一生懸命な姿を見せてるけど、本当にかわいいならあなたが死のうとしたりするまで追い込み事はしません
それは二重人格です
あなたが死のうとしても賭事をやめない…あなたも本当は気付いてるはずですよ
子供がかわいいなら、その
をお腹で育ててるあなたにきちんと栄養がつくように食べ物を与えますよ、
に栄養がいくように元気で産まれるようにと、自分の身を削ってでもあなたや赤ちゃんの為に頑張るはずです
私の兄は20歳の時、学生でしたが彼女に子供ができて学校やめて血尿出すほど毎日働いて彼女や赤ちゃんの為に頑張ってましたよ
博打代金はあってもあなたや赤ちゃんの生活費がないなんて普通じゃないです
悪い事はいいません、赤ちゃんを本当に思うなら実家に帰って両親に働けるまで面倒見てもらった方がいいです。呑む・打つ・買う、は死んでも絶対絶対直りません

12 もぇ
両親には、もし離婚しても、孫しかあずからないと言われてしまっています。なんか養子として引き取るとか意味分からないことを言われて…母からは虐待を受けて育ち、今も仲が悪いのが私を引き受けたくない原因だとは思うのですが、そんな人に子供をあずけるのは嫌だし、なにより私は子供を手離すことは絶対考えられない
私も少しでも頼れる人がいれば今頃旦那と別れてます。でもいないんです
13 無名さん
なら旦那に離婚届け叩きつけてでもやめさせなよ
考えがあまいよ
旦那あまえちゃってるんじゃない
これから親になるんですよ
二人とももっとしっかりしてください
子供のためにも主さん旦那にもっと厳しくしないと
14 無名さん
友達や兄弟とか相談出来る人はいないのですか
母親に虐待されてたなんて
でも、旦那さんにも虐待されてるじゃないですか
そのままの生活でも地獄、実家に帰っても地獄とは何て残酷
子供を守ってあげられるのは親しかいないのに
15 もぇ
今離婚したところで、私ゎこんなお腹じゃ働けないし、(もちろんダメもとで仕事さがしましたが全て断られてしまいました
)お金もない。。実家にも帰れない。。もうダメかも
友達ゎいるけど、相談とかできて信頼できる親友と呼べる人はいませんし。
友達ゎいるけど、相談とかできて信頼できる親友と呼べる人はいませんし。
16 無名さん
駆け込み寺とかは行けないんですか
テレビで特集やってましたけど...パソコンないなら、携帯とかで調べてみては
17 無名さん
私ももぇさんと同じく9ヶ月の妊娠です。
うちも、旦那はいますが色々な理由でお金にとっても困っています。なんとかやっていますが…
私もお金がなくて、検診に行けないときがありました。
旦那とも、うまくいかず、別れたい。死にたい。と何度も思いました。
お腹の子供にも悪いし、旦那に愛情がないわけじゃない。自分の気持ちが矛盾して、毎日泣いて叫んで、辛い日が続きました。
もぇさんと状況が少し似てるので、お気持ちわかります。
一時金のことを、一度区役所に行って(行くのが大変なら電話で)相談してみたらいかがですが、保険金を滞納していても、何か貸してくれる方法があるかもしれないですよ。
また、出産費用の支払い方も病院で相談できるとこもあると思います。(大きい病院だと相談室があったりします)
どうしよう…と落ち込んでも、お腹の赤ちゃんは、ママだけが、頼りです。「どんなことがあっても、子供を手放さない!」と言い切れるなら大丈夫!しっかりできるはずです。(私のほうが、もっともっと弱かった)
赤ちゃんのために、死に物狂いで色々やってみて!
力にはなれないですが応援してます。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。
うちも、旦那はいますが色々な理由でお金にとっても困っています。なんとかやっていますが…
私もお金がなくて、検診に行けないときがありました。
旦那とも、うまくいかず、別れたい。死にたい。と何度も思いました。
お腹の子供にも悪いし、旦那に愛情がないわけじゃない。自分の気持ちが矛盾して、毎日泣いて叫んで、辛い日が続きました。
もぇさんと状況が少し似てるので、お気持ちわかります。
一時金のことを、一度区役所に行って(行くのが大変なら電話で)相談してみたらいかがですが、保険金を滞納していても、何か貸してくれる方法があるかもしれないですよ。
また、出産費用の支払い方も病院で相談できるとこもあると思います。(大きい病院だと相談室があったりします)
どうしよう…と落ち込んでも、お腹の赤ちゃんは、ママだけが、頼りです。「どんなことがあっても、子供を手放さない!」と言い切れるなら大丈夫!しっかりできるはずです。(私のほうが、もっともっと弱かった)
赤ちゃんのために、死に物狂いで色々やってみて!
力にはなれないですが応援してます。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。