1 爽香

次の子供を妊娠すること

私は2歳児がいる母親ですが、前から漠然と子は2、3人欲しいと思ってます。
でも子育てもやっと意思の疎通ができおむつも外れてきたので、自分の趣味の時間や出かけることが増え、妊娠時からの体重増加も最近頑張ったダイエットのおかげで5キロ減り、楽しくってもっと頑張るつもりでいます。でももし妊娠したらまた必ず太るだろうし(一人目時16キロ増加しました…)
そこで質問なんですが、2人目3人目とどういう覚悟で臨みましたか?よしっ!これから子作り頑張るぞって感じでしたか?それともまだ先のつもりだったけど授かりましたか?どんな気持ちでしたか?なんか変な質問…って思ったらスルーしていただいていいです…すみません
2 みみ
私は今二人目妊娠中ですが上の子は♀で四歳になります旦那とは七つ離れているので早めにほしかったんですが、育児に手がかかり経済的にも肉体的にも楽に育てられるようにと計画的に四歳離れてがんばりました。私は生理不順で排卵日近くに仲良くしてもなかなかできず、薬局で排卵日チェックを買って調べました
3 無名さん
子供を作るなとは言わないけど年子は育てるのが大変かと思われます。ある程度落ち着いてから余裕のある育児、生活をなさっては?でも子供は可愛いからほしくなる気持ちもわかります…私の場合逆に13才も離れた兄弟になってしまい育児は楽ですがさすがに離れすぎましたね
4 ぴこ
私は今1才3ヶ月になる息子がいます!!
2人目は2つ離そうと思っていましたが、現在妊娠中です★
予定日は1月で、約2才離れてる年子になります
年子は避けたかったのですが授かり物なので、今では楽しみです★
1人目の時体重が22キロも増えてしまい、やっと最近体重も戻り、大好きなお酒も飲む機会も作れるようになっていたのですが…。
今はお腹の赤ちゃんの成長を何より楽しみにしてますよ
計画して子作りするに越した事はないですが、やっぱりできたらできたでまた母親の準備ができてくるもんですよ