1 無名さん

結婚、妊娠してから

結婚、妊娠してから旦那の事が嫌い[あまり好きじゃない]になった人いますか?特に妊娠してからです…
2 無名さん
つわりの時期は若干そんな感じがありました旦那のニオイとかもダメになって、いいからちょっとほっといてって思ってましたね
でもつわりが終わると同時にニオイも平気になったし元に戻りましたよ
3
そうですか…
4 無名さん
そうですかって…丁寧に答えてくれてるのにそれだけですか?
最近御礼言わない人増えましたね。
5 無名さん
私も結婚してから妊娠してから更に旦那にイライラすることが多くなりました好きでもないしちょっとしたことですぐに別れたくなったりとか今は臨月でだいぶ落ち着いて家族になったみたいです
6 しん
私は3年前に結婚して、今現在1人子供がいて、妊娠4ヶ月です!
1人目が生まれてから考え方の違いや価値観の違いが目立ってうまくいっていませんでした…
夫婦生活もその気になれず毎回寝てる間に知らないうちにしてたとか、無理矢理とか…それで今の子を妊娠しました。
妊娠がわかった時、逆に旦那に『今回はあきらめろ』とか言われたり、気持ちは冷める一方でした。
でも離婚するわけでもなく旦那が変わってくれるのを信じて、うまくやっていこうとは思ってます。
やっぱり人間だし、ましてや妊娠中は精神的にも不安定だし気持ちが無くなるって感じる事もあると思いますよ★
主さんはどうされたんですか?
7 ちっち
私も結婚して3年以上になるけど、子供も一人いたって、嫌いになったり冷たくあしらったりします。本音では嫌いではないんだろうけど、苛々して旦那にぶちまけてしまう。悪いなと罪悪感を感じつつも……。エゴにみられるかもしれないけどね。
8 ミル
今38週の妊娠です
うちは妊娠が分かってから籍を入れたので、まだ結婚して半年ぐらいです。
主さんが、旦那さんを避けてしまうのは、何かの原因は考えられませんか?
妊娠中は精神的にも、不安になりやすいし、普通の状態とは違うと思いますが…。
うちも、価値観の違いや些細なことで、よくケンカをして、何回も別れ話になりました。落ち着いた今は、たいしたことのないケンカだなぁと思います。
自分の気持ちを旦那さんに、素直に話してみるのも嫌ですか?
ただ単に嫌いではなくて、何かそうなってしまう原因が小さくてもある気がします。
妊娠中は、小さなことでも気になったり、悲しくなったりすると思うので。