1 リロ
妊娠

生理は6/30〜7/6まであり7/8に中出しのエッチをしました
私は普段便秘症とは殆ど縁がないしたまぁ
になってもB日目には出るって感じなんですが…今月は便秘が続くんです
D日続いてB日出てまた便秘
みたいな状態で
便秘してるせいで食欲もなくて
オリモノも急激に増えたしオッパイもたまに強く痛みます
あとチョット前は眠気と体のだるさが気になってました
目ののクマも目立つし…私去年の2/24に稽留流産の手術をG週E日で受けてるんですが
結構その時と症状が似てて
体温は計ってないのですが
みなさんどう思われます

ちなみに独身です

2 無名さん
検査しなぃ限り症状で判断するのは難しいです。
気になる性交のB週間後にしてください
気になる性交のB週間後にしてください
3 リロ
って事は7/29が検査日って事ですねッ
有り難うございましたぁ

(笑)
4 無名さん
なんで結婚してないのに避妊しないの?中出しするなら結婚すればいいのに。
5 無名さん
Cさんへ そう簡単に結婚すればとか言わないで!結婚ってそんな簡単なものじゃないし、お互いになにか事情があるだろうし。みんなすべて順調に進むわけじゃありませんから!
6 無名さん
私4じゃないけど、赤ちゃん出来なかったら結婚して貰えないの?って4と同じ考えだな
まぁ5の様に人の事情あると思うけど、1で独身って書いてる以上聞かれてもしょうがないと思う。
7 無名さん
独身で妊娠する人なんて五万といるよ!結婚→妊娠じゃなきゃダメって思わないな。
リロさんが聞きたいのは違うとこだし、とりあえず検査薬で確かめてね。
リロさんが聞きたいのは違うとこだし、とりあえず検査薬で確かめてね。
8 無名さん
>>7まともな結婚してないとみた
9 7
まともな結婚、定義はなんだ!
10 無名さん
結婚ってそんなに簡単なものじゃないって言うけど子育てだってそんな簡単なものじゃないし子育てのほうが大変だと思うけど?
11 無名さん
みんな、リロさんは月末検査するって言ってるんだからもう良くない?
主の意思と違うとこで討論している意味あるのかな。
主の意思と違うとこで討論している意味あるのかな。
12 無名さん
↑に同感。すでにリロさんきてないし…
8の無名さんはちょっといい過ぎ!見知らぬ人の何が分かるの?批判するだけ立派かな…
8の無名さんはちょっといい過ぎ!見知らぬ人の何が分かるの?批判するだけ立派かな…
13 無名さん
別にいけない事じゃないけど、正統派な考えの人から見たら、世間一般常識として、できちゃった結婚なんて通用しない。
14 無名さん
出来婚が正当化されたらヤダな
15 無名さん
最近中年の人に出来婚です
って言うと今はあたりまえだからね〜
とか、若い人皆そうだからね〜
とか言われます
私や旦那の友達も全て出来婚ばかりで普通に結婚して子供産んでって人がまったくいないです
出来婚の私が言うのはおかしいですがやはり祝福され結婚、出産は一番のぞましいですよね
でも赤ちゃんできて結婚してって言うのも親を悲しませてしまったりしたけど子供を絶対育てていくって意思もってたらいいと思うんです
16 無名さん
たしかに親なら子供は結婚してから赤ちゃんできて欲しいと願うかも!でも生まれたらどっちにしろ可愛いですよね。せっかく命が芽生えたんならたまたまその二人には早く授かっただけと思ってあげては?結婚してから不妊で悩む人も多いし、授かるだけ素晴らしいことじゃないかな。
17 無名さん
子供が出来る事はいい事だとおもうよ
でも妊娠しなかったら結婚できない!計画性がないとか手段と私は思ってしまう
考えも人それぞれだよ。ちなみに若い子は〜って始まるおばちゃんは嫌味だよ
18 無名さん
最近、芸能人の結婚=デキ婚になってから巷でカッコイイって広まったんではないでしょうか...知り合いでデキ婚した子は不満だらけで、離婚しました。友人ともデキ婚だけは止めようねって話てます。
19 無名さん
私自身も子供ができたあとに結婚しました。
3年経ちますが、夫と子供3人で今もとっても幸せですよっ♪
知人ででき婚した人が何組かいますが、私の周りに限っては、別れたり不仲は一組もいませんよ。
必ずしもよくない結果になるわけじゃないから、相手次第、相性次第だと思います。
そして別に芸能人がそうなってるから、かっこいいなんて思ったことないですよ…
3年経ちますが、夫と子供3人で今もとっても幸せですよっ♪
知人ででき婚した人が何組かいますが、私の周りに限っては、別れたり不仲は一組もいませんよ。
必ずしもよくない結果になるわけじゃないから、相手次第、相性次第だと思います。
そして別に芸能人がそうなってるから、かっこいいなんて思ったことないですよ…
20 無名さん
私もでき婚ですが、同じく今はとっても幸せです。
別に結婚→妊娠の夫婦で離婚するとこだって多いんじゃないですかね?
結婚する前にできたら計画性がないとは思わないです。結婚する前だったら、計画性がないから子供をおろしたほうが、ちゃんとしてるってことですか?
この掲示板は、意外と「妊娠してるかも…」という方が、たくさん見ていると思います。もちろん、妊娠していたら嬉しい!という方と、どうしよう…という方と。
子供を産んで育てるという生活から、程遠い生活をしていた女性が子供を産む決心をするのは、ただでさえ勇気のいること。
なのに、結婚前の妊娠が芸能人の影響だの計画性がなくてだらしないみたいな言われ方をしたら、その決心が辛くなりますよ。
妊娠するときの状況は色々なんですし、そんな言い方は酷いと思います。
皆さん、自分の娘が結婚前に妊娠して、死ぬほど真剣に悩んでいるときに、同じ言葉を言うんですか?
別に結婚→妊娠の夫婦で離婚するとこだって多いんじゃないですかね?
結婚する前にできたら計画性がないとは思わないです。結婚する前だったら、計画性がないから子供をおろしたほうが、ちゃんとしてるってことですか?
この掲示板は、意外と「妊娠してるかも…」という方が、たくさん見ていると思います。もちろん、妊娠していたら嬉しい!という方と、どうしよう…という方と。
子供を産んで育てるという生活から、程遠い生活をしていた女性が子供を産む決心をするのは、ただでさえ勇気のいること。
なのに、結婚前の妊娠が芸能人の影響だの計画性がなくてだらしないみたいな言われ方をしたら、その決心が辛くなりますよ。
妊娠するときの状況は色々なんですし、そんな言い方は酷いと思います。
皆さん、自分の娘が結婚前に妊娠して、死ぬほど真剣に悩んでいるときに、同じ言葉を言うんですか?
21 無名さん
私はもし娘が10代で性知識も無いなか、避妊もせず妊娠したなら降ろさせます
22 無名さん
そのせいで娘が妊娠できなくなったら?
23 無名さん
22さんに質問です。もしあなたの子が性知識なく10代で妊娠したら、妊娠しちゃったのは仕方ないから責任もって産みなさいって言えますか?!
24 無名さん
私の知り合いは、19で妊娠して、死ぬほど悩んで親に相談したところ、かばってくれるどころか、恥ずかしいだの、だらしないだの言われ、産みたかったのに無理におろしました。
そのあと、おろしたショックで鬱病になり、半年後に自殺しました。その時は最初私も、安易に避妊もせずにセックスするから…と他人事に思っていましたが、もしあのとき、誰かひとりでも味方になって、彼女の妊娠を喜んであげられたらと今は思います。
いくら自分の子供でも、自分のモノでは、ないんじゃないですか?
そのあと、おろしたショックで鬱病になり、半年後に自殺しました。その時は最初私も、安易に避妊もせずにセックスするから…と他人事に思っていましたが、もしあのとき、誰かひとりでも味方になって、彼女の妊娠を喜んであげられたらと今は思います。
いくら自分の子供でも、自分のモノでは、ないんじゃないですか?
25 無名さん
ってか話ずれてません?だからって性知識なく、今の現状で子を産み、育てるのが無理ななか、避妊もせず快楽の結果妊娠していいとは思いませんけど
26 無名さん
快楽のために妊娠したかどうかが、どうして他の人にわかるんですか?
27 無名さん
26さん…ちゃんと理解して下さい。私はそうゆう経路で妊娠した人の事を言っているだけです。誰も見極めるだなんて言っていません
28 無名さん
24さんの友人さんは残念だと思いますが..最近の若い人達は理性がある、と感じられない行動が目立ちます。その場の感情を優先させて、その先に何があるか考えた事ありますかって言いたいです..やはり芸能人の結婚=デキ婚がマスコミで言われる様になってから、理性より利己主義が優先されてる気がします。
親が世間体を気にするのは周りから、ちゃんと教育出来なかったからこうなった..と烙印を押される=自分を産み育ててくれた親に迷惑をかける事になりませんか?!
順番がどうでも幸せなら良いって思うのは利己主義じゃないですか?!世間体を気にするなんて最低って言われればそうですが、親孝行とは「私はちゃんと両親に教育されてきました」って胸をはって言う事でもあると思います。
親が世間体を気にするのは周りから、ちゃんと教育出来なかったからこうなった..と烙印を押される=自分を産み育ててくれた親に迷惑をかける事になりませんか?!
順番がどうでも幸せなら良いって思うのは利己主義じゃないですか?!世間体を気にするなんて最低って言われればそうですが、親孝行とは「私はちゃんと両親に教育されてきました」って胸をはって言う事でもあると思います。
29 無名さん
私もそう思います
30 無名さん
28、29さん、もちろんその考えだって理解できます。世間体があるのだって理解できてます。だけど、私がこのサイトを見るようになって、本当に10代や高校生で「妊娠したかも…」という子が多いなと思いました。
確かにびっくりするほど性に対しての知識がない子もいます。でもそれは、その子のせいですか?その子の親がちゃんと教育したと思えますか?
中には、出来てたら簡単におろせばいいや。という若い子もいると思います。でも、どうしたらいいか、本当に悩んで、誰にも相談できずにこのサイトにくる子もいると思うんです。そして頑張って相談しているのに、ほとんどの子が「知識なさすぎ!」「セックスするな!」だけで、サイトから追い出されています。
ちゃんとした解決策も教えてもらえずに…。結婚する前に妊娠して、それを正当化して、親に申し訳ないと思っていない人なんていないと思いますよ。
急に妊娠して、親に迷惑かけて、少しでも文句言われて、周りに、まったく…という目で見られて、周りの目を気にして…。そしたらお腹の子供にも、申し訳なくなって…。
充分、傷ついていると思いますよ。
だから、どんな形での妊娠でも妊娠している以上、否定しないで欲しいんです。
私自身、でき婚ですが今でも親に申し訳ないです。(親は祝福してくれていますが)
親戚の前にも行きにくいです。友達にも会いにくいです。
子供を産むという選択は間違っていたのかと思ったことさえありました。
それは世間体が…という意見の人がいると知っているからです。それが辛くないことだと思いますか?
子供に罪はない…順番が違っても、子供のことを祝福して欲しいと思うのは、間違ったことですか?
自分と違う状況の人を否定するのは簡単です。勿論、快楽のためだけに行なった行為で子供ができたら、自己責任だと思います。
でも、妊娠→結婚の道を選ぶと、利己主義だけでは乗り越えられない大変さもあると思います。
確かにびっくりするほど性に対しての知識がない子もいます。でもそれは、その子のせいですか?その子の親がちゃんと教育したと思えますか?
中には、出来てたら簡単におろせばいいや。という若い子もいると思います。でも、どうしたらいいか、本当に悩んで、誰にも相談できずにこのサイトにくる子もいると思うんです。そして頑張って相談しているのに、ほとんどの子が「知識なさすぎ!」「セックスするな!」だけで、サイトから追い出されています。
ちゃんとした解決策も教えてもらえずに…。結婚する前に妊娠して、それを正当化して、親に申し訳ないと思っていない人なんていないと思いますよ。
急に妊娠して、親に迷惑かけて、少しでも文句言われて、周りに、まったく…という目で見られて、周りの目を気にして…。そしたらお腹の子供にも、申し訳なくなって…。
充分、傷ついていると思いますよ。
だから、どんな形での妊娠でも妊娠している以上、否定しないで欲しいんです。
私自身、でき婚ですが今でも親に申し訳ないです。(親は祝福してくれていますが)
親戚の前にも行きにくいです。友達にも会いにくいです。
子供を産むという選択は間違っていたのかと思ったことさえありました。
それは世間体が…という意見の人がいると知っているからです。それが辛くないことだと思いますか?
子供に罪はない…順番が違っても、子供のことを祝福して欲しいと思うのは、間違ったことですか?
自分と違う状況の人を否定するのは簡単です。勿論、快楽のためだけに行なった行為で子供ができたら、自己責任だと思います。
でも、妊娠→結婚の道を選ぶと、利己主義だけでは乗り越えられない大変さもあると思います。
31 無名さん
30さんの辛い意見もわかりますし愛があると思います。[妊娠→結婚するのは利己主義だけで乗り越えられない大変さ]があるのを知ってるからこそ、親は子を守らなきゃ!!って..その子が親になるのを周りから祝福して欲しいと思うからデキ婚をなるべく反対?!するのではないでしょうか?!
私は幼い頃(名前は忘れましたが)、母親に一冊の絵本を見せてもらいました。[お父さんとお母さんが愛し合って赤ちゃんは出来(妊娠する)て、祝福されて産まれてくる]という内容のでした。その時初めて、赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのではなく愛されてつくられるものだと知りました。その時の事から性は真面目にしなければと思うようになったので母親に感謝しています。
頭がかたいと言われると思いますが、デキ婚=男の人に責任とってもらった婚だと思われてしまうと思いませんか?! 無性知識妊娠はやはり親の責任だと思います。その人達にあの一冊を読ましていたら..と正直考えてしまいます。
私は幼い頃(名前は忘れましたが)、母親に一冊の絵本を見せてもらいました。[お父さんとお母さんが愛し合って赤ちゃんは出来(妊娠する)て、祝福されて産まれてくる]という内容のでした。その時初めて、赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのではなく愛されてつくられるものだと知りました。その時の事から性は真面目にしなければと思うようになったので母親に感謝しています。
頭がかたいと言われると思いますが、デキ婚=男の人に責任とってもらった婚だと思われてしまうと思いませんか?! 無性知識妊娠はやはり親の責任だと思います。その人達にあの一冊を読ましていたら..と正直考えてしまいます。
32 無名さん
28に同感。30長くて途中で辞めたけど自分が出来婚で後ろめたさがあるから、自分で自分をかばってるだけだと思う。そしてやっぱり出来婚に対しては、親がちゃんと子供に性教育と命の大切さを教えなかった結果だと思う
33 32
31さん私も小さいときその絵本よみました
と同時にやっぱり正しい事言ってると思います
34 無名さん
こんにちは。私は結婚→妊娠しました。
確かに妊娠→結婚の順番でも、幸せに暮らしているご夫婦を知っていますが、周りのでき婚の友達から必ず出る言葉は、どうせ結婚するつもりだったから〜です。そして皆離婚しました。基本的に、「浅はか」の言葉につきます。
どんな状況で出来た子供にせよ可愛いのは当たり前です。
でもその子供まで振り回して結局これかよ!やっぱり!って周りに思われないよう、努力していくべきだと思います
確かに妊娠→結婚の順番でも、幸せに暮らしているご夫婦を知っていますが、周りのでき婚の友達から必ず出る言葉は、どうせ結婚するつもりだったから〜です。そして皆離婚しました。基本的に、「浅はか」の言葉につきます。
どんな状況で出来た子供にせよ可愛いのは当たり前です。
でもその子供まで振り回して結局これかよ!やっぱり!って周りに思われないよう、努力していくべきだと思います
35 無名さん
親の教育が全てとはいえないと思います。親が立派だからとて子供もとは私は思わない。
親の教育を本人がどう受け止めどう成長していくかの問題では?
結婚→妊娠の人からすれば、妊娠→結婚の人をよく思わないかも知れませんが結婚式したすぐあと実は妊娠してたって人だって同じじゃないかな。結婚→妊娠→出産→虐待して→殺す親だっている。
結婚する予定だった→結婚した→子供が生まれたって良いいじゃない!!本人たちに望まれた子供なんだよ。それを否定する権利は誰にもないと思う。私は母ができ婚だったとしても産んでくれて有難うって思える。
結局人それぞれなんじゃないかな〜
親の教育を本人がどう受け止めどう成長していくかの問題では?
結婚→妊娠の人からすれば、妊娠→結婚の人をよく思わないかも知れませんが結婚式したすぐあと実は妊娠してたって人だって同じじゃないかな。結婚→妊娠→出産→虐待して→殺す親だっている。
結婚する予定だった→結婚した→子供が生まれたって良いいじゃない!!本人たちに望まれた子供なんだよ。それを否定する権利は誰にもないと思う。私は母ができ婚だったとしても産んでくれて有難うって思える。
結局人それぞれなんじゃないかな〜
36 は
わかるぅ〜うちの母はでき婚で私を産んで育ててくれました。母に昔から性については教えられましたが、やはり若さゆえ遊んだ時期もありました。いま自分が母になり子供の大切さ、母のありがたさ、身にしみて分かります。子供は時に親の気持ちとは裏腹な行動をとるものです。みんな親の性教育のせいにはしたくないですね。
37 しな
34さんの 浅はか 発言…はっきり言ってムカつきます!!すごい偉そう!!自分が上の気分なの?
私たちは子供ができず10年たち諦めました。子供ができるだけ幸せだっての!できたら産んで幸せにしてあげてください、それだけで私はすごい人だと思います。
私たちは子供ができず10年たち諦めました。子供ができるだけ幸せだっての!できたら産んで幸せにしてあげてください、それだけで私はすごい人だと思います。
38 34
しなさん。私は全部のでき婚した方が浅はかとは言ってません。私も不妊を経て妊娠しました。だからなおさら、折角子供が出来て、幸せな結婚をしてほしいのに、結局、子供が出来た責任として結婚してるでき婚夫婦が多いのが現状です。
勿論幸せに暮らしているご夫婦もいますねと前も書きました。でも、でき婚が100%認められないのは、浅はかな考えの人達が多いからです。結婚→妊娠の順番でも最低な親もいます。なのに今だに、やっぱり!でき婚だから!と言われる社会なのは、そうだからでは?と私は思います。
勿論幸せに暮らしているご夫婦もいますねと前も書きました。でも、でき婚が100%認められないのは、浅はかな考えの人達が多いからです。結婚→妊娠の順番でも最低な親もいます。なのに今だに、やっぱり!でき婚だから!と言われる社会なのは、そうだからでは?と私は思います。
39 通りすがり
↑のひと、、
やっぱりでき婚だからって言われる社会っていうけど、「やっぱり若い子がママになったから…」と言われることがあるみたいに、多いことかもしれない。
でもとうの本人は自分なりにちゃんとやってて、他人にそういうこと言われるのが一番いやだって思うんじゃないかな。
そもそも誰に認められばいいわけ?
誰もが胸を張って生きてる人生でもないでしょ。遊んで出来た子を堕胎したり生まれた子を虐待したり殺めたりしたひとを非難するならわかるけど、でき婚した人を軽蔑してるように見えるよ!
やっぱりでき婚だからって言われる社会っていうけど、「やっぱり若い子がママになったから…」と言われることがあるみたいに、多いことかもしれない。
でもとうの本人は自分なりにちゃんとやってて、他人にそういうこと言われるのが一番いやだって思うんじゃないかな。
そもそも誰に認められばいいわけ?
誰もが胸を張って生きてる人生でもないでしょ。遊んで出来た子を堕胎したり生まれた子を虐待したり殺めたりしたひとを非難するならわかるけど、でき婚した人を軽蔑してるように見えるよ!
40 かこ
責任とって結婚、何が悪いのッ?! うまくいったらそれだけでもういいじゃない!
そのあとうまくいかない夫婦はちゃんと2人(嫁と子)に対して責任取れなかった無責任男っていうだけじゃない?
そのあとうまくいかない夫婦はちゃんと2人(嫁と子)に対して責任取れなかった無責任男っていうだけじゃない?
41 こまき
↑かこさんに賛成!ちゃんと責任とれただけ立派!
結婚→妊娠だから偉いわけじゃない!みんな同じようにそれぞれ妊婦生活送って頑張って出産したんじゃない!十人十色!幸せならイイ☆☆
結婚→妊娠だから偉いわけじゃない!みんな同じようにそれぞれ妊婦生活送って頑張って出産したんじゃない!十人十色!幸せならイイ☆☆
42 無名さん
35さん はさん しなさん かこさん達は、自分の産んだ子に「妊娠したよ。今度結婚します!!」って言われたら最初、えっ避妊しなかったの??出産育児って大変なんだよ、大丈夫なの!!って思って心配しませんか...そぅなの〜へ〜良かったわね、おめでとうって聞いてすぐ言えますか?!言えるんですよね、デキ婚何がいけないの??本人の自由じゃん!!って考えてなんですもんね。
43 無名さん
ってか私は10代に多い「外出しHをしました☆生理が遅れています…(;_;)妊娠してますか?心配です…」みたいな相談がキラィです。生でやれば妊娠するくらい当たり前なのに堂々と"外出ししました☆"やら"中出ししました☆""生でやりました☆けど外に出しました"みたいな軽々しい発言が多い!ゴムって言葉を一切聞かなくなった気がします。あと妊娠したかどうか心配なんですよ?なんで妊娠した事喜べないんですか?喜べないなら避妊したらいいじゃないですか!
44 無名さん
38さんが言う浅はかとは、その↑さんの10代の人達の事だと思いませんか?!
45 無名さん
なんかさぁ〜別に出来婚で出来た子の命までは否定してないんじゃん??なんか話がオーバーすぎる
それも35の教育に対してって言うけど、子供の受けとめ方はもちろんだけど、その前にどのくらいの親が性に対して子供に話してるかなぁ?そこからの話だと思う
46 無名さん
中出し=大切に思ってるからじゃないんだよ!大切に思ってたら彼女の両親の事も考えるべきだしね。だから避妊をするんだよ!ケジメがなってない!ただそれだけじゃない?
47 無名さん
大切に思ってなかったらおろさせるでしょ
産みたい、結婚しようってなって産めるんだから
産みたい、結婚しようってなって産めるんだから
48 無名さん
大切に思ってるからこそ、結婚→妊娠なんじゃないですか?!
49 無名さん
47堕ろせって言うのはその彼女の事遊びだったとかじゃん!育てていけないとか。普通に付き合ってて快楽だけで中出ししたら、計画性ないし、彼女の将来も何にも考えてないし、彼女の両親の事も考えないみたいにならないかな?
50 無名さん
ちなみに、快楽の結果出来てしまって、男としての責任取るから結婚ってゆー流れだよね
出来たのはおめでたい事だけど快楽の為の責任だからね。もしかしたら、出来なかったら別れてるかもしんないじゃん!こいつと一緒に居たいって思うなら先結婚を選択するよね。結婚を先って言うのは一生こいつしかいないとか思ってプロポーズするんだよ!
51 無名さん
デキ婚だって良いじゃん!!って言える人達が不思議です。
52 無名さん
デキ婚した方々、赤ちゃんに結婚出来た事感謝してあげて下さいね
53 34
色々意見が聞けて勉強になります。
勿論でき婚だろうとそうでなかろうと、皆が幸せに暮らしていくのが一番ですよね!
最初、シングルママが出始めた時も色々批判があって、今では批判より応援の声が多くなりましたよね。本も沢山出て。シングルの方達は育児に対して、相当な覚悟で望み、周りを納得させる人達が多かったからだと私は思います。(勿論そうじゃない方もいますが)
ですが、でき婚がこれだけ浸透し、それでもまだ批判が相次ぐのはやはり、無知なことだったり、中途半端だったり、人の意見を受け入れられない方達が多く目立つからではないでしょうか?
責任とって結婚すると言われて、すごいじゃん!ではなくて、それは当たり前です。避妊をしないということは妊娠OKということです。責任とって結婚すると言われて嬉しいですか?
妊娠しなくても結婚してくれたかな?って私なら不安になります。
開き直るのは良くないです。
自分の子供が妊娠させたり、したりして、相手に責任とって結婚してもらうと子供から報告受けて、手放しで喜べますか?
私なら自分の子供、孫のこれからがとても心配です。
勿論でき婚だろうとそうでなかろうと、皆が幸せに暮らしていくのが一番ですよね!
最初、シングルママが出始めた時も色々批判があって、今では批判より応援の声が多くなりましたよね。本も沢山出て。シングルの方達は育児に対して、相当な覚悟で望み、周りを納得させる人達が多かったからだと私は思います。(勿論そうじゃない方もいますが)
ですが、でき婚がこれだけ浸透し、それでもまだ批判が相次ぐのはやはり、無知なことだったり、中途半端だったり、人の意見を受け入れられない方達が多く目立つからではないでしょうか?
責任とって結婚すると言われて、すごいじゃん!ではなくて、それは当たり前です。避妊をしないということは妊娠OKということです。責任とって結婚すると言われて嬉しいですか?
妊娠しなくても結婚してくれたかな?って私なら不安になります。
開き直るのは良くないです。
自分の子供が妊娠させたり、したりして、相手に責任とって結婚してもらうと子供から報告受けて、手放しで喜べますか?
私なら自分の子供、孫のこれからがとても心配です。
54 無名さん
うちのこは大丈夫でーす(笑)
55 無名さん
その自信はどこからくるわけ?
56 無名さん
んーどこからかぁ…あっちから(笑)
57 無名さん
53さん、今の男はそんなに責任感ないですよ。責任とって結婚が当たり前と思っているなら、全然現実見えていないですね。
簡単におろしてと言える世の中ですよ。
あとは、ケータイの番号変えられますよ。
簡単におろしてと言える世の中ですよ。
あとは、ケータイの番号変えられますよ。
58 34
57へ
そうですね。ただ責任感ないのが当たり前って考え方がおかしいとは思いませんか?
責任とれないからさよならって、もう論外ですよね。そういう男性だったと見極めもしないで、避妊しなかった女性にも問題があると思います。
今、男性が交際中に妊娠させてしまって、責任とって結婚した、それが素晴らしいですね〜という考え方自体おかしいと私は思います。でもそれが今の社会では美談として出てくるから、受け入れざるおえないですよね
そうですね。ただ責任感ないのが当たり前って考え方がおかしいとは思いませんか?
責任とれないからさよならって、もう論外ですよね。そういう男性だったと見極めもしないで、避妊しなかった女性にも問題があると思います。
今、男性が交際中に妊娠させてしまって、責任とって結婚した、それが素晴らしいですね〜という考え方自体おかしいと私は思います。でもそれが今の社会では美談として出てくるから、受け入れざるおえないですよね
59 34
すみません!57さんへです!
60 57
確かに責任とって結婚が美談にはならないと思いますよ。
避妊せずにセックスするなら、最低限どんな相手なのか見極めるべきですね。
でも、セックスしてくれる=私を愛してくれてる。と思ってしまっている女の人も多いと思いますよ。
悲しいですが現実です
避妊せずにセックスするなら、最低限どんな相手なのか見極めるべきですね。
でも、セックスしてくれる=私を愛してくれてる。と思ってしまっている女の人も多いと思いますよ。
悲しいですが現実です
61 34さんへ
本当に残念で哀しい事です
もぅ昔みたいな理性や品格や誠実さは笑われてしまうんですかね
こんな時代だから、幼児虐待やニュースで簡単に殺す人達が増えるんだと思います。世も末です
62 無名さん
そうかな?理性とか誠実さとか笑われる時代なのかなぁ?私は今年22歳になります。高校の時堕ろした人はいっぱいいたし結婚して辞める人もいました。けど私は避妊はもちろん結婚式を挙げるのが育ててくれた両親への親孝行と思ってました。三年くらいで時代って変わるのかなぁ?
63 無名さん
そうですね…
私も本当に寂しい世の中だなぁと思います。だからこそ、若くして妊娠した子たちに、どうして避妊しなかったの?!と怒るだけではなくて、子育てがどんなに大変か、子供の命がどんなに重いかをちゃんと説明してあげて欲しいと思います。
このサイトに相談にくる若い子たちのことです。その子たちの経緯を否定して、子供だとバカにするのではなくて、ちゃんと聞いてあげて欲しいのです。
(このスレだけの話ではなく、他のスレでも同じですが)
自分の意見以外の意見も認めて欲しいのです。
愛する相手からプロポーズされて、愛する相手の子供を産む。愛情いっぱいの中で子供を育てる。
それがとても幸せなことだと女性ならみんなが思うことだと理解します。
だけど、その通りにいかない世の中です。
みんな、それぞれの時代や状況を一生懸命に頑張ろうとしているのを否定しないで欲しいのです。
私も本当に寂しい世の中だなぁと思います。だからこそ、若くして妊娠した子たちに、どうして避妊しなかったの?!と怒るだけではなくて、子育てがどんなに大変か、子供の命がどんなに重いかをちゃんと説明してあげて欲しいと思います。
このサイトに相談にくる若い子たちのことです。その子たちの経緯を否定して、子供だとバカにするのではなくて、ちゃんと聞いてあげて欲しいのです。
(このスレだけの話ではなく、他のスレでも同じですが)
自分の意見以外の意見も認めて欲しいのです。
愛する相手からプロポーズされて、愛する相手の子供を産む。愛情いっぱいの中で子供を育てる。
それがとても幸せなことだと女性ならみんなが思うことだと理解します。
だけど、その通りにいかない世の中です。
みんな、それぞれの時代や状況を一生懸命に頑張ろうとしているのを否定しないで欲しいのです。
64 34
そうですね…。いいじゃんでき婚!不妊よりマシじゃない?と言っていた友達がいたんですが、僅か一年で離婚し、親権は元夫さんになりました。
育児がもう嫌だと。子供ががいると好きなことが出来ないからさーと言ってて、私は友達をやめました。こんな考え方ばかりでき婚の方々がしてるとは思いません。ただ、余りにも無知すぎたり、育児や親になる責任を甘く見てる発言が目立つなあとは思いました。
でき婚だろうとそうじゃなかろうと育児の大変さは変わらない。でもでき婚で、えっ!?そんな考え方!?と思う様な発言が多々出てくると、私は古い考え方。今は変わったんだな。もしくはこっちがおかしいのかな?と思うときがあります。
きっとこの考え方は両者埋まらないのかなと。価値観の違いだねーという感じで終わる時がきてしまうのかなと思ってしまいます。
育児がもう嫌だと。子供ががいると好きなことが出来ないからさーと言ってて、私は友達をやめました。こんな考え方ばかりでき婚の方々がしてるとは思いません。ただ、余りにも無知すぎたり、育児や親になる責任を甘く見てる発言が目立つなあとは思いました。
でき婚だろうとそうじゃなかろうと育児の大変さは変わらない。でもでき婚で、えっ!?そんな考え方!?と思う様な発言が多々出てくると、私は古い考え方。今は変わったんだな。もしくはこっちがおかしいのかな?と思うときがあります。
きっとこの考え方は両者埋まらないのかなと。価値観の違いだねーという感じで終わる時がきてしまうのかなと思ってしまいます。
65 57
34さん、古い考え方なんて言わないでください。ただ、元々あった考えを個々が出すようになってきたのだと思います。
もちろん、とんでもない考えの親がいることもわかります。
でも、母親は何があっても子供が一番じゃない人がいるのは、その人だけのせいではないと思うんです。
そうなってしまう現実を受け入れて、手遅れになる前に、その人の意見を聞き入れることが大切なんだと思います。
34さんも、「私のほうがおかしい…?」と感じたように、最初はみんな不安になって困惑して、そして、孤立した気分になってしまうと思うんです。
それが余計に異性関係やセックスに執着してしまう原因でもあると思います。
もちろん、とんでもない考えの親がいることもわかります。
でも、母親は何があっても子供が一番じゃない人がいるのは、その人だけのせいではないと思うんです。
そうなってしまう現実を受け入れて、手遅れになる前に、その人の意見を聞き入れることが大切なんだと思います。
34さんも、「私のほうがおかしい…?」と感じたように、最初はみんな不安になって困惑して、そして、孤立した気分になってしまうと思うんです。
それが余計に異性関係やセックスに執着してしまう原因でもあると思います。
66 無名さん
結婚と同時に妊娠してたひとはどっちになるの?
67 無名さん
66どっちなんだろうね
でも結婚までケジメがなかったってなるんじゃない?結婚まであと少しって所で気ゆるんで中だしあんまりいないと思うよ
68 無名さん
私の知ってる人で、66のようにほぼ同時のひとが二人いました。
結婚するつもりだった、ダブルおめでた、という感じででき婚ムードはなかったですが、私からしてみればそれがいいわけじゃん、って感じ。結局は結婚の約束がしてたにしろしてなかったにしろ、避妊せずセックスして子供が出来て、結婚の時期がたまたま早く訪れただけ。でき婚と変わらないと思うけどなぁ。
結婚するつもりだった、ダブルおめでた、という感じででき婚ムードはなかったですが、私からしてみればそれがいいわけじゃん、って感じ。結局は結婚の約束がしてたにしろしてなかったにしろ、避妊せずセックスして子供が出来て、結婚の時期がたまたま早く訪れただけ。でき婚と変わらないと思うけどなぁ。
69 無名さん
うんケジメは足りなかったかもしんないけど、彼女からしてみたら、子供が出来なくても結婚してもらえただろうか?と言うこの先の悩みはないと思うよ?でも結婚式挙げる予定だったらドレスは落ちないためにキツクするし、着物の帯も流産してしまう危険はあるよね
70 無名さん
そこまで細かく順番が大事ですか?
71 無名さん
もう下げましょ…話が完全にずれてるし、主さん全然みてないですよね…
72 無名さん
下げます