1 無名さん
陣痛来ない
子宮口4cmと言われて今日中に産まれるかもと言われてから3日
未だ陣痛がきません
早く産まれると言われていたからだいぶ前からみんなに「まだ?」と言われ続けもぉストレスが…
イライラして今日も3時間で目が覚めてしまいました
医者の「そろそろ産まれる」の言葉から3週間
その間に七夕ぞろ目、旦那の誕生日、などあり期待しまくりな日々
次々通りすぎ今日は父と母の誕生日
今日こそは…と言われますが全く兆候なし
子宮口もかなり開いていて頭は下りてるし子宮口柔らかいし赤ちゃんも大きさあるのになんででてきてくれないんでしょう
待ちくたびれて疲れてきました
無事産まれるか不安で
こんな話聞いたことありますか?
2 無名さん
結構子宮口が開いてもなかなか産まれないことってありますよ
私も子宮口が開きぎみだからそろそろ産まれるでしょうと予定日2週間前に言われて心構えをして待っていたのに産まれたのは予定日すぎ…
待ちくたびれて毎日「まだ陣痛こない
まだ産まれない
」と夫にやつあたりしてました
きっと赤ちゃんが出たくなると出てくるんじゃないのかなぁ
おなかの中ってあったかいし気持ちいいからもう少しお腹にいたいんじゃないのかな
きっと赤ちゃんが出たくなると出てくるんじゃないのかなぁ
3 無名さん
ありがとうございます
みんなから期待されてるので下手に
や
すると「産まれた?」とか「いよいよ陣痛きた?」とか言われてプレッシャーで
先生の「そろそろ」宣言があってから無駄に出歩けないのでここ3週間どこにもいってなくてただただ陣痛を待つだけで疲れてしまいました
明日とあさっては苦手な人の誕生日で、一生の事なのでできれば同じ誕生日にはしたくないし
前からお腹に「出ておいで」と話し掛けても全く知らんぷり
思うようにはならないですね
先生の「そろそろ」宣言があってから無駄に出歩けないのでここ3週間どこにもいってなくてただただ陣痛を待つだけで疲れてしまいました
前からお腹に「出ておいで」と話し掛けても全く知らんぷり
4 


私は19日に姫を出産したばかりですが、私は逆で予定日2日前まで頭の位置はようやく骨盤に入り始めたところくらいの子宮腔は2、5センチでした
なのでその日の午前中に子宮腔を柔らかくする
を打ったらその日の夕方に陣痛が来て日付け変わってすぐの8時間陣痛の安産で産みました
主さんはもう子宮腔とかも柔らかいみたいですし、産まれる時はすごく安産でスポーンっと産まれるんじゃないんですかね
だからきっともう少しママの居心地良いお腹の中に居たいのでは
きっとママが大好きなんですよ
心配しなくても必ず産まれます
体力使うお産に向けて今はゆっくり体を休めて毎日
に『ママに顔見せて〜』とか話しかけてあげてみて下さい
すてきなベビーに会える事を祈っています
5 無名さん
主さんは初産ですか??初産だと予定日より遅れる事はよくあるみたぃです。私も1人目の時、赤ちゃんが下がってきているので安静に…と言われていたので早く生まれるのかと思って楽しみにしていたんですが、予定日になっても陣痛が来る気配はなく、結局5日後、やけになって2時間も近所を散歩しまくった日の夜に破水し、3時間30分のスピード出産でした
私も旦那からまだ産まれないの??とずっと急かされていたので主さんのストレスの貯まる気持ち、すごく分かります
本当は産む本人が一番、不安や期待でいっぱいで神経質になっているのにね…
私は今2人目出産予定日を1週間後に控えた妊婦です
最近まで赤ちゃんが小さいと言われていて心配だったのですが、やっと体重も良いぐらいまで増えたので、いっぱい歩こう
と思っていたのに、上の子が高熱をだしてしまったので、お兄ちゃんが元気になってから生まれてね
ってお腹に言っています
私も旦那からまだ産まれないの??とずっと急かされていたので主さんのストレスの貯まる気持ち、すごく分かります
私は今2人目出産予定日を1週間後に控えた妊婦です
6 主
みなさんいろいろなんですね
ちょっと焦ってしまって
確かに安産だと言われているので陣痛始まったら早そうです

私は初産なのですが先生がびっくりするくらいで「すごい
全てが経産婦さん並の経過ですよ
早く産まれるよ
」って言われてたので期待してたら明日が予定日
今にも産まれそうな勢いで里帰りしたから親や兄弟、友達、ダンナやダンナの親にも言い訳がたたなくて
肩身が狭いです
走ってみたり歩き回ってみたり踏み台昇降したり階段駆け上がったり…いろいろ無茶もしてるのに破水すらしません
どんだけ丈夫なんだぁ
でもみなさんが愚痴聞いてくれて励ましてくれてちょっとすっきりしました
遅くても後1週間くらいで会えますよね
がんばります
確かに安産だと言われているので陣痛始まったら早そうです
私は初産なのですが先生がびっくりするくらいで「すごい
走ってみたり歩き回ってみたり踏み台昇降したり階段駆け上がったり…いろいろ無茶もしてるのに破水すらしません
でもみなさんが愚痴聞いてくれて励ましてくれてちょっとすっきりしました
7 無名さん
私も予定日ずいぶん前から前駆陣痛もあり、子供も大きいので母や祖母からは『早く生まれそうだね』なんて言われて期待してました。
病院では内診をしないので経過が分からず何も言われてなかったのですが…
予定日の次の日が私の誕生日で、一緒の誕生日を期待しましたが生まれず…
階段を1階から14階まで2往復したりスクワットしたり散歩したりして過ごしていたらもう予定日を1週間すぎてしまいました
あと2日たっても生まれないようなら入院してバルーンいれて促進剤を打って産みます
今でも周りから『まだ生まれないの?』とか『促進剤使うんだー自然に陣痛きた方がいいのに』とか言われストレスたまりまくりです
あまり焦らずゆったり過ごしましょう
病院では内診をしないので経過が分からず何も言われてなかったのですが…
予定日の次の日が私の誕生日で、一緒の誕生日を期待しましたが生まれず…
階段を1階から14階まで2往復したりスクワットしたり散歩したりして過ごしていたらもう予定日を1週間すぎてしまいました
あと2日たっても生まれないようなら入院してバルーンいれて促進剤を打って産みます
今でも周りから『まだ生まれないの?』とか『促進剤使うんだー自然に陣痛きた方がいいのに』とか言われストレスたまりまくりです
あまり焦らずゆったり過ごしましょう
8 主
自分と同じ誕生日かもしれないなんてかなり期待しますよね
でもほんと親の心子知らずって感じですねぇ
私もここまできたら促進剤は使いたくないので破水でもなんでもいいから陣痛きますようにって、今歩き続けて1時間半
6`くらいかな
お腹は強く張ったり鈍痛がきたりしています
もしかしてもう少し?とか、痛みをうれしく感じるなんて臨月妊婦だけですよね
もう少し歩いてみますよ
お互いいいお産ができるようがんばりましょうね
9 かずみ
私も陣痛待ちなんです
37週の検診で2900cで、医者からももう出てくるよって言われて…チコツも足の付け根も痛いし下腹部も歩く度に痛いし
早く産まれて欲しいです
私も歩こっかなぁ
皆にまだ
まだ
って聞かれるとカナリストレスになりますよね
10 主
みんな楽しみにして聞いてくれてるんだろうけどこっちとしてはもぉ答えるのも疲れちゃいますよね
私はさっき歩いてる時は痛みがきてたのに家帰ったら途端におさまりましたよぉ
いつもそうでがっかり
痛くなれー痛くなれーって…あれ?のんきにまだ動いてます
当分先かなぁ
私はさっき歩いてる時は痛みがきてたのに家帰ったら途端におさまりましたよぉ
11 かずみ
うちのものんきに動いてます
今日もうちょっと涼しくなったら歩いてみます

お互い頑張りましょう

お互い頑張りましょう
12 無名さん
けっこう産まれる直前まで変わりなく動いてる子も多いですよ
うちはそうでした。陣痛の合間にもしゃっくりしてたし(笑)
動いてるからまだ産まれるのは先かな〜と思ってたら内診が刺激になって産まれました
動いてるからまだ産まれるのは先かな〜と思ってたら内診が刺激になって産まれました
13 ママ
焦る気持ちわかります
周りからまだ
って言われるとイライラしちゃいますよね
「1番楽しみにしてるのは私なのにッッ
」
みたいな
笑
でも予定日はあくまで予定ですから少々ズレがあってもおかしくないですよ

私の場合毎日散歩したりスクワットしていてもまったく赤チャンもおりてこなくて、子宮口もがっちり閉まっていて「もしかしたら促進剤を使うかも」とまで言われていました
なので私も「こんなに散歩しても産まれて来ないなら家でのんびりしよう」と思いまったり過ごしてました
そしたら予定日から2日過ぎた夜中に急に破水!!!
旦那も「初産だから時間かかるだろう」と言って家に帰ってから3時間後には出産してしまいました
産まれてくるまでは毎日楽しみだったのに、赤ちゃん産んでからは毎日毎日忙しくてもっとマタママライフ楽しめばよかったなぁ…ってつくづく思ってます

赤ちゃんも産まれてくるタイミングって決めてるって言いますし、ママのお腹から出たくないんだって思うと可愛くないですか?
遅かれ早かれ必ず赤チャンは産まれてきますから残りのマタママ生活楽しんでください

周りからまだ
「1番楽しみにしてるのは私なのにッッ
みたいな
でも予定日はあくまで予定ですから少々ズレがあってもおかしくないですよ
私の場合毎日散歩したりスクワットしていてもまったく赤チャンもおりてこなくて、子宮口もがっちり閉まっていて「もしかしたら促進剤を使うかも」とまで言われていました
なので私も「こんなに散歩しても産まれて来ないなら家でのんびりしよう」と思いまったり過ごしてました
そしたら予定日から2日過ぎた夜中に急に破水!!!
旦那も「初産だから時間かかるだろう」と言って家に帰ってから3時間後には出産してしまいました
産まれてくるまでは毎日楽しみだったのに、赤ちゃん産んでからは毎日毎日忙しくてもっとマタママライフ楽しめばよかったなぁ…ってつくづく思ってます
赤ちゃんも産まれてくるタイミングって決めてるって言いますし、ママのお腹から出たくないんだって思うと可愛くないですか?
遅かれ早かれ必ず赤チャンは産まれてきますから残りのマタママ生活楽しんでください
14 かずみ
楽しみたいけど…会いたいが勝ちますね
今回二人目なんですけど毎回思うのが妊娠はしたくない
です
コウノトリさんが運んで来てくれたらって思います
そうやって10ヶ月待ち望んでるからまたまた可愛さ倍増なんでしょうけどね

15 主
そうですねぇ
のんびりできるのも今だけ…と思うと今を楽しみたいけど結局心配でどこにもいけないし
DVD借りてもいつ入院するかわからないから借りれないし
途中でやめれることじゃないとできないとか思うと気が気じゃないですよね
胎動あっても陣痛くると私も聞きましたがやっぱりまたおさまってしまいました
もう今日は無理ですねぇ
せっかくじぃじとばぁばの誕生日なのになぁ
最高の誕生日プレゼントにしたかったのに
胎動あっても陣痛くると私も聞きましたがやっぱりまたおさまってしまいました
16 無名さん
赤ちゃんを自分の都合とか記念日に産まれて欲しいとか何かやだな
私も同じような感じでしたが、待って待って、胎動も寸前まであって、突然陣痛きて、3時間で産まれてきてくれました
今日で4日目ですが、ただ無事に産まれてきてくれて、隣にいてくれること、本当に幸せです。ビデオなんかいいじゃないですか?家にいてもいいじゃないですか?待ってもあと数日じゃないですか
一体化していられる時間もかなり貴重ですよ
今はあの時間も愛おしく思えます
17 無名さん
4日目ですかぁ
おめでとうございます
確かにいつ生まれても元気に産まれてきてくれたらそれでうれしいですね
でも誕生日って一生かわらないからやっぱり苦手な人と同じよりは身近で大切な人と同じだったら毎年楽しいです
私と甥が同じなので毎年HAPPY HAPPY BIRTHDAYで2倍楽しいですよ
まぁ今更そんなこと言ってられないのであとは
が自分の意思で出てきてくれるのを楽しみに待っていようかな
一体化してるのもあとわずかかぁ
そう考えるとちょっぴりセツナイですね
確かにいつ生まれても元気に産まれてきてくれたらそれでうれしいですね
まぁ今更そんなこと言ってられないのであとは
18 主
↑17主です↑
19 海
明日予定日の二人目妊婦です。まったく前兆も無く、おまけに最近胎動も張りもあまり感じなくて…とても不安です
遅れてもイイから、無事産まれてきてぇ〜
そう願う日々です。
20 主
明日って24日?私と同じ予定日ですかね
2人目なら自分なりの予兆で大体今日産まれそうとかわかるって言いますね
私は陣痛体験したことないから全く未知の世界ですが
予定日近い方や同じ思いをしてる方、たくさんいると思うとなんだか心強いです
みなさんありがとうございます
かわいいかわいい
の為
落ち込んでなんていられないですね
21 無名さん
早く会いたいのも事実ですが、生まれるとどうしても自分の事より赤ちゃんが優先になってしまぃます
今みたぃにくつろぐ暇もなぃぐらぃに…
なので今の生活を存分に楽しんではいかがですか??
旦那さんと2人っきりの時間を満喫したり、今いるお子さんにたっぷり愛情を注いであげたり…
焦らなくてもお腹の赤ちゃんは自分のタイミングで生まれてきてくれます
いつ産まれたとしてもその日が家族にとってとっても大切な日になるんですし…

私は1人目の時になかなか産まれずピリピリしてしまったので、今回は穏やかに待ちながら家族3人の時間を満喫しよぅと思います
なので今の生活を存分に楽しんではいかがですか??
私は1人目の時になかなか産まれずピリピリしてしまったので、今回は穏やかに待ちながら家族3人の時間を満喫しよぅと思います
22 主
お子さん一人いると違うかもしれないですね
私もピリピリしてもどーしようもないことだからあんまり考えないようにしました
今里帰り中なのでダンナにはたまにしか会わないしダンナも仕事中でもすぐ駆け付けられるように
ばかり気にしてるんだろうなぁと思うとなんだかわるくて
ダンナママも里帰りして初めのうちは「まだかな」とか「どんなもん?」って聞いて来たのですが違う内容の時にも私が「まだですー」って
出たら「プレッシャーだった?ごめん」って気を使ってくれるように
楽しみにしてくれてるみんなにわるいなぁと思いつつ私がなんとかできることじゃないですもんね
今日は1日何しようかなぁ
今里帰り中なのでダンナにはたまにしか会わないしダンナも仕事中でもすぐ駆け付けられるように
ダンナママも里帰りして初めのうちは「まだかな」とか「どんなもん?」って聞いて来たのですが違う内容の時にも私が「まだですー」って
楽しみにしてくれてるみんなにわるいなぁと思いつつ私がなんとかできることじゃないですもんね
今日は1日何しようかなぁ
23 無名さん
里帰りだと旦那さんにたまにしか会えないのが淋しいですね
私は実家が近いので産んでから帰ります
でももう今の家にすっかり慣れてるから実家って何かと不便だったりするんですけど、皆さんはそんな事ないのかな??
生まれると毎日が大変になるの分かってるんですが、やっぱり1日でも早くベビーに会いたいですね
生まれると毎日が大変になるの分かってるんですが、やっぱり1日でも早くベビーに会いたいですね
24 主
私も実家近いですがやっぱり一人でいる時間がながいと不安で
初めての出産なのでどんなかわからないし親や姉や…経験者が近くにいると安心です
逆に一人
に残して来たダンナが心配ですが
なんとか生きてるらしいので
今
がすごい動いてて痛いくらいの胎動で寝れないです
かかとかひざかボコボコ出てきます
ここ2、3日夜中だけそうなんですがどうしたんでしょうか?イタイ
昨日予定日だったのに
逆に一人
今
25 海
24日予定日で検診行って来ました。まだまだとの事だったけど、昨夜からおしるしが始まり
内診の刺激からなぁ?と。今日から2日間、朝も夜も独りぼっちになるので凄く怖いです。おまけに明日の夜以降じゃないと旦那と
連絡つかなくて
早く会いたいけど…う〜ん複雑な心境です。ワガママな母でごめんなさい
経産婦なんで、あの陣痛の痛さの最中ちゃんとタクシー呼んで独りで産科に行けるか頭の中でシュミレーション中
26 主
それは不安ですね
もし今日陣痛きたら一人で出産になるんですか
?ダンナさんに産声聞いてほしいですね
来れなくてもせめて連絡がとれれば勇気づけられるのにね
私は結局胎動の痛さでなかなか寝付けず、3時間くらいしか寝てないのになぜか目が覚めてしまって
お腹張ってるのに全然痛くないし
ひまー
私は結局胎動の痛さでなかなか寝付けず、3時間くらいしか寝てないのになぜか目が覚めてしまって
27 ちゃーちゃん
2日間、長男の高熱が続いてましたが治ってきたみたぃ
散歩も出来ず、長男が心配で「今陣痛が来ると困る」と思い家の中で出来る運動もしなかったのですが、今日から活動し始めます
経産婦は予定より早く生まれると聞きますが、やっぱり動かないと来そうにないです
海さん、旦那さんと連絡とれないのは不安ですね
私なら「こんな日に連絡とれないなんて…
」って怒っちゃうと思います

主さん、そんなにずっとお腹が張っているならきっともうすぐですよ
楽しみですね
海さん、旦那さんと連絡とれないのは不安ですね
主さん、そんなにずっとお腹が張っているならきっともうすぐですよ
28 主
お兄ちゃん熱下がったんですね
よかった
じゃあもういつ陣痛きても安心ですね
ちゃんと熱下がるまで
待っててくれたんですね
私はなんだか鼻と喉がおかしくなってきました
風邪ひきかけっぽいです
ひどくならないうちに陣痛と戦いたいなぁ
私はなんだか鼻と喉がおかしくなってきました
29 海
残りわずかなマタニティライフ楽しまなきゃって思ってるのに試験前の気持ちみたいにドキドキもんですよ
実は一人目も独り出産でした。里帰りしてて両親は産院に送ってから仕事へ行って誰も居なかったんです。かなり不安で痛くても看護師さんに伝えづらく
…旦那は退院して2週間後
ご対面でした。6年経った今でも、あの頃の嫌みをグチグチ旦那に言ってます。まさか今回も独りとは
陣痛の苦しみ、出産の喜びを旦那にみてもらい、女性の大変さを分かってほしかったですね。
30 主
あさってまでもてばダンナさんも一緒にがんばれるんですよね
あんまり動かないようにしてたらもしかして大丈夫かも
なんか早くきてほしいような待ってほしいような…ですね
私は今日だけで友達3人から「まだ?」って
きて

って感じです
そういえば私も出産間近な友達には
してたなぁ
プレッシャーだったのかもなぁ
でもみんなそれだけ楽しみにしてくれてるってことですよね
幸せ者です
私は今日だけで友達3人から「まだ?」って
31 ちゃ〜ちゃん
陣痛中って看護婦さんがずっとついていてくれる訳じゃなぃから一人じゃ不安ですよね
私は立ち会い出産だったので一人にはならなかったんですが、看護婦さんがいない間は誰かがいても不安でした
今日はいっぱい歩いてきました
雑巾がけもしたので、家の中もキレイになるし運動にもなるし、一石二鳥
帰ってきた時にイライラしないですむように出産前に気になるところは直しておかないと

今日はいっぱい歩いてきました
32 ゆき
こんばんは、私は経産婦なのに、今回三人目出産なのに、三人とも予定日を過ぎてしまい、今回三人目は予定日を2日過ぎてます。かなりハードに動いてるのに、全然生まれる気配が無いです。臍のをが首に巻いてると言われてるので心配だし、周りのメールが迷惑というか、産まれたとか、産まれそう?とか楽しみしてるとか、何かストレスになっちゃいます。助けてって感じです。
33 主
雑巾がけはいいですよね
きれいになると気分もすっきりするし
でも私は慣れてないからかひざが痛くなるので続かないんです
臍の緒巻いてると心配ですね
みんなからの
もストレスわかります
私は実父に「早く産んで帰れや
」と毎日言われていてついに今日キレましたよ
臍の緒巻いてると心配ですね
34 無名さん
妊娠中ってどうしてもイライラしがちなのに臨月のストレスがプラスして「産まれた?」系の発言にはとっても敏感にイラついてしまいますよね
一人目の時にそんなメール来たらそっけない返事してました
でも出産間近の妊婦さんはミンナ周りからのプレッシャーに耐えてるんだッテ思うと元気でます

頑張って可愛い赤ちゃん産みましょうね
でも出産間近の妊婦さんはミンナ周りからのプレッシャーに耐えてるんだッテ思うと元気でます
頑張って可愛い赤ちゃん産みましょうね
35 ゆき
ありがとうございます。私が無事に生まれてくれるか一番不安なのに、楽しみにしてるとかっていうかメールは私にとって重荷で仕方なく、ちょっと凹んでました。起きたら早速雑巾か゛けをしてみます。何だか、ここで愚痴を聞いてもらってスッキリ。ありがとうございます(*^_^*)
36 主
まだ全然陣痛なしです
お腹で動いてる
促進剤って何日くらいおくれたらするんでしょう?できたら使いたくないですね
自分で出てくる気あるのかなぁ
昨日も夜中胎動すごかったし
身仕度してるのかなぁって思ったけど散々暴れてから寝たらしい
37 ちゃーちゃん
予定日から1週間過ぎると羊水が濁ってくるので、それぐらいには促進剤を使うと思いますよ
今、検診は週1回ずつですよね??たぶん次の検診の時に促進剤を使う話がでてくるんじゃないかな

ここ何日か暑くて散歩するの大変ですね
今日は風もなくてモワッとした空気だったので、途中で断念しちゃいました
また夜に歩くつもりです
「みんな頑張ってるんだ
」と思ぅと負けられないと思い、頑張ろうという気になれます

ここ何日か暑くて散歩するの大変ですね
38 主
さっき検診行ってきました
これが最後の検診であってほしいです
モニターしたら5分間隔で強い張りがあって看護士さんにも先生にも「あれ
これ陣痛じゃないの?痛くない
?」って驚かれ
モニター時間延長されたけどわからないまま
痛くもないし
どーなってるんだろう?って不思議がられてそのまま帰されました
私の病院は42週過ぎたら促進剤使うそうです
たしかに…羊水減ったり胎盤がダメになったりするって言いますね
先生はまだまだ余裕だよ
普通に産めるはずって言ってくれるけど心配です
モニターしたら5分間隔で強い張りがあって看護士さんにも先生にも「あれ
私の病院は42週過ぎたら促進剤使うそうです
39 主
昨日検診に行ったあと少しだけ出血したのですが褐色で今朝までには全くなくなりました
さっき(16時前)トイレに行ったら大量のおりものに少量の赤い血液が混じっていたのですがこれはおしるしでしょうか
?
さっき(16時前)トイレに行ったら大量のおりものに少量の赤い血液が混じっていたのですがこれはおしるしでしょうか
40 みゆみゆ
主さん、私も内診の後に大量のおりものが数日続きました。粘液に血液が混ざる感じでした。
それが2日続いて、陣痛と破水が来ましたよ
20日に産まれて、今は子育てに頑張っています
少し期待してもいいかも
陣痛がはじまるといいですね
頑張って下さい
それが2日続いて、陣痛と破水が来ましたよ
少し期待してもいいかも
頑張って下さい
41 主
キターー(・∀・)ーー!!陣痛きました
がんばってきます
42 ちゃーちゃん
よかったですね
がんばって

43 主
陣痛かな?と思ってから4時間半の安産でした
今はお腹やアソコや喉や足や…いろんな所が痛いですが
やっとママになれてかわいい
に逢えてとにかく幸せです
ほんとにありがとうございました
みんなの幸せも心から願ってます
みんなの幸せも心から願ってます
44 2
ご出産おめでとうございます
そしてお疲れさまでした
以前レスしたのでどうなったか気になって時々スレをのぞかせていただいてました。無事に出産を終えてほっとしている所でしょうか。傷の痛みやら筋肉痛やらで全身が痛むのではないでしょうか。でも我が子の顔を見るとそれも癒されますよね
退院したら育児で忙しくなります。入院中だけでもゆっくりすごしたほうがいいですよ
45 主
気にかけていてくださりありがとうございます
今はほんとに体がつらくて起き上がることも寝返りも難しいですが
訪問客やご飯、検温…と楽に寝ていられませんね
私は今日お見舞いにこられるとつらいのでまだ友達にも連絡してないですが先程ダンナが友達家族を連れてきました
気も使うし起き上がるのもつらいのでイライラ
ダンナは日曜なんだから仕方ないじゃんって
仕方ないんですかねえ
私は今日お見舞いにこられるとつらいのでまだ友達にも連絡してないですが先程ダンナが友達家族を連れてきました
46 ちゃーちゃん
おめでとうございます
安産でよかったですね
生まれてみると予定日なんて関係なく、安産で元気な子が生まれてくれる事が一番大事な感じしませんか??と、言いつつも私は予定日が明日なので大分焦っています
病院ってスッピンでいるし、産んだ後ってとてもむくんでいるので、私は友達にもお見舞いは遠慮してもらいますよ
退院後少しの間は自分に構う余裕もなくなるので、入院中はゆっくり過ごして下さい
病院ってスッピンでいるし、産んだ後ってとてもむくんでいるので、私は友達にもお見舞いは遠慮してもらいますよ
退院後少しの間は自分に構う余裕もなくなるので、入院中はゆっくり過ごして下さい
47 2
産後すぐにお見舞いに来られるのは辛いですね
気をつかわないですむ仲の良い方ならまだいいかもしれませんが…しかもご家族で来られるのはちょっと遠慮してもらいたいですよね。お産はものすごい重労働
男性がお産を経験すると痛みに耐えられず死んでしまうといわれるほどです。お産が終わったからと言って痛みがすぐに消えるわけではないし、ましてや妊娠前の体に戻るわけでもない。いくら日曜日だからといってお産後すぐにお見舞いに来られてもありがた迷惑だったりしますよね。主さんの意見は間違っていないと思いますよ。みんな赤ちゃんを見たい気持ちもわかりますが、気をつかってしまうような方の場合「まだ産後の疲れがひどいのでお見舞いは退院後落ち着いてから…」と断わってもいいのでは?旦那さんにもそう言ってみてはいかがでしょう
お産を頑張ったのは旦那さんではなく主さんなんですから
ここは主さんの意見を尊重してもらうべき
48 主
ちゃーちゃんさん
2さん
わかってくれてうれしいです
いつもあたたかい言葉ありがとうございます
どれだけ勇気づけられてるか
さっき体がまだつらいけど赤ちゃんに会いたくなってナースステーションに見に行きました
看護士さんがお部屋に連れて行く?と言ってくれてしばらく部屋で一緒に過ごしました
本当無事に元気で産まれてきてくれてこんなに幸せで…今まで悩んでたのがうそのようです
昨日は徹夜でお昼も訪問客もありまだ一睡もしていませんが余韻に浸って感動しっぱなしです
ちゃーちゃんさんよいお産ができるように祈ってます
2さん本当にありがとうございました
2さん
わかってくれてうれしいです
さっき体がまだつらいけど赤ちゃんに会いたくなってナースステーションに見に行きました
ちゃーちゃんさんよいお産ができるように祈ってます
2さん本当にありがとうございました
49 無名さん
私はもうすぐ出産予定の妊婦なのですが産んだ後って疲れてあんまり見舞いに来て欲しくないのですね
今、初めて知りました
友達が子供を産んだ時も後で家に行くと子育てで大変だから迷惑かと思い病院に行きました。相手に確認してから行っていましたが友達にしてみたら迷惑だったかもしれませんね
50 2
49さん 気をつかわないですむ友達で短時間であれば大丈夫だと思いますよ
全てのお見舞いが迷惑ということではないので
ただ産後は長時間座っていたりするのが辛かったりするので、私は長居されてしまったときはキツかったです
横になりたいんだけどなぁ〜と心の中で思ってました
ただ産後は長時間座っていたりするのが辛かったりするので、私は長居されてしまったときはキツかったです
51 無名さん
初めまして
妊娠29週目突入の二回目出産予定ママです。実は二回目といっても10年以上のブランクがあります
二回目は早く産まれるって聞いたけどさすがに10年以上ブランクがあると初出産並みですかね…不安です…周りにはせかされるし毎日憂鬱な日々になってます
散歩や雑巾がけなど頑張ってるけど全然陣痛らしきものがありません
もう3000gくらいあるそうです…一人目は28週で産まれたのに、なんだか不安でいっぱぃです
52 主
久しぶりです
育児に悪戦苦闘中です
49さん→2さんの言う通りお見舞い自体が迷惑な訳じゃないですよ
ただ私は出産した当日に旦那の友達家族が来たので
2日目以降なら見に来てくれるのはうれしかったです
当日でも身近な身内ならいいんですが私があまり知らないファミリーが来たので
51さん→10年あきは大変ですね
がんばってください
私みたいにストレスためるとよくないので準備だけしたら気楽に待っていたほうが赤ちゃんにもよさそうです
逆にいろいろ予定をたてたりすると陣痛きたりするので私はわざと旦那と外食しようと言っていました
外食の前日に陣痛きましたよ
応援してます
頑張って下さい
49さん→2さんの言う通りお見舞い自体が迷惑な訳じゃないですよ
51さん→10年あきは大変ですね
53 51
突然レスして自分の事しか話さなくてすみませんでした
意見までいただけて嬉しかったです
今朝おしるしがきてすぐ陣痛がきて時間的にはサクサクっと産まれました
お産は何度経験してもつらいけどやはり初産よりはスムーズにいきました。3010gもある男の子で予定日2日前出産でした、無事産まれホッとしています、みなさんも頑張ってくださいね
最後に温かい言葉をいただき本当にありがとうございました
54 主
51さん安産でよかったですね
おめでとうございます
上のお子さんとゆったり子育てがんばってください
わたしは初めての育児、倒れそうですががんばってます
どんなに泣いて手がかかってもやっぱり自分が産んだ子はかわいいですね
毎日かわいー
とでれでれですよ
55 ウタママ
この投稿私のこと(☆。☆)!?って思う程でした。私も5日が予定日で超過。毎日まだ?にビクビクしています。周りのプレママは自分より予定日遅かったのにどんどん先超されるし(ToT)
毎晩寝不足気味、あさを迎えまた朝になっちゃった〜って不快な朝…焦っても仕方が無いことはわかっているんですけどねっ。
お互いに無事に出産頑張りましょっ、穏やかに赤ちゃんを待つことが一番ですよねっ。
毎晩寝不足気味、あさを迎えまた朝になっちゃった〜って不快な朝…焦っても仕方が無いことはわかっているんですけどねっ。
お互いに無事に出産頑張りましょっ、穏やかに赤ちゃんを待つことが一番ですよねっ。
56 無名さん
私もそろそろと医者に言われて2週間です。
何だか気持ちばかりあせって、疲れました。。。
何だか気持ちばかりあせって、疲れました。。。