1 無名さん

お産近づくと気分が悪い

今Hヵ月で、あと2週間でIヵ月です。
お腹が大きくなると、胃がつかえて気分が悪くなるみたいですよね今までの妊娠の時はなかったのに、今回初めて、こんな時期の寝起きに気分が悪いです
しかも、今回は食欲満載で、どう見てもお腹がカナリ大きく感じるので、それも気分の悪い原因の1つですよね
気分の悪いみなさんも、お腹大きめですか
2 無名さん
それは関係ないと思いますよ
3 ミミ
昨日、初出産で男の子を出産しました
私は7ヶ月ぐらいから胃が圧迫されて、よく気分が悪くなりましたよ
しかも、お腹の中で足をバタバタやられた日には…
食欲も旺盛で、食べたあとは動けないぐらいお腹がパンパンになりましたよ(笑)
私はお腹が大きめというか、前に突き出してる出方でしたね
4 無名さん
二人目臨月の妊婦です私も一人目の時あまりなかったイライラがほぼ1日中あります常に何にたいしてもイライラしてたまりません
5 無名さん
2→ですよねお腹の大きさ関係なくみんな胃は圧迫されますしねけど、大きい方が圧迫感(大)かなぁと思い
3→出産おめでとうございますお腹が前に突き出してると男の子出したっけ??
私の場合寝起きだけ気分が悪いですねぇ
4→経産婦になると、いろんな余裕からイライラしちゃうんですかね一人目の時って、何もかもが初めてて、お腹や赤チャンの変化に毎日がワクワクで、余計な事やイライラなんて思う事ないですよね
6 4です☆
本当にその通りで(涙)(>_<)‥一人目の時は楽しみの方がスッゴイ大きくて常にワクワクしてたのですが二人目になったら上の子はチョロチョロで横になって休んでいられる時間が全くなくなってしまい、ちょっとした場面で、だんだんストレスがたまっていってしまってばかりいるんです その上最近子供は毎日グズグズで全く日中も寝てくれなくてとても困っています(>_<) これからもっと大変になるのに頑張っていかなきゃだめですよねo(^-^)o