1 海綺のママ

教えて下さい

7月9日に3780の女の子を出産したママです。娘が寝てくれなくて悩んでます…お腹いっぱいにしてオムツも取り替えて、泣き出したら怪獣みたいに吠えながら泣くので抱っこしてユラユラさせて、背中やお尻辺りをトントンするけど泣き止まず寝てもくれませんどうしたらいいのかわからず、焦るばかりで…私が不安定な気持ちでいるから赤ちゃんにもそれが伝わるのでしょうか?かなり深刻に悩んでますアドバイスあればよろしくお願いします
2 無名さん
縦抱きしてあげるといいですよ赤ちゃんはママと密着すると安心するので泣き止まないときはとにかくママの胸に赤ちゃんをぺた〜んってくっ付けてあげると落ち着きますうちの子もそうでしたよ
3 海綺のママ
縦抱きですか旦那がすると寝付くんですが、私がしたらお乳の匂いがするみたいで口を開けて探すんですまだお腹いっぱいになってないからでしょうか混合で母乳は搾乳して飲ませてるんです。うまく私の乳首を吸ってくれないから…
4 2です。
やはりそれはまだお腹すいてたりするのかなぁ赤ちゃんって本当色んな理由で泣いてると思うけど言葉で話せないから困っちゃう時多いですよね
5 みゆみゆ
こんにちわ私は20日に3146グラムの女の子のママになりましたうちの娘は、だいたいオムツかミルクで泣き止みますが、泣き止まない時は、やっぱり縦抱きすると泣き止みます。母乳だけでは足りないので、ミルクと混合ですが、母乳だけにすると、縦抱きしても体を反らして、かなり激しく泣きます
主さんの赤ちゃんは、ミルクや母乳は足りてますか?
まだお乳を探すようならお腹が空いているのかな?
私の娘もお乳を上手く吸えないので、母乳だと足りなくて今は、早く母乳のみにならないかと焦っているのが悩みですが
上手く吸えないと、私のお乳の形が悪いんだと、赤ちゃんに悪いなって悩んでしまいます
6 無名さん
うちのベビちゃんと一日違いのお誕生日ですうちも最近寝ぐずりがはじまりました。私が抱っこするとやはりおっぱいの匂いのせいか興奮しちゃったりしますおなかペコペコじゃなくても眠いとおっぱい探してます
うちのベビィの場合の話になってしまいますが、皆さんの言うように縦抱きさらにそれでスクワットすると泣きやみますやる方は結構疲れますが…
あとはバスタオルで手足がバタバタしない程度にくるんで縦抱きトントンが今の所かなり効果があります赤ちゃんて手足が動いちゃって寝れないことが多いみたいですただあんまりきつくくるんじゃうと股関節脱臼などの心配が出てきてしまうのでゆとりをもたせてくださいねそれから抱っこしたままウロウロ歩きまわってたほうが泣きやみ率が高いです参考になればいいですが
7 海綺のママ
2さんありがとうです。やっぱり足りないのかもしれないですね大きい子やから飲む量も大量なのかもしれない…搾乳して100CCは出るので完食してますが、縦抱きにしたらまだ口であちこち探してる状態なんですよぉ夜間も大泣きするし旦那を起こしたら悪いなって気を使うので、夜間はミルクを飲ませて寝かすようにしてるんですが、また夜泣きする日もあって毎日クタクタです私は高齢出産なので体力も気力も落ちて、抱っこで肩凝りがヒドくなってパンパンですよ〜まぁでも乗り切らなきゃアカンね
8 海綺のママ
みゆみゆさんありがとうです
母乳だけでは足りないと言うのは辛いですよね私も同じですから…夜間はミルクを飲ませて寝かすようにしてるんですが、うちも反り返って泣きわめいてるんです夜中やから近所迷惑にならないかなと冷や冷やするぐらいですよ入院中に助産師さんにベビの頭を無理矢理押さえつけて私の乳首を吸わそうとされて、ベビは泣き叫ぶし真っ赤な顔で泣きじゃくってたんですそれを覚えているならトラウマみたいになってるのかなって考えてしまいますその助産師さんにはキツい事たくさん言われて何回泣いた事か…もう思い出すだけでも悲しくなります…余談でごめんなさいね
9 海綺のママ
6さんありがとう1日違いですかそれはまた嬉しいですねぇ〜私は横抱きでスクワットしてます。産後のダイエットも兼ねてやっとりますみなさんのおっしゃる通り、私も縦抱きにチャレンジしてタオルか何かでくるんでやってみます思い切って投稿して良かったです色々なアドバイスお聞き出来たし、私だけじゃないんやと安心感も湧いてきましたありがとうございました
10
育児って大変だけどお互い頑張っていきましょうね
11 みゆみゆ
搾乳して、100cc出るのうらやましいです私は50cc位しかまだ出ないです夜中の泣き声は気になりますよね私も旦那や近所の事を考えてしまいます。
だから、上手く吸えなくて泣いちゃう時は、すぐにミルクにしてしまいます。
私も助産師さんから、主さんと同じ様に赤ちゃんの頭を押さえつけられて、赤ちゃんが大泣きして、乳首は引っ張られ…何か悲しかったです。乳首が小さいのでニップルを使えばいいかなと思っていましたが、『ニップル一枚当てるだけで、母乳の出が悪くなり出なくなる』と言われて、今も頑張っています
今日はけっこう飲んでくれて、母乳だけで1時間も寝てくれなかったのが、今は2時間位は寝てくれます
ミルクだと4時間位は寝てくれるのですが
少しずつ頑張ってみようと思います。
私事でスミマセン他の方も色々試していらっしゃるのですねスクワットとか色々な方法があるのですねすごく勉強になりますp(^-^)q
12 海綺のママ
みゆみゆさんも私と同じような経験されてるんですね今は大泣きせず直接乳首を吸ってくれたので、飲ませながらコメントしてますお互いに今を乗り越えて頑張りましょーねそれにしても育児ってホンマに大変ですよねこんなに寝不足になるとは予想外でしたわ
13
私もおしりと太ももの引き締めを意識してスクワットしてます(笑)
縦抱き、最初はやりにくいかもしれませんがだんだん慣れるので頑張ってくださいね赤ちゃんの体と自分の体がぴったりフィットする位置があるんですけど、それを見つけられればすぐマスターできると思いますようちの旦那は横抱きしかできなかったのですがベビィが縦じゃないと泣きやまず、根気強くチャレンジして一晩でマスターしてましたので
これからも色々悩むと思いますがお互いにがんばりましょう
14
助産師のせいや
うったえろ