1 かっち
聞きたいのですが…
私は今3ヶ月の初マタです
私は女医さん希望で今の病院を選んだのですが(男の先生もいますが)、検診のときに夜にお産になったら男の先生になることがありますと言われました
今の病院を変える気はないのですが、お産のときだけ男の先生ってのはどんなもんなんでしょうか
普段から男の先生なら慣れるって言いますが…
同じような方がいらっしゃったら(ずっと検診は女の先生だったけど、お産のときは男の先生だったって方)教えてください
2 

3週間前に初出産で女の子を産んだ者です
私も検診の時は始めから最後までずっと女医さんだったのですが、産む時は深夜で男の院長先生でしたが、別になんてなかったですよ
とゆうか女だろうが男だろうがそんな事気にしてられないくらい陣痛辛いので大丈夫です
でも出来たら始めから最後まで観てくれた女医さんに取り上げてもらいたかったなぁと思うくらいです
3 かっち
やっぱりそうですよねぇ〜
産むときは、そんなことに気をとられてるヒマなんてないですよね
ちゃんと考えることができる今だから、そんな風に思うんですかね
同じ経験の方がいて心強いです
まだA先のことだけど、頑張ってみます

4 まる
私も経験あります☆通った医院は男兄弟でやってる個人病院だったのですが、ずっと弟のほうに当たるように診てもらって臨月まできたのに、お産当日が兄の担当時間にあたり、初めての相手に取り上げられました…が、とにかくそれどころではありませんから、深く考えないでね☆
5 かっち
まるさんありがとうございます

違う先生でも、そんなこと考えられない程陣痛&出産は大変なんですね
先生のこと気にする前に陣痛&出産を頑張って乗り越えられるようにしなきゃですね

違う先生でも、そんなこと考えられない程陣痛&出産は大変なんですね