1 みぃ
教えて下さい。
今一人8ヶ月の子供がいてるのですが、母乳は1ヶ月で止まり生理も来ました。
でも、生理前で胸が張ってて、なんとなく絞ってみたら少量の母乳が出たんです。
今まで妊娠の初期症状で見たことがないので、気になって(>_<)
一人産んでいたら、こんな事ってあるんでしょうか
ちなみに今生理予定日からまだ1日遅れなんですが。。。
でも、生理前で胸が張ってて、なんとなく絞ってみたら少量の母乳が出たんです。
今まで妊娠の初期症状で見たことがないので、気になって(>_<)
一人産んでいたら、こんな事ってあるんでしょうか
ちなみに今生理予定日からまだ1日遅れなんですが。。。
2 無名さん
私は一人目産んだ時、3ヵ月で母乳辞めましたが、1年たっても、胸をギュっと絞る?と、母乳がカナリ少量にじむ感じに出てましたよ
二人目の時も
なんなんだろうね〜
ちなみに、母乳はシャワーのように大量に出る体質だったんですが、関係あるのかな??
母乳をあげると、乳切れして痛くて母乳さぼったりしてたら、出なくなってきたり、痛いのが憂欝で辞めちゃいました

1年も母乳あげてるママさんは素晴らしぃと思います
経済的だし、今回は少しでも長くあげるように頑張りたいです
母乳をあげると、乳切れして痛くて母乳さぼったりしてたら、出なくなってきたり、痛いのが憂欝で辞めちゃいました
1年も母乳あげてるママさんは素晴らしぃと思います
3 みぃ
コメント有難うございます!
止まっても少量の母乳は出るものなんですね☆
母乳が止まると生理が来ると書いていたので、生理が来たら全く出ないと思っていました。
私はあまり母乳は出ませんでした…。
両方で40くらいで(;_;)
乳首の長さが足りなくて、補助を使っていたんですが先だけの刺激が凄かったので痛くて1ヶ月でやめてしまいました。
私も次の子は頑張って母乳をあげたいと思っています!
有難うございました♪
止まっても少量の母乳は出るものなんですね☆
母乳が止まると生理が来ると書いていたので、生理が来たら全く出ないと思っていました。
私はあまり母乳は出ませんでした…。
両方で40くらいで(;_;)
乳首の長さが足りなくて、補助を使っていたんですが先だけの刺激が凄かったので痛くて1ヶ月でやめてしまいました。
私も次の子は頑張って母乳をあげたいと思っています!
有難うございました♪