1 無名さん

アドバイスください

板違いかもしれませんが、アドバイスお願いします

今生後2週間の赤ちゃんがいて、普段は旦那親と同居なんですが里帰りしています
ここからが相談なんですが、赤ちゃんを連れて旦那実家に帰りたくありません

その理由が1つは姑が飼ってる犬がいるんですが、毛が抜けるしニオイも臭く不衛生だからです
2つめは部屋が一部屋しかなく、しかも狭いので3人で暮らすには適してない
3つめは義両親はがさつな人で赤ちゃんの扱いが少し乱暴で玩具みたいにされる事が嫌だからです

旦那は来年まで同居するつもりらしいのですが私はこのまま家には帰らず引っ越したいと考えてます
ですが口下手なので旦那にうまく切り出せずにいます
旦那に来年ではなくこのまま家に帰らず引っ越したいと説得したいのですがどう言えばいいでしょうか?
2 無名さん
ちゃんと話さないと解決しないですよ
姑さんも旦那さんを産んでいるんだから、きちんと話せば分かってくれるはずですよ
3 無名さん
私動物も同居も無理だ部屋探すまで通い旦那してもらったらやっぱり産後ゎ自分の実家がぃぃょ市営住宅の申込みが9月だから旦那さんに話てみたら家賃も場所によってゎ2万以下だし部屋も広いし…
4 無名さん
市営ってすごく問題多い所って聞く!嫌がらせとかすごいって!今旦那家を出るのはチャンスでもあるから、話し合いな
5 無名さん
場所によると思うケド…
6 無名さん
市営って色んな人いるから問題も出るよね
7 無名さん
私も絶対同居は嫌です。かってにアパート探すなりしたらどうですか男なんて同居する気持ちわからないですからね。じゃなかったら、先に自分の実家に旦那を同居させる。ってこともありますよ。周りにけっこういましたけど、ほとんど、それをきっかけに旦那の実家に入らなくてすんでますよ。自分が同居して初めて気づくこと沢山あるみたいです。特に男の人は
8 無名さん
>>7話し合いしないでそんな事勝手にやったら旦那の親と角が立つよ。
9 無名さん
同居の意味がわかんね
10
市営って抽選なんですよね?
はずれたら『仕方ないから来年まで待つか』みたいな流れにならないか心配です(;_;)

しかも義両親は帰ってくると思って楽しみにしているので余計旦那に引っ越したいとは切り出しにくくて…。
11 無名さん
でも旦那には言わないと何も始まらないよ!まず旦那を説得して両親に言ってもらいな!それか旦那の両親が楽しみにしてるって思うなら一回帰ってそれから狭いからとか色々いってアパート借りるとか
12
『狭いから』が1番説得力ありそうですよね?
頑張って明日あたり切り出してみようかと思います…
13 無名さん
んだね!狭いからが一番いいね同居ってみんな一部屋なもんなの?くつろぐ所と寝室別がいいとかあるよね。
14 無名さん
しかも市営の応募って1年に1回だよね地域によるのかな??
15 無名さん
市営や県営、地域によってさまざまだとおもいます。私の住んでる所はいつでも申込みできます。新築の市営や県営は凄い数の申込みがあるみたいなので抽選ですが、空きがあればすぐに入居できます。市営や県営にも色々な人がいますがそれはどこに住んでも色々な人がいるとおもいます(^_^)普通にしていれば普通にすごせますよ(^_^)
16 無名さん
どこにいてもって言うけど、やっぱアパートとか一軒家とかとは違うよ。市営から市営には嫌がらせあったからとか引っ越せないの?
17
私は都内に住んでいて、応募するなら都営なんですけどまわりの都営応募した人みんなはずれてるんですよね↓
あたる基準てなんなんですかね?
18 無名さん
運とか?都営とかよくわからないけど。とりあえずアパートに引っ越す方が確実だよね
19
やっぱり運ですよね…
それに実家住みの応募だと余計当たりにくいと母親に聞きました

安いアパートを探して旦那に話をもちかけてみようと思います!