1 無名さん

母乳

5月に3人目を出産したママです

産後3ヶ月なんですが、母乳の出が悪くなっています
1人目の時は1ヶ月で止まり2人目の時は、3ヶ月ぐらいで妊娠してしまった為止めなければいけませんでした

今回は出来るだけ母乳で育てたいのですが…止まりかけてます母乳が出る方法があれば教えて下さい
2 ゆき
餅を食べると張ってくるょ〜。私も三人目のママです。生後15日です。
3 無名さん
お答え頂きありがとうございます
同じ3人目ですね子育て慣れてるようで難しいですよね餅ですかぁ〜他には無いですか?あんまり餅は好きではないんで…でも子供の為に頑張って食べようかなぁと思うんですが…
4 無名さん
蒸しタオルしてマッサージ結構イイですよおっぱい飲ませたあとに搾乳するのもいいみたいです
5 無名さん
マッサージですかぁあげる前にマッサージをすればいいのですか?
6 無名さん
良質なたんぱく質はいいですよ!
大豆とか、魚とか、あとステーキとか…。
7 無名さん
初めまして。私は生後2週間の赤ちゃんがいます。母乳が出なくなるというのはどんな感じなんですか私も最初つまんで出るのですが、赤ちゃんが吸っても量が出てないのかすぐ泣き出し…結局ミルクを飲んで寝ます。おっぱいも張らなくなりつつあり、止まるのかなと不安です
8 無名さん
皆さん!ありがとうございます色々な方法があるんですね一つずつ試していこうと思います
7さん→母乳が出なくなるっていうのは私は、張らなくなり最初は勢いよく出るのですが、途中から出なくなります。手で搾っても普通は勢いよく飛び出るのですがポタポタ垂れる程度しかでません
9 無名さん
もち米いいって聞きます
お団子とか赤飯とか
あと温かい飲み物もいいみたいです