1 一穂
帰省のとき…
いま田舎に帰省中の妊婦です。約一週間くらいいるんですが、旦那と私の実家が同県内で離れていて、いつも自分の実家に行ける日数が少なく、不満が残ります。
嫁に行ったとはいえ、実家には帰りたいのは普通じゃないですか〜?
でも旦那がイイかおしないので困ります…
せめて3日くらいのんびりしたいのになかなか行きづらいのが現状です。
私には嫁なんだから、おばあちゃん親戚家周りは当たり前にさせるわりに、私の実家やおばあちゃん家にはなかなか顔ださないです。
帰るとき、今○○だからあと△時間かかるとか、連絡やらなにから旦那実家に電話をすべて私にさせるのに、私の実家には電話したことすらありません。
なんか不公平というか、腑に落ちないというか…なんだかおもしろくありません…嫁にきたから当然という一言だけで片付けて欲しくありません。
ただの私のわがままなんでしょうか…いま妊娠中でナーバスなだけ…?でも前からです。
共感出来る方いましたらレス下さい。
嫁に行ったとはいえ、実家には帰りたいのは普通じゃないですか〜?
でも旦那がイイかおしないので困ります…
せめて3日くらいのんびりしたいのになかなか行きづらいのが現状です。
私には嫁なんだから、おばあちゃん親戚家周りは当たり前にさせるわりに、私の実家やおばあちゃん家にはなかなか顔ださないです。
帰るとき、今○○だからあと△時間かかるとか、連絡やらなにから旦那実家に電話をすべて私にさせるのに、私の実家には電話したことすらありません。
なんか不公平というか、腑に落ちないというか…なんだかおもしろくありません…嫁にきたから当然という一言だけで片付けて欲しくありません。
ただの私のわがままなんでしょうか…いま妊娠中でナーバスなだけ…?でも前からです。
共感出来る方いましたらレス下さい。
2 かっち
私の旦那もそぅです
旦那の実家ゎうちから車で5分くらぃで行こる距離ですが、私の実家ゎ車で5時間ほどかかります
結婚してからゎ、最長3泊帰りましたがそれからゎ2泊か1泊ばかりです
理由ゎやることがなぃし気をつかうからだそぅです
確かにそぅかもしれなぃけど、私も一穂さんと一緒で妊婦だから実家でのんびりしたぃし(私の実家ゎ田舎なので余計に
)、地元の友達ともごはん食べに行くだけでもしたぃです
旦那ゎ実家が近ぃからいつでも帰れるし、友達とも遊べるのにかなり不幸平ですょ
今回もお互いの休みが3連休一緒だったのに、私の実家にゎ1泊しかしなぃ予定です
それに、私1人で帰るのにもイヤな顔するから帰れなぃし
まじありえなぃ
実家の親だってぅちらが帰って来るのを毎回楽しみに待ってるのに

3 一穂
かっちさんレス有難う〜
そうなんですよねっ。どっちの親も楽しみにしてるのわかってほしいです。
めったに会えない友達にも気兼ねなく会いたいですよね〜
うちの旦那は私の実家に泊ったことは一度もありません!私は常にいて家事も親戚付き合いもしてるのに…
ちなみにうちにはうえに一人子供がいるので、更に孫と会わせてあげたいって気持ちがあります。
旦那宅だけが実家じゃないのに…って卑屈になりますι
そうなんですよねっ。どっちの親も楽しみにしてるのわかってほしいです。
めったに会えない友達にも気兼ねなく会いたいですよね〜
うちの旦那は私の実家に泊ったことは一度もありません!私は常にいて家事も親戚付き合いもしてるのに…
ちなみにうちにはうえに一人子供がいるので、更に孫と会わせてあげたいって気持ちがあります。
旦那宅だけが実家じゃないのに…って卑屈になりますι
4 無名さん
分かりますよ
旦那ってみんな同じような感じなのかな…
私は再婚ですが前の旦那がすごく家の親と仲悪くて私は基本的には一人で実家に帰ってました
自分の実家には行くのが当然だと言わんばかりの顔でしょっちゅう連れてかれてましたが、姑とも私は仲悪かったので本当に行きたくなくて
親と仲良く出来ないのって夫婦関係うまくいかなくなりますよね
私は離婚して再婚しましたが今の旦那さんは家の両親と仲良しです
なので泊まりも遠慮なく言えるし本当に楽です
気軽に実家に行けないのって本当にストレスたまりますよね
5 かな
うちも一緒ですー!!(>_<)私は3姉妹なので男のがいません。なので、うちのお父さんも「やっと息子お酒が飲める」って楽しみにしているのに…(>_<)私たちは親と別々に暮らしてますが、互いの実家はごく近所なんです
だからどんなに遅くなっても旦那が私の実家に泊まることはないんです。基本的に嫁いだから、二人で旦那の実家に帰ることは分かってますが、すぐそこに私の実家もあるので、もっと行く時間を作って欲しいのに(;_;)私一人でももちろん帰りたいけど、親としてはやっぱり結婚したんだから、二人揃って帰ってきて欲しいみたいなんです。うちの旦那は、「旦那の実家はいてるだけで疲れるもの」「旦那の実家だから気を遣う」ってことを全く理解していません。私が不満を言わないで我慢して笑顔でいるので、むしろ楽しんでるとさえ思ってます
そこを理解して「疲れただろ」とか「ありがとう」とか優しい言葉が欲しいのに…。
明日も二人で旦那の実家に帰ることになってます。とっても気が重いです
明日も二人で旦那の実家に帰ることになってます。とっても気が重いです
6 かっち
そぅなんですょね〜
私も3姉妹だから、お父さんがやっぱり息子(それぞれの旦那さん)と飲んだり、いろいろ話したりするのが楽しみでいるのに…
どこの旦那さんも一緒なんですかねぇ
私も旦那の実家ゎしょっちゅう行ってるし(今日も行ってきました
)、気つかいまくりなのに何にも言ってくれなぃですょ
7 たあ
はじめまして
やはり嫁に行くってそんなもんなんですかね
嫁は姑に気を使ってるしかないとゆうか…
みなさんは旦那さんに気持ちを話しても理解してもらえませんか?
うちは逆で、姓は旦那の姓ですが私の親と同居しています。
だからみなさんが姑との付き合いをうまくやっている事、とても尊敬します
うちは旦那の実家がかなり遠いのでまだ一回しか会った事無いし、孫の顔も見てません
はっきり、旦那の家族とは付き合い無いです
旦那さんって、やっぱり自分の親だし、嫁だから当たり前って考えがあるんですかね…。
やはり嫁に行くってそんなもんなんですかね
嫁は姑に気を使ってるしかないとゆうか…
みなさんは旦那さんに気持ちを話しても理解してもらえませんか?
うちは逆で、姓は旦那の姓ですが私の親と同居しています。
だからみなさんが姑との付き合いをうまくやっている事、とても尊敬します
うちは旦那の実家がかなり遠いのでまだ一回しか会った事無いし、孫の顔も見てません
はっきり、旦那の家族とは付き合い無いです
旦那さんって、やっぱり自分の親だし、嫁だから当たり前って考えがあるんですかね…。
8 ポ〜
私達は結婚5年目入りました。前は仕事も忙しくなく、旦那の実家にお盆や年末とか3〜5泊していました
私の家族の誕生日を祝う会に毎回付き合ってくれてるので、私の実家が引越したのでチャンスと思い見に行くだけって一緒に連れて行きました
でも帰らず、無理矢理一泊させたら『心の準備が〜
』って
『心の準備って何よ、私はアナタに従って3〜5泊してるじゃん
』って冗談ぽく言うと無言に...それからは、泊まっても一泊が多くなり日帰りが殆んどに
仕事も忙しくなり、なかなか帰れないのもありますけど
でも食事会で慣れてきたみたいで、仕事の取引先に飲み会に誘われた日は帰宅出来るか微妙って時に私の実家が
より近いので実家に夜泊しました
少しづつ慣れさせれば良いと思いますよ

9 一穂
皆さんレス有難うこざいます♪うちの旦那に近い人はいるんですね〜
いつも帰ってすぐ実家に行こうとするといい顔しない旦那に、昨日言ってやりました!
(いつもは休みの後半実家にいくと、旦那宅に戻ってからアパートへ帰る準備が慌だしい為)
今日から実家に「2泊3日宣言」しましたっ!ちょうど友達や親も休みが重なるので、意地でも行こうと思って‥
そしたら「ばぁちゃん家や親戚にお土産渡して歩いてからならなっ!」ってことでOKもらいましたっ(^-^)v
どっちも実家が大切だし、私も姪や甥にも会いたいし、いつまでも顔色うかがって気をつかう事ないと思って‥
実母の「今までのままだと段々来づらくなるから思い切って言ってみなさい」の言葉に勇気が出ました!
今回はゆっくり出来そうで良かったです!ほんとは私と上の子で2週間くらいのんびりしたいですっ(*^_^*)
いつも帰ってすぐ実家に行こうとするといい顔しない旦那に、昨日言ってやりました!
(いつもは休みの後半実家にいくと、旦那宅に戻ってからアパートへ帰る準備が慌だしい為)
今日から実家に「2泊3日宣言」しましたっ!ちょうど友達や親も休みが重なるので、意地でも行こうと思って‥
そしたら「ばぁちゃん家や親戚にお土産渡して歩いてからならなっ!」ってことでOKもらいましたっ(^-^)v
どっちも実家が大切だし、私も姪や甥にも会いたいし、いつまでも顔色うかがって気をつかう事ないと思って‥
実母の「今までのままだと段々来づらくなるから思い切って言ってみなさい」の言葉に勇気が出ました!
今回はゆっくり出来そうで良かったです!ほんとは私と上の子で2週間くらいのんびりしたいですっ(*^_^*)
10 ポ〜
私の知り合いの旦那さんも、亭主関白で彼女の実家に行っても1〜3時間しかいないそうです
結婚したと言っても、実家に優先順位をつけるなんて酷いと思います
両親がいるから、結婚出来たんだって考えれば大切にするんじゃないですかね
夫婦は平等なんだから遠慮しちゃダメですよ
奥さんを下にみてるから、奥さんの実家を嫌がるんだと思います
11 無名さん
ですよね
旦那ってホントに分かってない
一つ質問があります。みなさんは帰省の時、帰省土産にどのくらい使いますか? 私はお互いの実家同士も近いし、お義母さんの実家もすぐそこなので、よらないわけにはいかず…
合計で三軒分なので正直きついです。自分の実家の分なら選びやすいし、買いたいなぁ
って思うんですけどね
でも差もつけれないし

12 一穂
主です!うちのお土産今回は
@旦那実家
A旦那祖母宅
B旦那親戚宅
C私 実家
D私祖母宅
E私親戚宅
F私友人×4軒
で、合計「11軒」で、7、8千円かかります!
毎度だと予算が厳しいので、盆と正月のみですが‥。
冬は発送するので更に大変ですが、旦那の意向で私の友人以外は買わなくてはなりません‥
@旦那実家
A旦那祖母宅
B旦那親戚宅
C私 実家
D私祖母宅
E私親戚宅
F私友人×4軒
で、合計「11軒」で、7、8千円かかります!
毎度だと予算が厳しいので、盆と正月のみですが‥。
冬は発送するので更に大変ですが、旦那の意向で私の友人以外は買わなくてはなりません‥
13 ポ〜
私は旦那の実家にお土産を持って行きます
私の実家には、旦那の実家が送ってくれる野菜をお土産にしてるので2〜3000円ですよ
旦那の実家でいつも現金くれるので、お義母にべったりしています