1 無名さん

おしゃぶり

初めて出産をして2週間がたちます母乳も出るようになったので母乳で育てていますが、最近よく指をしゃぶる事があります。母乳が足りていないのでしょうか?あと『おしゃぶり』って買った方がいいのですか?アドバイスよろしくおねがいします
2 無名さん
おしゃぶりは絶対やらないほういいですうちはもう2歳過ぎたのにおしゃぶりを与えてしまった為にいまだにおしゃぶり離れません赤ちゃんのおしゃぶりはかわいいと思うかもしれないんですが2歳過ぎのおしゃぶりはよくないです
3 さあ
私も生後2週間くらいからおしゃぶりデビューしましたよ
ミルクの時間じゃない時泣いたりした時おしゃぶりあげると泣きやんだりしたので
うちは離そうと思ったわけではなく、6ヶ月くらいには本人が嫌がってくわえなくなりました
おしゃぶりは歯並びが悪くなったりするので、しないに越した事は無いと思いますが、無理におしゃぶりさせないって事も無いと思いますよ
4 無名さん
2番さん、3番さんアドバイスありがとうございます参考になりました。指しゃぶりの回数がまだ少ないのでもう少し様子を見てみます
5 無名さん
うちは生後一ヶ月のベビィがいます。完母で育てていて母乳だけで十分足りていると言われています。
でも眠いときなんかは指(というよりげんこつ)しゃぶったり、抱っこしてる時なら私の二の腕をチュパチュパしてますよ。そうすると安心するみたいですね。うちはとにかく抱っこであやしているのでおしゃぶりは使ってません。必要な物ではないし、将来歯並びが心配だし…それに親戚の子がスタスタ歩きながらおしゃぶりしてるのを見てすごい違和感を感じてそうなると嫌なので使うつもりはありません。
6 無名さん
なるほど私ももう少し様子みてなるべくおしゃぶりは使わない方向で頑張ってみますありがとうございました。