1 のん

戸惑ってます

初めて投稿します皆さん、私最近よく泣いてしまいます今妊娠して、4ヶ月ですが情緒不安定なのか夜になると、とても淋しくなります私の旦那さんは、夜飲食店の仕事をしているため帰りが朝方になりますその間私はひとりです頑張って仕事をしている為、「早く帰って来て」なんて言えません。私も同じ職場にいたからなおさらなんです。皆さんは、夜泣いたりしたことありますかそういう時は、どう対処していましたか教えて下さいお願いします
2 無名さん
私の旦那夜勤の仕事もやってるけど、そんなの結婚、妊娠する前からだし、家に一人だけど、なんて事ない。今妊婦だからゆっくりできるし昼間旦那いるし買い物行ってもらえるしってプラスに考えてるよ。なんで泣くの?
3 無名さん
妊娠中って情緒不安定になりますよね…私も妊娠中は、いつもは何とも思わないようなことにイライラしたり悲しくなったり…夜こっそり泣いたりもよくありました。
主さんは4ヶ月じや胎動はまだかな…胎動が始まったあとはよくお腹に話しかけてました。時々タイミングよく動いてくれて、慰めてくれてるようで嬉しかったです私とベビちゃんの秘密のおしゃべりって感じで
あとは妊娠してから日記をつけていたのでそこに泣いちゃったりしたこともよく書きました。書くことで結構スッキリしますよ
4 のん
お返事ありがとうごさいますm(_ _)m 泣いてしまうのは、不安になってしまう事が多くて泣いていました。でも、私が泣いてばかりいたらお腹の赤ちゃんも心配してしまいますね私も早く胎動感じたいですそしたら私も、赤ちゃんと二人だけの時間作れるし元気になる返事ありがとうごさいます皆さんの意見参考にします
5
胎動がわからない時期って、お腹も大きくないし赤ちゃんの様子も病院行かないとわからないんですよね。私はそれも不安でストレスでしただから私はストレスがたまりすぎたら旦那に色々言っちゃったりもしてました
胎動を感じるようになるとより一層ベビをかわいく感じますよ女だけの特権ですよねパパには経験したくてもできない妊婦生活、楽しんでくださいね
6 無名さん
私は3ヶ月位までよく泣いてましたよ!妊娠初期にはよくある事です後私も今4ヶ月半に入ったとこだけどさっき初めて胎動感じました!早すぎと思ったけど三人目だからすぐ胎動だって分かって嬉しくて友達にメールしちゃいました!主さんももう少ししたら胎動感じると思います、その時はかなり嬉しくて泣かなくなりますょ!
7 無名さん
私もよく泣きますよ泣いているのを旦那に見られたくないので、夜勤の時は堂々と泣きますが、夜いるときは布団でこっそり
妊娠中はイライラしたり不安になったり情緒不安定っぽくなるし、産後も少しの間はなります。
一人の時とかに声を出して泣いていると、だんだん泣いている自分がアホらしくなってすっきりしますよ
8 無名さん
私も妊娠中や産後もイライラしたり不安になったりしますがこっそり泣いたりしませんでしたよ今、イライラしてる〜とか今、不安だとかその時その時に夫に話してましたよ夫はちゃんと話を聞いてくれたり『大丈夫だよ』とか言ってくれましたよ。これで私は安心できましたよ二人の赤ちゃんなんだから二人で解決すればいいと思います夫は嫌な顔とかしませんでしたよ。あんまり1人で抱え込んだり我慢したりするとストレスが溜まってしまって体に良くないですよ。その時その時の感情を素直に旦那さんに伝えてみてはどうですか
9 のん
不安な事や、イライラなど誰にでもある事なんですね。初めての妊娠・出産を経験しますが、皆さんの意見を見ながら、旦那さんと相談しながら乗り越えてみますそして、初の胎動を感じたら皆さんに報告します又何かあれば相談にのって下さい