1 無名さん

場違いだけど

田舎の長男の嫁は大変ですか?後取りがほしいらしくしかも男の子じゃないと‥そこのお祖母さんは口が悪くてお酒を飲む女は馬鹿な子供が産まれるって信じてるし。あたしは子供産む道具じゃないよー
2 無名さん
私も長男の嫁ですが、今は離れて住んでるせいか何も言われません。いつかは同居になると思うのでその時どうなるかわかりませんが、田舎はうるさいと思います。考えが古いってゆうか主さんは今同居してるんですか?私はできればずっと市内にいたくて
3
お返事ありがとうございます
実は結婚をためらってます。大きな家と土地もあってすでに新居となる家も同じ敷地内の母屋の裏にあるんですわたしとしてはせめて1年か子供が出来るまでアパートで暮らしたいって親に言ってもらったんですけど却下されてしまって‥
4 無名さん
私長男の嫁で家は母屋と離れで別だけど、子供まだ?とか悪気はなさそうだけどうざかった。出来ないもんは出来ないし。今妊婦だけど五体満足に産むのが一番だからとか会うたびに言われる!私も五体満足に産んであげたいよ!でもこればっかしはわかんないじゃんってちょっとイラッとする。
5
4さん気持ちわかります(ToT)ただでさえ妊婦さんは不安なのに!わたしはまだ結婚するって言ったわけじゃないのにお祖母さんから酒を飲むのはやめてくれ、馬鹿が産まれるって死んでも死にきれないとまで言われたんです!絶対産まれても後取りになんてあげないって思っちゃいました
6 無名さん
彼氏は何て言ってるんですか?私は旦那が市内に出てきてるときに知りあったので、そのままいます。てゆうか無理矢理。旦那の親はすぐにでも来てほしい。って言ってたんですけど、私だけ我慢するのは嫌だし、まだやりたいこともあるし!だいたい何で同居しなきゃいけないかわからないです!考えが古い!!
7
6さんレス嬉しいです
彼氏もアパートに一緒に住みたいって言ってくれるんですけど親に(母親かな)逆らえないのかなぁ‥彼のお母さんは嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど一度は家を出た方がいいと思うんだ。彼は世間知らず過ぎるし。同居反対!!親も頼らずに自分の時間を楽しむべきだよね。
8 4
たまにウザイけどマイナス部分だけじゃないよ!まず同じ家ではないからプライバシーは守れるし。お隣さんって感じだよ。私は産まれて一度もアパートに住んだ事はないので、家のことは若いのに一軒家住めてちょっとラッキーって感じです。お酒の事はウザイね!私はお酒は飲まないけどたばこは妊娠前吸ってました!やっぱり目の前では吸えませんでした。
9 無名さん
自由が少なくなると思う。好きにしていいからね。ってよく言われるんですけど、できるわけないじゃん。って思っちゃいます。私はやっぱりアパートにいたいなぁ。本当旦那の家の周り何もないんですよ子供も可哀想な気がする。友達なんて全然できないと思うし!やっぱり長男だと旦那〔彼氏〕もいいずらいものなんですかね
10
それがプライバシーが守れないんですよ
以前二ヶ月ほど一緒に住んだんですけど仕事に行ってる間に家にあがって部屋の中も見てるのがわかって‥鍵もかけたことないって彼も言うし、親も自分の家だから当たり前なんでしょうね。それが嫌でとりあえず家は出ましたけど。確かにすでに大きな家があってラッキーかも知れないんですけどね‥
11 4
そんな自由になれないもんかな?私は自由だよ!土地も家もある田舎の長男だからやっぱりあとは継がないとって言われてるもんだよ。私も地元近いからわかるけどそんなもんだよ。
12 4
えー!いない間見てるってやだね!
13 無名さん
性格の問題だと思う。11は細かいこと気にしないから自由でいられるんじゃない?
14 4
私もぜったい干渉しないから!って何回か言われてても最初は全然ダメだったよ!以外と気を使いすぎてしまうので。でも家の中は自由だよでも勝手に家入られたらやだな。
15
彼も長男じゃなかったら‥ってゴメンって謝るんだよね妹がひとり居てすでに嫁いじゃってるし田舎は親戚もたくさん居て大変みたい。最近妹さんに二人目が産まれて肩身狭いってでもやっぱりちょっとは別居したいよ
16 無名さん
うちはまだ妹が実家にいるから、いいのかも。結婚もするつもりないみたいだから、このまま入りたくないぃ!何で田舎ってあんなに親戚多いんですかね旦那も誰か知らない人いるしありえない何処で何してたかすぐバレるし。それだけでも嫌だってゆうのにじゃあ結婚しなきゃよかったじゃん。って言われたらおしまいだけど、相手の家や親選んで結婚なんてできないしね。
17
16さんのとこもそーとーな田舎なんですねうちの彼の家も田舎ですよ。田んぼもやってるし、土地もあるから税金も大変そう
18 4
税金は貸してる土地もある所だったら大丈夫みたいだよ
19 16
うちも田んぼに畑やってます。田んぼに囲まれてるような所です
20
18さん詳しいんですね
貸してる土地はあるって言ってました
同居は全くしたくないわけじゃなくて、少しでいいからアパートで新婚を味わいたいだけなんですけどね親からしてみれば家があるのにもったいないと言うわけですよ。そんなだから孫も見れないだよー!!
21 無名さん
田舎の人って家持ってるから必ずといっていいほどいいますよね。『もったいない』って。新婚夫婦のこと本当に考えてるなら少しくらいアパート暮らしさせてくれてもいいのに
22
21さんありがとう!
そうですよね、物を捨てないし、ほんと早く孫がほしいなら外に出してよ〜
23 ミキママ
うちも田舎で舅と同居です。うちの場合は旦那が男二人の兄弟なので 舅には女の子を強く切望されてました…結果、男の子二人 実際産まれたらそれなりに可愛がってくれてますが 忘れもしない妊娠中、性別がわかった頃 男の子という事を告げたら「男のかぁ」とおもむろにガッカリされとてもショックでした旦那の弟夫婦は女の子二人で やっぱり可愛くて仕方ない様子で 明らかに差別されてる感じです
24
ミキママさん書き込みありがとです
わたしも今月排卵検査薬を使って妊娠に挑みますわたしの場合女の子が欲しいのですけど向こうとしては後継ぎの男の子を望んでいる様子‥もし女の子が産まれたら落胆するのが目に見えてます‥命がけで女は子供を産むのにガッカリされたら腹立ちますし悲しいしわたしだったら逆ギレして抱かせてやるもんかーって実家に帰って肉親に可愛がってもらいます!!
ミキママさんも負けずにがんばれ〜