1 けい

妊娠中喘息

今妊娠19週目の26歳のマタママです。子供の頃に小児喘息をもっていましたが、ここ10年はまったく発作がなかったのに、2日程前から急に発作がでて呼吸器内科を受診したところ、サルタノールインヘラー13、5mlとフルタイド200ディスカスとプレドニン錠5mgとスピロペント錠10mgを処方してもらいました。
先生は多分大丈夫でしょう。と言っていたのですが…多分とか言われると不安になります(>_<)
服用しても大丈夫なんでしょうか?
同じように喘息の薬を服用している方がいましたら教えて下さい!
2 無名さん
経験者ではないですが…不安であれば産科の先生にも聞いてみてはいかがでしょうか喘息があると、発作が出たとき赤ちゃんに行く酸素が減ってしまうらしいので内服や吸入は赤ちゃんに影響のないものを服用したほうがいいそうです。産科の先生もどの薬が大丈夫かわかるのではと思います。
不安なままでいて発作が出てしまうのも辛いでしょうから…
3 無名さん
ステロイドはやっぱり良くないのでは私も軽い喘息が妊娠中出ましたホント苦しいですよねお気持ち良く分かります
4 無名さん
私も同じく喘息持ちです!薬も同じくサルタノール、フルタイド200ディスカス使ってます!私が行ってた産婦人科&内科ではサルタノールは肺に行くもので直接赤ちゃんにいったりとか影響ないって言われましたよ!ただ喘息の飲み薬は私は飲まないのでわかりません。今3人目妊娠中ですが1人目二人目の時サルタノール吸ってました&今も!ただ妊娠中と出産後はあまり免疫力がないので発作起こし安いし最悪入院にもなります。
5 無名さん
4の者です。フルタイドはちょっと分からないので妊娠中は私は吸ってません。
6 無名さん
先生に聞いても責任のがれされると思いますょ。私も全然違う薬ですけど妊娠前飲んでたので相談した所、最終的には自分できめなさい。みたいな感じでしたからね。まぁ先生もはっきり言えないのはわかりますが、少しは安心させてくれるような言葉かけてほしいですよね。
7
薬の本には妊娠中飲んでいいかとか授乳期に飲んでいいかとか書いてあるのでそれを調べてからドクターは薬を出してましたよ多分大丈夫だろうってちょっと無責任過ぎると思います
8 無名さん
それって産婦人科で言われたんですか?内科で言われたんですか?
9 無名さん
大丈夫な薬でも飲んでて100%障害児産まれないとは、普通の人でも言えません。って先生に言われ不安になって自分で辞めました