1 無名さん

ソファーから落下

今生後1ヶ月半になる娘がいます。娘は1ヶ月頃に1度寝返りをうち、その後はなかったのですがいつもおしりも腰も床から離れた格好の横向きで寝たりしてます。昨日、眠たいとぐずる娘を寝かしつけ、娘をソファーに置き自分はトイレに…帰ってきたら30センチほどの高さのソファーから落ち、泣いていました。すぐに抱っこをし、ものの10秒で泣き止み、おっぱいも飲み、嘔吐もなく、あくびやジタバタしいつものようにしていましたが心配だったので病院に連れていきました。結果は○でしたが…同じような経験をされた方…お話を聞かせて頂けたら、何かと安心出きる気がするので聞かせて頂きたいです…。お願いします。
2 無名さん
初めまして〜
早い寝返りですね
けど、足のケリが強い赤ちゃんなら有り得ますよ
私の娘(1ヶ月半)も足が強くてひっくり返りそうなぐらいです
友人の子も寝返りでベッドから落ちたらしいけど、すぐ泣きミルクも変わりなく飲むようなので心配はないと思います
病院に行って診察を受けたなら尚更大丈夫やと思いますよ〜
3
コメントありがとうございますなんか本当安心しましたそのお友達と本当同じような感じみたいなんで尚更安心出来ました娘は今日の朝起きてから初めて起きてる時に笑ってくれましたいつも寝顔の時しか笑い顔してくれないのでまぁ意識的じゃないとはいえ、とても嬉しかったです
これからは床で育てる事にします床から30センチ内はホコリとかがすごいと本に書いてありなるべく避けたかったんですが…昨日の事になるよりは断然ましなので
ウチと一緒ぐらいのお子さんなんですね〜子育て大変ですが一緒に頑張りましょうね私みたいなヘマは絶対にしないであげて大切に育てて下さい
4 無名さん
いえいえ
参考になれば嬉しいです
うちは夜はベビーベッドで寝かせてるけど、日中はリビングの床で転がしてるんですペットはいないし、上に子供がいるわけじゃないので踏んだりする恐れはないので…確かにホコリは気になるけど
あんまり気にしないでね赤ちゃんって大人が思ってるより体が柔らかいし、よほどの衝撃以外は柔軟に受け止められるらしいって
婦人科の先生に言われた事がありましたので
5
本当ですかなら、大丈夫ですね産婦人科の先生もそう言ってたなら産まれるその日まで洗車してヨシズ担いでたこの私のお腹から産まれてくれた娘の強さを信じますウチも、初の子でペットもなしなので、床に置くようにします夜は私のベットマットの隣に用のマットを敷きバスタオル敷いておくるみで寝かせちゃってます
とても参考になりましたありがとうございます
6 無名さん
うちは普通より更に高さのあるベッドから
落ちて大号泣させちゃった事がありましたが
泣くってことは大丈夫、泣かない方が深刻
って言われましたよ!
7
そうなんですか って自分が思ってるより案外丈夫でたくましいのかもしれないですね同じ様な経験をされて無事だったとゆう話を聞くと本当に安心します皆さん本当にありがとうございました