1 初マタ
場違ぃかもですが聞ぃて下さぃ
今妊娠Dヶ月の初マタです。
@週間ほど前から
親元を離れ
新しい家を借り
旦那とA人で
暮らしています
準備をしている時と
@日目は楽しかったんですけど
いざ住んでみると
慣れなくて落ち着かないし
掃除やご飯など
するコトゎぃっぱぃぁるし
夕方からH時頃まで
旦那が教習に行って
寂しいのと
怖いのと
落ち着かなぃのとで
泣いてしまいます
昨日ぐらぃから家にいると
動悸までします
こんな自分が
ィャでA仕方ないです
ママになるから
しっかりしたいんです
こんな自分を叱って下さい
長文すみませんでした
@週間ほど前から
親元を離れ
新しい家を借り
旦那とA人で
暮らしています
準備をしている時と
@日目は楽しかったんですけど
いざ住んでみると
慣れなくて落ち着かないし
掃除やご飯など
するコトゎぃっぱぃぁるし
夕方からH時頃まで
旦那が教習に行って
寂しいのと
怖いのと
落ち着かなぃのとで
泣いてしまいます
昨日ぐらぃから家にいると
動悸までします
こんな自分が
ィャでA仕方ないです
ママになるから
しっかりしたいんです
こんな自分を叱って下さい
長文すみませんでした
2 無名さん
おままごとじゃないんだから。そこで生活をするんでしょ?親が恋しいの?
3 初マタ
ちなみに@G歳のでき婚です
4 初マタ
親が恋しい訳じゃないんですけど
新しい環境に慣れなくて
焦ッて余計に
辛くなるんです
新しい環境に慣れなくて
焦ッて余計に
辛くなるんです
5 無名さん
そのうち慣れるよ。
6 無名さん
夕方から旦那が教習に行ってって夜中は1人なの?
7 初マタ
夜中は旦那ぃます
旦那がいる時は
安心するのと
励まされて
落ち着くんです
旦那がいる時は
安心するのと
励まされて
落ち着くんです
8 無名さん
焦らない事
不安や焦りが動悸を引き起こしてるのかも
別居したすぐは不安つきものやし、なれなきゃダメやしね
確かに親元から離れたら寂しくなるし、不安にもなるよ
気持ちわかります
周りを巻き込んでたくさん人と他愛のない話でもいいから、喋る事から始めたら
落ち着いてくるよ
別居したすぐは不安つきものやし、なれなきゃダメやしね
確かに親元から離れたら寂しくなるし、不安にもなるよ
気持ちわかります
周りを巻き込んでたくさん人と他愛のない話でもいいから、喋る事から始めたら
9 無名さん
私も旦那が夜勤で夜7時〜朝9時までひとりぼっちだよ
仲間

ひとりって怖いよねェ
ドロボーとかお化けとか
笑
私も最初は怖かった
でも夜にイキナリ1人とか、だいたいの人が恐いんじゃない
大丈夫だよ
自分を責めんな


妊娠5ヶ月ってことだから赤ちゃんの勉強や生まれてきてからの想像でもして時間潰してみては

ひとりって怖いよねェ
私も最初は怖かった
妊娠5ヶ月ってことだから赤ちゃんの勉強や生まれてきてからの想像でもして時間潰してみては
10 無名さん
新しい環境にまだ馴染めてないだけじゃないのかな?
親元を離れたのが初めてで、しかも妊娠してるなら色々不安になったってしょうがないと思う。
それにしっかりしなきゃって自分で思ってるから、辛いんじゃないのかな?
だから大丈夫だよ
親元を離れたのが初めてで、しかも妊娠してるなら色々不安になったってしょうがないと思う。
それにしっかりしなきゃって自分で思ってるから、辛いんじゃないのかな?
だから大丈夫だよ
11 無名さん
すごいわかる
私も始めそうだった
家に帰りたいって思って日中ないたこともあった
でも最初だけですよ
慣れてくると何ともおもわなくなるから
12 初マタ
8さん
ぁりがとぅごさいます
旦那に早く慣れな
ッて言われるので
余計に焦ります
できるだけ
@人でいるのとか
考えないょぉにしたり
話したりしてみます
9さん
ぁりがとぅごさいます
夜勤ですか
9さんの方が
大変そぉですね
@人でいる時間が
怖かったり
寂しぃ思ぃしてる人がぃて
少しホッとします

ベビのコト考ぇてヒマ潰してみます
本当にありがとうごさぃました
今日も頑張ります
ぁりがとぅごさいます
旦那に早く慣れな
ッて言われるので
余計に焦ります
できるだけ
@人でいるのとか
考えないょぉにしたり
話したりしてみます
9さん
ぁりがとぅごさいます
夜勤ですか
9さんの方が
大変そぉですね
@人でいる時間が
怖かったり
寂しぃ思ぃしてる人がぃて
少しホッとします
ベビのコト考ぇてヒマ潰してみます
本当にありがとうごさぃました
今日も頑張ります
13 初マタ
10さん
普通に何も考えずに
過ごせばぃいんですかね

ぁんまりしっかりしようとか
考えないよぉにします

11さん
すぐ慣れますかね

11さんはどれくらぃで
慣れたんですか

普通に何も考えずに
過ごせばぃいんですかね
ぁんまりしっかりしようとか
考えないよぉにします
11さん
すぐ慣れますかね
11さんはどれくらぃで
慣れたんですか
14 8です
私にも18の娘がいるの
だからあなたが気になってしまって
うちの娘は独身でこの前、一人暮らしがしたいと言って出ていきました
まだまだ若いし、ママになるんやから頑張ってね
ちなみに私にも赤ちゃんいます
娘と18離れた子がいるの
育児大変やけど、お互いにママとしてやっていこ〜ね
だからあなたが気になってしまって
うちの娘は独身でこの前、一人暮らしがしたいと言って出ていきました
まだまだ若いし、ママになるんやから頑張ってね
ちなみに私にも赤ちゃんいます
娘と18離れた子がいるの
育児大変やけど、お互いにママとしてやっていこ〜ね
15 無名さん
私も同じ18で子供を産み旦那の地元でアパート借りて三人で住んでました。私の地元は結構遠く中々帰れなくて、全て一人でやりました。知ってる人もいない土地で、しかも旦那は一切手伝ってくれない、喋る相手もいないかなり辛かったですよ。いくつになっても親に甘えたい気持ちあるけどもう18だし親になるんだから強くならなきゃだめですよ。
16 初マタ
8さん
@G歳の娘さんですか
なんかすごぃ
ゥチ実はまだ学生なんです
なんか自分の
ぉ母さんみたぃな
感じがしてきました

一緒にママ頑張りましょう

ありがとうごさぃました
@G歳の娘さんですか
なんかすごぃ
ゥチ実はまだ学生なんです
なんか自分の
ぉ母さんみたぃな
感じがしてきました
一緒にママ頑張りましょう
ありがとうごさぃました
17 11です
私も出来婚で妊娠6ヶ月から二人で暮らしはじめたんですが暮らし始めて2ヶ月ぐらいたつころからだったと思います
子供うまれると子供がいるからなお寂しくなくなりました
18 初マタ
11さん
Aヶ月ですか
胎動感じ始めたら
少しゎ寂しく
なくなりますかね

胎動感じるのと
ベビが元気に
産まれてくるのを
楽しみにしながら
少しずつ
慣れてぃきたいと思います

ありがとうごさぃました
Aヶ月ですか
胎動感じ始めたら
少しゎ寂しく
なくなりますかね
胎動感じるのと
ベビが元気に
産まれてくるのを
楽しみにしながら
少しずつ
慣れてぃきたいと思います
ありがとうごさぃました
19 11
頑張って
早く可愛い赤ちゃんに会えるといいですね

20 初マタ
15さん
強くなれるょぉに
頑張ります

このぐらぃへっちゃら
ッて思ってみます
強くなれるょぉに
頑張ります
このぐらぃへっちゃら
ッて思ってみます
21 無名さん
頑張れ
22 無名さん
寂しくなったらココで色んな人と話せばいいよ
無理しないよーにね
23 初マタ
11さん
はぃ早く会いたいです

11さんも育児頑張って下さぃね

21さん
頑張ります

はぃ早く会いたいです
11さんも育児頑張って下さぃね
21さん
頑張ります
24 初マタ
22さん
ぁりがとうごさいます
色んな人と話して
落ち着ぃていきます

ここに來てょかったです
皆さん優しぃですし
ぁりがとうごさいます

ぁりがとうごさいます
色んな人と話して
落ち着ぃていきます
ここに來てょかったです
皆さん優しぃですし
ぁりがとうごさいます