1 愛美
妊娠(100件越え)
北海道で出産とかは全てします。
彼氏は卒業後北海道に来て就職します。
中だしするなと書いてありましたが、あなたに決める権限はありません。
言い方悪いかもですが、子供が出来て後悔何てしてませんから。
彼氏は卒業後北海道に来て就職します。
中だしするなと書いてありましたが、あなたに決める権限はありません。
言い方悪いかもですが、子供が出来て後悔何てしてませんから。
2 無名さん
頑張って赤ちゃん育てて下さい
3 無名さん
主ねぇ〜言葉の意味わかってないよね?子供が出来て後悔なんてしてないって言うけど、悩んだ時点で後悔したでしょ。想像妊娠だったらって思ったんでしょ?だからこっちは困惑するんだよ。理想をしゃべるんじゃなくて現実をしゃべらなきゃならないんだよ。釣りか?ともとらえちゃうよ。あと私最後の中だしするな!って言った人じゃないけど、命を大事にしてほしいからでしょ。よーく最初から読んでみなよ。
4 愛美
確かに少しの迷いはありましたけど、ちゃんと考えて絶対産むって決めました。
誰が反対しても一人でも産もうって決めました。
命を大切にしてほしいならもっと他の言い方もあると思います。
ウチには嫌な言い方にしか聞こえませんでした…
誰が反対しても一人でも産もうって決めました。
命を大切にしてほしいならもっと他の言い方もあると思います。
ウチには嫌な言い方にしか聞こえませんでした…
5 無名さん
親と神奈川むかってるの?
6 無名さん
それは主がはっきりしないからじゃない?産むだとかやっぱりどうしようとか彼氏がとか。言われてむかつくなら最初からはっきりすればいいことでしょ。そんなんでむかついてたらこの先どーすんの?もっともっとむかつく事この先いっぱいあるんだよ
7 無名さん
所詮お子様なのね…って思われても仕方ない感じだね。主は本当に言葉の意味、事の重大さ、全然分かってないと思うよ。みんながみんな自分の味方してくれると思う?産んでからだって色んな偏見な目で見られる事だってあるんだよ。私は主がそれに耐えて一人でも育てていけるようには感じないな。悪いけど…子供って頑張るだけじゃ育てらんないんだよ。辛い事なんてこれから山ほどあるし。いい意見ばっかりじゃないんだし、そういう厳しい意見だって受け入れてかなきゃ無理でしょ。快楽で出来た出来ないじゃなくて、そういう行動をしてた事がそもそも子供だって言われてるんだよ。立派な事言って大人ぶったって結局何するにも保護者が必要でしょ?あなた一人でいま出来ることなんてないよ。自分が保護者にならなきゃいけない状態なのに役所行くにも、手続きするにもあなたの年齢じゃ必ず保護者の承諾が必要なはず。それって立派に子供を産むって事なのか疑問だけどね…。
8 無名さん
中学生で妊娠カあ〜
これから先ほっんま
大変やと思うけど
元気な赤ちゃん産んでよお〜
確かにこれから色々反発とかくらうと思うよ、、
やっぱ世間的には中学生が妊娠したってなったらやっぱり良い印象ではナイからね
!
6の人が言ってるようにこれ以上腹立つ事あると思う。
けど頑張ってねっ
1人でも育てていくって決めた事はウチはスゴイと思うし
ウチも早く彼氏との
子供欲しいわ〜(´▽`)
これから先ほっんま
大変やと思うけど
元気な赤ちゃん産んでよお〜
確かにこれから色々反発とかくらうと思うよ、、
やっぱ世間的には中学生が妊娠したってなったらやっぱり良い印象ではナイからね
6の人が言ってるようにこれ以上腹立つ事あると思う。
けど頑張ってねっ
1人でも育てていくって決めた事はウチはスゴイと思うし
ウチも早く彼氏との
子供欲しいわ〜(´▽`)
9 無名さん
主よ>>7が言ってること忘れちゃいけないよ!よく読んどいた方がいい!
10 無名さん
うんうん
私も同感
7さんすごいね
主は本当に7さんの言ってる事理解出来るか不安だけど
11 愛美
キツイ言い方してすみません。
この頃イラAしやすくて、ちょっとしたことで、当たったりしてしまいます…
Fさんありがとうございます。
ウチが大人になったら親にいっぱい恩返しするつもりです。
厳しくてもそれはウチのために言ってくれたものだと受け止めるようにします。
ありがとうございます。
この頃イラAしやすくて、ちょっとしたことで、当たったりしてしまいます…
Fさんありがとうございます。
ウチが大人になったら親にいっぱい恩返しするつもりです。
厳しくてもそれはウチのために言ってくれたものだと受け止めるようにします。
ありがとうございます。
12 7です
キツイ言い方でしたが、世間は厳しいものですから。私は母子家庭で育ち、現に今は自分にも二人子供がいて、離婚しています。母子家庭というのは実際色んな事があるし、子供と一緒に居たくても時間がなくて居れない事たくさんありました。周りからの冷たい目や厳しい風当たりいろいろ経験しました。子供を育てて行くのは綺麗事なんかじゃ出来ないのです。子供の為に耐えなきゃならない事、たくさんあります。親だって心が折れそうになることたくさんあるけどそれを耐えさせてくれたのも子供達が居たからです。辛い事のほうがもしかして多かったりするかもしれません。だけど、産むと決めた以上、周りがなんと言おうと自分を信じて頑張って下さい。厳しい事言われたって見返してやるくらいの信念なきゃやってけないですよ。若さって、勢いあるし、頑張れる事たくさんあると思います。ただ周りに流されてせっかく産んだ子供をやっぱりいらなかったなんてならないようにしてくださいね。妊娠したのも子供産むのも、もうあなた自身の責任ですから。大人には責任が付きまといますから…大人でない主さんが赤ちゃんを産むという事は主さんの親の責任という事になりますからね。そこをよく考え感じ取り頑張って下さい!
13 無名さん
7さん同感です。
確かに出産費だってこれから色々お金がかかります。でも、そんな大金どうするの?
やっぱり結局は親に頼るんじゃん。
子供が子供を育てられない。だから中出しするなっつーの。
確かにおろさないって選択は偉いなって思うよ。
でも何か違う気がする。
親も孫に会えて嬉しいかもしれないけど、やっぱり普通に高校行かせて好きな事やらせたかったと思うよ?でもまぁ、できたの分かって産むって決めた主を応援するよ。
確かに出産費だってこれから色々お金がかかります。でも、そんな大金どうするの?
やっぱり結局は親に頼るんじゃん。
子供が子供を育てられない。だから中出しするなっつーの。
確かにおろさないって選択は偉いなって思うよ。
でも何か違う気がする。
親も孫に会えて嬉しいかもしれないけど、やっぱり普通に高校行かせて好きな事やらせたかったと思うよ?でもまぁ、できたの分かって産むって決めた主を応援するよ。
14 無名さん
最初から読んでたけど、私も7さんの意見に同感。主の言ってること、やってることゎ本当に子供だと思う。自分のことしか考えてない行動だょね。親・彼・彼親の気持ち考えたことある?子供できました。中3だけど産みますってのゎ、大人じゃないょね。すごぃと思うけど、快楽と軽い気持ちとしか考えられなぃ行動だと思う。本当の親の本音ゎ、高校卒業させて花嫁姿を見てから孫の顔がみたかったと思うょ。私ゎ22歳で結婚して今23歳で妊婦です。でも、それでもまだ自分ゎ子供だなって思うとこもあるょ。だから、主もまだ自分が子供だってことを絶対忘れなぃで欲しい。本当にこれから何をするにしてもまだ親に頼らなきゃいけないし、世間からの目とか彼の親との関係とか辛いことゎたくさんあると思うょ。ここで意見をくれた人達の言葉を絶対に忘れないで赤ちゃんを産んで欲しい。そして、彼にもちゃんと働いて養っていけるょうに頑張って欲しい。厳しい意見いっぱいだと思うけど、頑張れ!!
15 無名さん
私も7さんに同感
親に反対されても生むって、どうやって生きて行くの?どう考えても無理でしょ?何でも軽々しく考えない方がいいよ
生むんだからしっかり頑張ってネ
16 愛美
レス遅くなりました。
厳しいけど,自分が経験していたことだから,言えるんですよね。
確かにウチは子供です。
言葉や姿を着飾っても子供です。
何をするにも親が必要です。
確かに理想と現実は違います。
まだ実感がなくて受け入れるのには時間も必要です。
彼氏も終わりかなって思ったけど、養うために頑張ると言ってくれました。
彼氏を信じてみたいです。
厳しいけど,自分が経験していたことだから,言えるんですよね。
確かにウチは子供です。
言葉や姿を着飾っても子供です。
何をするにも親が必要です。
確かに理想と現実は違います。
まだ実感がなくて受け入れるのには時間も必要です。
彼氏も終わりかなって思ったけど、養うために頑張ると言ってくれました。
彼氏を信じてみたいです。
17 無名さん
話し合いはどうなったの?
18 無名さん
ってか今神奈川なの?
19 愛美
今親同士が話してて、産む方針になりました。
20 無名さん
神奈川なの?
21 愛美
誰がですか?
22 無名さん
愛美さんがですよ。こんな大事な話し合いって普通直接会って話すでしょ!
23 愛美
いえ、遠距離なのでウチは北海道にいます。
直接話せないので、電話でまめに連絡取ってますよ。
直接話せないので、電話でまめに連絡取ってますよ。
24 無名さん
私もてっきり会って話し合いだと思った。
25 無名さん
言い方悪いかもしれないけど彼氏ってしょうがなく養うって感じがする…もうチョット男らしく出来ないのかなぁ?って主に言っても仕方ないか
私19の時に出来婚したケド旦那は迷いも無く守っていくって言ってくれたけどなぁ
6年経つケド今でもってラブラブ
って余談でした。すみません
主もしっかり彼氏をつかまえとくんだょ
26 無名さん
普通彼氏の親が土下座してでも会いにくるもんだけどね。そこで初めて話が進むんじゃないのかな?何かお互いの親、あっさりしすぎじゃない?
27 愛美
ウチも思いました。
でも、彼氏も考えてはくれてるみたいです。
やっぱり初めてのことだから彼氏も迷うことがあったのがもしれません…
でも、彼氏も考えてはくれてるみたいです。
やっぱり初めてのことだから彼氏も迷うことがあったのがもしれません…
28 無名さん
犬猫じゃないんだから、主から彼氏にちゃんとあいさつするなりしてって言ったら?
29 無名さん
会わないで話が進むのはおかしいよ!普通に結婚する時だって、顔合わせはするのに、中3が妊娠して遠距離だから電話で。っておかしいと思うけど。親同士が会う予定とかないの?
30 愛美
なかA出来ないですね。
今は電話でしか無理です。
今は電話でしか無理です。
31 無名さん
親も仕事とか色々都合があるんじゃないかなぁ
急な話だから都合つかないと思うょ
そうじゃなくて挨拶に来ないんだったら考えもんだね
32 無名さん
きっと主のお母さんも働いてるから今は顔会わせは無理だと思いますよ。女手ひとつで育ててるんだよ
皆、主が後先考えずに子供だって言ってるけど、それは一番主が解ってる事だと思う
大人の女だって妊娠すればパニクる人や堕胎する人だっているんだもん、主は尚更悩んだりするでしょ。主は、ちゃんと産むって決心してるんだから偉いと思う。子育てはマジ大変な事だけどウチラはここで応援するしか出来ないんだから。結果論言っても仕方ないじゃん。これから大変で周りが羨ましくなるのは当然だって。もっと優しく応援しようよ。
33 無名さん
32に賛成

今はこれからの話を応援してあげたり聞いてあげたりすべき。
今はこれからの話を応援してあげたり聞いてあげたりすべき。
34 無名さん
てか、主ちゃんとことあるごとにちゃんと報告してエライじゃん。
自分がイッパイイッパイになったら立て逃げとか報告なしって結構あんのに。
自分がイッパイイッパイになったら立て逃げとか報告なしって結構あんのに。
35 32
だって、中学生に大人がよってたかって結果論言ってるの見てると腹立つよ
だったら出来婚だってそうじゃん
36 愛美
色々ありがとうございます。
確かに現実として批判されるのもあるけど、それを受け入れて行こうと思います。
まだ未熟で親に頼るコトも多いけど、ウチも親になる以上責任持ちたいです。
確かに現実として批判されるのもあるけど、それを受け入れて行こうと思います。
まだ未熟で親に頼るコトも多いけど、ウチも親になる以上責任持ちたいです。
37 32
主は本当に偉〜い
立派な大人だね
これからも応援するから、いつでも遊びにおいでね
結果教えて
38 愛美
はい。
病院に行ったらまずここに報告に来ます。
ありがとうございました。
病院に行ったらまずここに報告に来ます。
ありがとうございました。
39 無名さん
彼氏の親の方は行くでしょ。離れてて急だから電話で産む話なんてできるの?仕事してる場合じゃないんじゃないのかな。親は子供の相手もわからないまま、承諾してくれたんだよね。彼氏の父親も何も言ってこないの?せめて母親だけでもさ。しかも何で彼氏を北海道に呼ぶの?お嫁に行くんだよね?自分が神奈川言って同居なりしたら?北海道呼んで、自分の実家で同居するの?
40 無名さん
普通はね!彼氏の親が来ると思うよ!
41 愛美
遅れてすみません。
自分の家の方が落ち着くということもあり、北海道に来てほしいと言いました。
彼氏の母親はよろしくって感じで、彼氏は父親にまだ話してくれません…
産婦人科ではっきりしたら言うみたいです…
何故か最近凄くイラAしていて…
何でもないコトでも凄くキレそうです。
それが原因で昨日彼氏とケンカしてしまいました…
子供が出来たことに喜んでないでしょ?って聞いたらそんなことないよ。とかで、産んでくれ何て言ってくれないし、想像妊娠じゃないの?!とか言われて凄く傷つきました…
出来て困るならちゃんと避妊して。
喜ばれないで産まれてくる赤ちゃん可哀相だ。
って言いました…
でも凄い不安抱えてるみたいで、最近あんまり食事もとらないみたいです…
最後に言われたのが出来てたら就職、出来てなかったら進学する。とあっさり言われました…
子供が出来る出来ないそれだけで進路を簡単に変更しようとしている彼氏を許せなく、かなりキツイこと言ってしまいました…
ウチはただ産もう!とかそういう風に思ってほしいだけなのに…
どうしたら良いんでしょうか…
自分の家の方が落ち着くということもあり、北海道に来てほしいと言いました。
彼氏の母親はよろしくって感じで、彼氏は父親にまだ話してくれません…
産婦人科ではっきりしたら言うみたいです…
何故か最近凄くイラAしていて…
何でもないコトでも凄くキレそうです。
それが原因で昨日彼氏とケンカしてしまいました…
子供が出来たことに喜んでないでしょ?って聞いたらそんなことないよ。とかで、産んでくれ何て言ってくれないし、想像妊娠じゃないの?!とか言われて凄く傷つきました…
出来て困るならちゃんと避妊して。
喜ばれないで産まれてくる赤ちゃん可哀相だ。
って言いました…
でも凄い不安抱えてるみたいで、最近あんまり食事もとらないみたいです…
最後に言われたのが出来てたら就職、出来てなかったら進学する。とあっさり言われました…
子供が出来る出来ないそれだけで進路を簡単に変更しようとしている彼氏を許せなく、かなりキツイこと言ってしまいました…
ウチはただ産もう!とかそういう風に思ってほしいだけなのに…
どうしたら良いんでしょうか…
42 無名さん
出来てなかったら進学するってしかたがなくない?好きで結婚して赤ちゃんじゃなくて、学生で進路決めなきゃならないときの赤ちゃんなんだから。ご飯を食べれないって彼氏が言ったの?
43 無名さん
また…
主はさ、ちょっとフラフラ気持ちが動きすぎ。もう一人でも産むって決意してたんじゃないの?なんでいちいち彼氏がこう言ってます、どうしたらいいか…なの?全然決意が固まってるようには感じないんだけど。彼氏の家の両親どっちも知ってるわけじゃないのね…彼氏のお母さんもそんなんでいいのか?なんか決め方とか話し合いが曖昧すぎない?しかもさ、北海道にいきなりきて就職あるの?主は自分ばっかり認めてほしいみたいだけど、彼氏がそういう風になること、想定内でしょ…産んでほしいなんて心から思えるわけないと思うけど。
44 無名さん
離婚予備軍だな。
45 無名さん
同感
そういう選択をするのは仕方がないと思うよ。ていうか、失礼だとは思うけど、彼氏の事信用できないな… 腹くくらなきゃいけない時に曖昧にしてるでしょ?今一番真剣に考えて行動しなきゃいけないのに、うだうだ訳の分からない感じってどうなの?
貴方と貴方の子供の一生がかかってるんだから、もう一度話し合って(今度は貴方と彼氏の両親と一緒に)考えて決めなきゃ駄目だと思う。このままだったら私は産む事に頑張って
とは言えないよ
貴方と貴方の子供の一生がかかってるんだから、もう一度話し合って(今度は貴方と彼氏の両親と一緒に)考えて決めなきゃ駄目だと思う。このままだったら私は産む事に頑張って
46 無名さん
一人でも産むって言ってるのは口だけだね。実際ウジウジしてるし。彼氏に求めてるし。一人でも産むって意味わかってる???あと避妊で攻めても断らない主も悪かったんだからね。
47 愛美
そうですよね…
すいませんでした…
すいませんでした…
48 無名さん
主って子供が出来たって分かる前に将来の夢とか、やりたい事ってあった?
49 無名さん
うん、彼氏ができてなかったら進学するって言うのは普通じゃないの?だって実際こういう騒動がなければ進学してたんでしょ?
彼氏はまだまだ子供のために何かを犠牲にはできなさそうだね。今のままじゃ、結婚してもうまくいかないと思うよ。これからどう変わるかはわからないけど。
それから避妊どうこうで彼を責めるのは間違ってる。同意の上でセックスしたんでしょ?無理矢理中だしされたわけじゃないよね。あなたも避妊してって言うべきだった。してくれないならセックスそのものを拒否するべきだったよね。あなたは彼を責められる立場じゃないと思うよ。
彼氏はまだまだ子供のために何かを犠牲にはできなさそうだね。今のままじゃ、結婚してもうまくいかないと思うよ。これからどう変わるかはわからないけど。
それから避妊どうこうで彼を責めるのは間違ってる。同意の上でセックスしたんでしょ?無理矢理中だしされたわけじゃないよね。あなたも避妊してって言うべきだった。してくれないならセックスそのものを拒否するべきだったよね。あなたは彼を責められる立場じゃないと思うよ。
50 無名さん
>>48気になるね。
51 愛美
子供ができる前までは一応ありましたが、1番は彼氏と居るコトでした。
出来た以上ちゃんと育てますよ。
いつか子供が自慢出来るような親になりたいです。
出来た以上ちゃんと育てますよ。
いつか子供が自慢出来るような親になりたいです。
52 無名さん
相手を好きなだけで一緒に居たいから子供作っちゃうんだよね。それで大概失敗してる人多いけど。
失礼だけど今の主もそうなる確率高いよ?
それに、ちょっとした事でイライラするって結局は彼氏が中々産んでくれ!って言ってくれないからじゃないの?主の思い通りになればいい話なんでしょ?
とりあえず、産むんだったら会ってちゃんと話し合った方がいいよ。
産むって決めたんだったらあんまり彼氏を責めるな。避妊しなかった主も悪い。
失礼だけど今の主もそうなる確率高いよ?
それに、ちょっとした事でイライラするって結局は彼氏が中々産んでくれ!って言ってくれないからじゃないの?主の思い通りになればいい話なんでしょ?
とりあえず、産むんだったら会ってちゃんと話し合った方がいいよ。
産むって決めたんだったらあんまり彼氏を責めるな。避妊しなかった主も悪い。
53 愛美
そうですね。
54 無名さん
主が産むって意思強くても、相手に「産んでくれ」って言われなくて悲しい気持ちはわかるよ
言葉って大切だよね。
揺らぐというより心細く感じちゃうんだよね
言葉って大切だよね。
揺らぐというより心細く感じちゃうんだよね
55 愛美
はい。
54さんの言う通りです。
言葉って難しいです。
一言間違えるだけで相手のとらえ方変わりますし…
ただ産んでほしいと言うコトで背中押してほしかッたんです。
54さんの言う通りです。
言葉って難しいです。
一言間違えるだけで相手のとらえ方変わりますし…
ただ産んでほしいと言うコトで背中押してほしかッたんです。
56 無名さん
経済力もない、まだ高校生の彼氏に産んでくれって言われても本当に大丈夫かよ?って普通思わない?ただ産んでって言葉で言えばいいの?彼氏の反応が普通だと思うけどなぁ。出来て困るなら避妊してよってさぁ、主は元彼氏とも中だししてて出来なかったから大丈夫って、主から今の彼氏に言ったんでしょ?じゃなきゃ分かんないしね…結局は自分で中だししてって言ってると一緒じゃん。それを今更、あたしこんな大変なのに…なんてお門違いな話じゃない
57 無名さん
>>56同感。主が堕ろすって言ったらそうですかで終わる話な様な気がする。
58 愛美
そうですね。
59 無名さん
中学生が子供を産むってすごく勇気のいる決断だと思うよ。実際まだ何も出来ない子供だし。だけど大好きな人との子供だから産みたいと思ったんだよね。だから彼の態度に落ち込んだり揺らぐのは当然じゃないの?出来れば彼と一緒に子供を育てたいと願うのは間違い?だって彼氏の子供でもあるんだよ。子供を育てていくのは大変だってみんなも言ってるじゃん!主だってそれがわかるから不安になったりするんでしょ!それを決意が足りないとかまた揺れてるとかの批判するのは違うと思う。主がどうすれば幸せに子供を産めるかについてアドバイスなり相談にのるべきじゃない?
60 無名さん
うーん…厳しい意見も分かるけど、主は言葉だけを聞きたいっていうより、気持ちを確認
したいんじゃない
なんか説明難しいけど…
産んでって言われたから産む、産んでって言われなかったから下ろすってわけじゃなくて。
誰かの一言、大切な人の一言に救われる時ってあると思います。気持ちの問題で、現実にどうするかってのは主は産むって決めてるわけだし
例え話としてあえて上げるなら、姑に嫌な事言われてダンナが「お前は悪くないのにな」って言ってくれると憑き物が落ちたみたいに楽になるみたいな
よけいに分かりづらいかな


気持ち的にはそれに近いかなと思ったんだけど…
ただ一言、「そうだね」って肯定の言葉が聞きたいのはダメなことじゃないと思うけどな
産んでって言われたから産む、産んでって言われなかったから下ろすってわけじゃなくて。
誰かの一言、大切な人の一言に救われる時ってあると思います。気持ちの問題で、現実にどうするかってのは主は産むって決めてるわけだし
例え話としてあえて上げるなら、姑に嫌な事言われてダンナが「お前は悪くないのにな」って言ってくれると憑き物が落ちたみたいに楽になるみたいな
気持ち的にはそれに近いかなと思ったんだけど…
ただ一言、「そうだね」って肯定の言葉が聞きたいのはダメなことじゃないと思うけどな
61 無名さん
>>57は堕ろせってきこえる。
62 愛美
59さんありがとうございます。
凄く嬉しいです。
でも現実を受け入れて行くのもなかA難しいです…
凄く嬉しいです。
でも現実を受け入れて行くのもなかA難しいです…
63 愛美
説明難しいですケド、少しの人でもウチの気持ち分かってもらえて凄くうれしいです。
やっぱり周りの友達に言えないというだけ不安が大きいです。
彼氏のバイト先のオーナーに妊娠のことを話したみたいなんですけど、オーナーは降ろした方が良いと言ったみたいです。
それを聞いてますA悲しくなりました…。
だいたいの人は人の命ってその一言で終わらせちゃうのカナって…
やっぱり周りの友達に言えないというだけ不安が大きいです。
彼氏のバイト先のオーナーに妊娠のことを話したみたいなんですけど、オーナーは降ろした方が良いと言ったみたいです。
それを聞いてますA悲しくなりました…。
だいたいの人は人の命ってその一言で終わらせちゃうのカナって…
64 無名さん
そりゃ現実受け入れるの難しいよ
普通に結婚してる人だってそう思う人いるもん。しかも彼氏、彼女じゃなくこれからは夫、妻って関係になるしね!彼氏の優しいたった一言で凄く気持ちが落ち着くもんね
65 愛美
はい。
彼氏もウチが世間の偏見に堪えて頑張って育てたいって言ったら働く決心つけてくれたみたいです。
だからウチもちゃんとした母親になろうって再決心しました。
64さんなどの優しい言葉が救いになります。
彼氏もウチが世間の偏見に堪えて頑張って育てたいって言ったら働く決心つけてくれたみたいです。
だからウチもちゃんとした母親になろうって再決心しました。
64さんなどの優しい言葉が救いになります。
66 無名さん
下ろせって言葉は女にとってかなりキツイ&辛い言葉だよね
私も出来婚だったから親なりに心配して下ろせって言葉で伝えてきたけど私は周りがなんと言おうが産むって決めてたし迷った事一度もないよ!旦那が産んで、やっぱ無理かもって言ってたけど今は立派に3児の父親やってるょ
67 無名さん
それが甘いって言ってるんだと思うよ。頑張って頑張ってって言う人いるけど、違うと思うなぁ。中学生なのに子供産むって決断した事って偉いわけ?全然偉くなんてないと思うけど。大好きな人の子供だから産みたい?それが普通じゃん、みたいな事言ってるけど、それ以前の問題だし、誰だって中学生の子供が子供産んでうまく育てられるなんて思わないでしょ。優しい意見言ってる人のほうがよっぽど無責任だと思うけど。彼氏の一言、一言で不安になったりするなら産んでからなんてもっと不安になる事たくさんあるんだよ!どうやって耐えてくの?子供が子供作ってそれに責任持つなんて出来ないんだって。よく考えてよ!まだ中学生だよ。みんな応援するまえに根本的な事を考えたほういいと思う。優しい言葉が欲しいだけって優しい言葉言ったら次はあーだこーだまたいろいろ言うでしょ?本当にうまくいくなんて思ってるひと居ないでしょ…
68 無名さん
>>67ごもっとも。私も厳しい意見に賛成。最初から見てきたけど、理解してますよって人は本当にそぅ思ってんの?って思っちゃう。出来婚しようとしてる時点で相手が逃げる事もあるし、保障が低いんだよ。強くならないでどうするの?あと彼氏のバイトのオーナーが堕ろしたほうがって言ってたって彼氏が産んでほしいって強く思ってるならそんな事主に伝えない。
69 32
彼氏は、何で父親に言わずにバイト先の人に言うの
バイト先の人だって彼氏が中学生孕ませたって聞いたら、そりゃオロセって言うと思うけど..主、それはこれから先を色々考えての事なんだから
産むって決心したんなら、一人で育児する覚悟で産む。迷って彼氏の様子うかがうなら、母親になるのは無理だから堕胎した方が良いよ。
70 無名さん
若くして子供できて結婚してうまくいってる人いっぱいいるけど。若いとうまくいかないってなんであなたが決めつけるの?確かにこの先もっと辛い事あるしその度に優しい言葉かけてよって言うのはわがままな事だけどさ。子供が子供産んでうまく育てられないってのもなんで決めつけるの?いい大人だってうまく育てられない人だっているでしょ。若いから若いからでなんでもかたずけるの良くないよ
71 無名さん
69 おろした方がいいよってあなたが決める事じゃない。それは本人が決める事。
72 無名さん
いやいや意見だろ?大丈夫か?
73 無名さん
私も子供だからうまく行かないっていうのは違う気がするなー。
歳重ねてしっかりしてない人も沢山いるし。不安な気持って点は大人も子供も一緒なんじゃん?
歳重ねてしっかりしてない人も沢山いるし。不安な気持って点は大人も子供も一緒なんじゃん?
74 無名さん
お前が大丈夫?
75 無名さん
このスレ荒れるね!色んな意見聞けばいい話じゃん。
76 無名さん
所で主はどうしてバイト先のオーナーが言ってたこと主に伝えたんだと思う?
77 無名さん
>>74お前とか止めましょう!荒れる原因になります。意見があるなら番号で
78 無名さん
子供だからうまくいかないって言ってるんじゃなくて主は中学生だし主自体が子供すぎるから無理だって言ってるんじゃないの…若い人だってちゃんと育児してる人たくさんいるよ。それは主みたいな人じゃないと思うよ。下ろせって決めてるわけじゃないでしょ…そんな考えじゃ無理でしょって話でしょ。
79 無名さん
うーん、オーナーにはこう言われたけど俺は働くぞって自分の意志は決まったって事を伝えたかったとか?
80 無名さん
78 そういう事ね、納得!
81 32
70、71さんちゃんと読んだ
内容ちゃんと理解してから意見したら
82 無名さん
81 いちいちつっかかんないの。
83 無名さん
いくら意見だからって下ろした方がいいって言葉は使わない方がいいよ
84 無名さん
堕ろすね!意見だから私はいいと思う。
85 無名さん
へぇ
86 無名さん
意見だったら何言ってもいいんだぁ!
87 愛美
降ろしません。
彼氏はどちらにしろ今のバイト先をやめるから自慢してから止めると言ってました。
あなたぢゃ無理。
そんなのわからないです。
言い方嫌かもですけど、あなたに決める権限はないとウチは思います。
厳しい意見も必要です。
でも今から完璧にしなくちゃいけないんですか?
彼氏はどちらにしろ今のバイト先をやめるから自慢してから止めると言ってました。
あなたぢゃ無理。
そんなのわからないです。
言い方嫌かもですけど、あなたに決める権限はないとウチは思います。
厳しい意見も必要です。
でも今から完璧にしなくちゃいけないんですか?
88 無名さん
ちょ!主よく読んでみたほうがいいよ!
89 無名さん
>>86何が言いたいかわからないので説明お願いします。
90 無名さん
もう話になんないね
主も理解力ないし、主に優しくしてる人も全く理解力なし…よく文章読めって… 主は誰か他の人が味方すると強気になるみたいだけどそもそも荒れてる原因は主のせいだって
91 無名さん
だから決めてないって…よく読みなって…
92 愛美
読んでます
ウチのために言ってるのかもしれませんが、ウチには今から完璧に出来なくてはいけないように聞こえます
妊娠は初めてで不安も多いのにあんたぢゃ無理とか幸せになれないとかあなたたちに決められたくありません。
ウチのために言ってるのかもしれませんが、ウチには今から完璧に出来なくてはいけないように聞こえます
妊娠は初めてで不安も多いのにあんたぢゃ無理とか幸せになれないとかあなたたちに決められたくありません。
93 無名さん
主 今から全てを完璧にしなくてもいいんだょ!少しずつで
最初一回迷いがあったけどちゃんとたとえ1人でも産むって言ってたもんね
回りに無理でしょとかおろしなとか言われる筋合いないょ!確かに厳しい意見もあったけど主の為にってレスしてる人もいるし中にはただたんに文句しか言わない奴もいたけど主はちゃんと気持ち固まってるし彼氏も固めてくれたみたいだし良かったね
若いうちは頑張ればなんでもできるから
体力あるからね
94 愛美
ウチのせいならスレ終わりにします
ご迷惑おかけしました
ご迷惑おかけしました
95 無名さん
あなた達に言われたくないなら、相談すんなって
中学生なんだからこういう意見があるの当たり前でしょ!皆自分の味方だと思うなって
敵のほうが世の中多いんだよ。そういう発言がお子様なんだよ!自分一人で全部責任持って出来るなら誰も何も言わないし…意見してるひとに文句言ってる場合じゃないでしょ…
96 無名さん
ダメだ主(笑)文章読んで理解できないみたいだ
97 無名さん
90 お前が理解力なさすぎ だいいちスレが荒れだしたのは主のせいじゃない文句しか言わない野郎がいるから荒れただけ なんでも主のせいにすんな
98 無名さん
第一本当に妊娠してんの?医者にいったわけじゃないのに
99 無名さん
95 だったらお前もレスすんなよ
100 無名さん
くだらを