1 haru

35歳以上の

高齢出産の方、もしくは出産した方お話を聞かせて下さい
良かったこと辛かったことありますか?自分もこれから計画たてるところです。
2 無名さん
初めまして
今回の計画は初産
経産婦
3 haru
初産です!今回は多分生理が来そうなので来月にかけてます
4 1です
私は39で妊娠して40で出産しましたかなり体が辛くて泣きそうでした
私は経産婦ですが、退院した後は絶対に無理をしない事
私の場合は退院した日から家事全てやって、寝る時間なんかありませんでしたから
実家で静養出来るならしたほうがいいですよ
妊娠中は若い人も同じだと思うけど、ムクミとか運動不足にならないように気をつけてね
高齢出産なら羊水検査を勧められるはずです
5 haru
お返事ありがとうございます!今わたし38歳なんです。同じ位ですね!やはり羊水検査は必要ですよね。1さんも検査されたんですか?
6 無名さん
シャガー横田は40過ぎで産んでますよ。テレビやってましたよ
7 1です
検査しました
あれって保険効かないから実費で、11万ぐらい払いました
受けて異常があったとしても私は産んで育てる覚悟はしましたねぇ
先月娘を出産したけど元気すぎるぐらいのデカい(3780)赤ちゃんですわ
8 haru
1さんおめでとうございます!羨ましい!!無事に産まれたことが何よりですね(^-^)羊水検査は実費ですか迷いますね金額ではなくもし異常があったら‥不安です
6さんが言う様にジャガーさんには勇気づけられました普通分娩でしたよね?
1さんも普通分娩だったんですか?
9 1です
はい普通分娩でした
朝の6時ぐらいに軽い陣痛が来て、強くなるまで時間測りながら横になってました9時に15分間隔になったので病院へ…
お昼の12時50分に出産したわけです
10 haru
6時間以上もがんばったんですねしかも大きな女の子ですよね!すごいです!ほんとに羨ましいです高齢出産は帝王切開が主だとゆうのは嘘なんですかね?友人から聞いたんです。でも私の場合病気で一度お腹を開いてるのでお医者さんからは帝王切開でと言われています
11 1です
そうですか〜
手術で開腹してると出産で傷が開くかもしれないですね
帝王切開の経験はありませんが、普通分娩と同じぐらい術後が辛いと聞きました入院も長くなるんですよね…
12 無名さん
高齢出産多いですね
13 haru
覚悟はしてるんですけど‥やっぱり大変ですよね普通分娩したかったでも五体満足に産まれてくれるならもうなんだってやっちゃいます!
1さん今は育児に一番大変な時ですよね親切に答えて頂きありがとうございます
本で読んだのですが高齢出産になればなるほど中毒症やダウン症の率が高くなると書いてありました(泣)これは羊水検査でわかることなのですか?妊娠の間何に気をつければいいですか?あともうひとつ妊娠する前に検査したりやっておくこととかありましたら教えて下さい!あつかましく聞いてごめんなさい
14 ひろママ
私は一人目36才 二人目39才で出産し今40です。私は、妊娠中も産後も特に問題無かったですよ。陣痛も一人目6時間 二人目は3時間弱の安産でアッと言う間でした。私の場合先生からも羊水検査は言われなかったのでしていませんが、これは病院の方針もあるでしょうからその時に先生と相談されたら良いと思います。あまり考え込まずにリラックスして 授かるといいですね。
15 無名さん
主さん、はじめまして
私は23ですが、先月息子を出産しました!
なんの異常もありませんでしたが、陣痛が本格的に始まりだしてから、急遽帝王切開になりましたよ
若くても急に帝王切開になることもありますし、出産はそのときまで何がおこるかわかりません。
ちなみに出産で入院したとき、高齢出産のかたが結構いらっしゃいましたが、みなさん普通分娩だったみたいでしたし、元気な赤ちゃんを産んでましたよ
色々不安だとは思いますが、もし出産なさるなら頑張ってくださいね
16 haru
みなさんの貴重な体験談ほんとにありがとうございます。ほんとに勇気付けられました。ほっとしました。わたしも頑張ります!
授かることが出来たら必ずまた報告しに来ます!
17 15
頑張ってください
これだけは言えることですが、我が子は本当に可愛いです。
何があっても頑張っていけるってぐらい、自分の糧になりますよ
いい報告待ってます
18 1です
そうですよ
頑張って授かって下さいね〜
良い報告待ってます
19 haru
ありがとうございます今月の頭あたりに生理が来るのでその後が勝負ですね力まずにがんばりますこの年齢になるまで今まで子供がほしいなんて思った事なかったんです。自分の自由もなくなるし‥と旦那とは付き合いも含めて一年なのですが二人の子供がほしいと要望があってこの年齢だから不安もあるけどがんばろうってそれからサイトや本で今更ながら勉強なのです。体重の事とか気になりますね。太ってるので
20 1です
あたしもあまり小さい子は苦手やったんですが、生まれた我が子は可愛くて可愛くて
体重の事も…
あたしは妊娠前に暴飲で太ってしまって生んだ今もまだゼイニクと友達のまま…
妊娠したら体重増加にも気をつけて下さいね
21 haru
1さん再度書き込みありがとうございますわたしもアルコール&つまみで太ってしまってアルコールはこれから妊娠するためにも控えなくちゃいけないですよね毎日の日課で‥タバコは吸わないんですけどね
22 1です
あたしはタバコ吸うし(妊娠中は禁煙)生まれてからストレスで止めたタバコに手を出して、今はまたニコチン中毒です
確かに風呂上がりのビール美味いですよね今からは少し控えめに
23 無名さん
妊娠したら当たり前ですけどアルコールは絶対に辞めて下さいね直接血液に混ざるので障害児が産まれやすいみたいですタバコよりもお酒の方がダメなので。〔両方辞めなければだめですけど〕だから今からお酒以外で楽しめることみつけておいた方いいかもしれませんょストレスたまる一つの原因にもなるし
24 haru
そうですねちゃんと自覚を持たなくてはいけないですね
みなさんの生まれた我が子は可愛いって聞くと次の生理が終わるのがもどかしい〜!!旦那さんの反応とかいかがでしたか?早く産んであげたいよー
25 1です
うちの旦那は照れもあって、そんな喜んだ様子なかったんですが、で俺の子をありがとうと書いて来てました
妊娠がわかった時点はまだ入籍してなくて、別々に暮らしてたんで
生まれたのが娘で嬉しかったみたいで、今では娘にメロメロの旦那ですよぉ〜
26 無名さん
うちも最初は喜んだ。って言うよりビックリしてましたけど仕事帰りに初たま買ってきてました男の人は表現するの下手みたいでうちも女の子です予定日まであと2週間です
27 haru
23さんありがとうございます。血液に‥そう考えたら少し怖くなりましたお酒我慢します妊娠初期は特に脳とか出来る頃はダメって事ですよね

1さんの旦那さん素敵ですねありがとうって‥なぜだかあたしまで涙腺が緩みました女の子可愛いでしょうね
28 haru
26さん書き込みありがとうございます!
後2週間で逢えるんですね男の人が初たまを‥嬉しくて嬉しくてって仕方がないって感じが目に浮かびます!
29 1です
主さんも早く授かるように願っておりますので
報告を必ずしに来て下さいねっ
30 haru
はい必ず報告に来ます!
今日から禁酒してがんばります