1

不安…

私は今妊娠6ヶ月なんですがまだ赤ちゃんのパパと一緒に住んでませんでき婚なので9月に籍を入れるので
離れていると不安で仕方がないんです。彼は何も悪くないのにイラAして八つ当たりしてしまいます
少しの事で心配になったり浮気してないかな〜とか考えてしまいます。
もっと信じてなきゃダメですよね
2 ミル
妊娠中は精神的にも不安定なので、マイナス思考になりがちです。パパとはもっと早めに一緒に住むことはできないのですか?
ストレスは妊娠中あまりよくないですよ
3
早く一緒に住みたいって言ってもあともうちょっとなんだから我慢してって言われるんです
私たちは10月に結婚式を挙げるので終わってから一緒に住む事になってるんで…私がワガママなんですよね
4 無名さん
今はそんなに離れてるの仕事で遠距離してるなら仕方ないと思うけど、元々遠距離なのでも10月に式あげるって決まってるんだからいいと思うけどなぁ。好きな人の子供もお腹にいるわけだし。結婚式の話し合いは終わったの
5
遠距離ではなく普通に会えるんですが…週1で会ってるんです
私も好きな人と結婚式も挙げれるし幸せだなと思うんですけど
やっぱり会えないと寂しいし不安になるんです
式の準備は今月から本格的になります
6 無名さん
会えないって仕事が忙しくて
7
仕事が忙しいのもあるし仕事の休みが週1って言うのもあってなかA会えないんです仕事が終わる時間も早くてS時過ぎて遅いと22時過ぎで
8 無名さん
私は式挙げてから妊娠したけど、本当普通にやっても式と披露宴って体力使うよ!私はだけど今妊娠して疲れっぽいです。主結婚式無理しないでね!
9 無名さん
何かぁたしと似てるぁたしも今6ヶ月で一緒に住んでないちなみに籍もまだすごい不安だけど信じてあげるしかないかなぁたしの場合彼の家と140`は離れてるから寂しいよでも仕方ないのかなって自分に言い聞かせて我慢してる泣く日も、たま〜にあるけど最終的には一緒になれる訳だし頑張って
10
みなさんありがとうございます
何だか気持ちがラクになりました私だけが不安なんじゃないんだってわかったら元気が出て来ました
またみなさん相談に乗って下さいね
11 無名さん
我慢しかないょワガママ言ってたら逃げられるかもしれないょ。まだお互い若いの結婚して一緒に住んでも今のままだと早く帰ってきて〜。とか寂しい〜。とか言っちゃうんじゃない今から慣れてた方いいょ一緒に住めばずっと朝から夜まで一緒にいれる。って思ってるかもしれないけど、そうでもないょ。帰り待ってるのも寂しいもんだょ。
12 無名さん
11さんの意見たしかに…
私は、結婚前から旦那と住んでたけど、妊娠したら、自分は家から出れなくなってくるから、ひとりで家にいるのが凄く寂しく感じたよ
旦那が家にいる時間は全然変わってないんだけどね〜。

主さんも今から、旦那さんがいない時間に慣れといたほうがいいかも…。
一緒に住んだから浮気の心配がなくなるってわけではないと思いますよ

一緒に住みたいのに、我慢って言われて可哀想だと思うけど、もう少しだし頑張って

もう主さんはママなんだし
13 無名さん
ぅん頑張れ〜 一緒に住んだら逆に自由も少なくなるし 今のうちにやれることやっておいた方いいよ
14
みなさんの言う通りです一緒に住んだって朝から晩までずうっと一緒じゃないですもんね
一緒にいたいけど離れてる時間も必要ですよね
私もまだ21歳で考えが子供なんですよねママになるのにもっと大人にならないとですよね
15 12です
あたしも22で結婚したから、気持ちはわかるよ
でも、結婚したからって、一緒に住んだからって、気持ちが満たされるとは限らないんだなぁってわかったょ
やっぱ夫婦の絆を深くしないと、不安はなくならないよ
主さんも、旦那さんといっぱい話し合ったり、助け合って、まずはいい夫婦関係を築いてくださいね

あと、妊娠中は身体的にも精神的にも無理しちゃダメですよ
辛いときは辛いっていうのも大事です
16
12さんありがとうございます
とても参考になりました私もよい夫婦になれるように頑張ります
17 12です
旦那さんを気遣ってあげられれば、いい夫婦になれると思います
ケンカするときもいっぱいあるだろうけど、旦那さんを大切にしてあげてね
男の人って意外と繊細だから…(笑)

お互い頑張ろうね
18 無名さん
私も結婚する前から同棲してて今妊娠してますが…自由がなぃし時間の束縛ゎあるし嫌になります元気な赤ちゃん生めとぃうわりにゎ私の前ですったり自己中全開です…1人の時間って本当に大切だと思います…私ゎ17で1人目を生みバツイチだったので1人の時間が欲しくてたまらなぃ時あります!
19 無名さん
私も結婚前から同棲してました 一番最初は毎日が楽しくて〔家事してても〕それになれてきたら、窮屈になって、自分は家政婦でもないのにみたいな考えになってしまってでも、一緒にいたくて乗り越えたら、自由もあるしなかなか楽しですょ喧嘩はもちろんありますうちは5年同棲して、結婚したばかりです あまり相手の事考えてばかりだと疲れてしまうし、喧嘩の原因の一つにもなるので、お互いある程度自由でいた方が一緒に住んでもうまくいくかもですね
20
私も去年まで同棲してました2年間くらい
高校卒業してすぐに一緒に住んだので最初は家事が出来なくて大変だったけど楽しかったな〜
だがだんAとご飯を作るのが嫌になったり窮屈に感じた事もありました
一人の時間もその時は欲しいと思ったかもしれない
21 無名さん
じゃぁ今の時間を楽しみなょ今有意義に使わないとあとで後悔するょ
22
そうですよね
赤ちゃんも産まれたら自分の自由な時間もなくなると思うから今のうちにやりたい事して楽しまないとダメですね