1 無名さん
教えてください
男女産み分け法試した人いますかぁ?
2 無名さん
どっかの妊娠サイトで何月に受精したら男の子とか書いてましたょ!中国式なんとか…だっとと思いますが!
3 無名さん
私も知りたい!次は男希望ですから!
4 無名さん
男の子なら5日から1週間精子をためて女が感じまくってからバックでするといいって産み分けの本に書いてありましたよ!
5 無名さん
そーゆうのって本当当たるの


6 無名さん
私は女の子が欲しいですが女の子はどうやったらできますか
7 無名さん
妊娠中の豆知識ってサイトに産み分け法のってるょ!
8 無名さん
女の子は2日、3日おきにエッチして女が感じないようにして体位はあまり置くに入らないようにするって書いてあります!100%成功はしないけど70%から80%成功するとも私が買った本には書いてあります!本屋に行けば色んな産み分け本があるので見てみてください!
9 無名さん
おもしろいね。 男の子がほしければ女が感じて、女の子がほしければ男が感じればいいってことでしょ〜
てか、うちは女の子って言われたから・・・


10 無名さん
いった事経験ない人はどぅしたら分かるの
性別も教えてくれない病院とかだったらどうやって調べたらイィんだろ
11 無名さん
超音波の時に大腿骨の長さ測るぢゃん…そん時ついてるかついてないかジックリ見たらぃぃんぢゃなぃかな…
12 無名さん
私もイッタ事なぃ
女の子になるの

13 無名さん
排卵日より前にすると女の子が生まれやすいと言いますよね。排卵日前は膣内がアルカリ性になるからだそうです。逆に排卵日当日は膣内は酸性になり男の子が出来やすいそうです。病院で産み分けをしている所だと、男女の区別に応じて膣内の環境を薬剤などで調整するそうです。食べ物などでも変わるそうですね。
14 無名さん
でももし皆が皆産みわけ方したら、どっちかにかたよりそうですよね
確かに希望はあるけど、授かりものだし
どっちでも嬉しいカナ

15 無名さん
私もよく女が感じまくったHは男の子が産まれやすくて女があまり感じなかったHは女の子が産まれやすいと聞きましたが、逆に女が感じまくってしたHで女の子が産まれた方、女があまり感じないようにしたHで男の子が産まれた方っていますか
16 無名さん
エコー見てても隠されるからどっちか分かんないよぉ
服とか何色買えばイィんだろ
悩むなぁ
排卵日当日なら女なんかな
17 無名さん
私は黄色とか白のモノを多目に買ったよ
次に産まれてくる子が男でも女でも使えるし
肌着とかは結局あんまり見えなくなるしね
次に産まれてくる子が男でも女でも使えるし
18 無名さん
わたしは男の子希望だから旦那にがんばって貰わなくちゃだ
食べ物ってどれくらいの期間続けなくちゃいけないんだろう?
食べ物ってどれくらいの期間続けなくちゃいけないんだろう?
19 無名さん
上げ
20 無名さん
あげ
21 無名さん
あげ
22 無名さん
食べ物って何食べたらどっちになるんですか
?
23 無名さん
初めまして
突然入って来てすみません。 聞いた話だと肉をよく食べると男の子で野菜をよく食べると女の子って聞いた事あるんだけどどうなんでしょう…
そんな話聞いた事ないですか
24 無名さん
前にテレビでパパが毎日バナナを食べて子作りすると女の子(だったかな
)ができるって言って実際に試してましたけど見事に産み分け失敗してましたよ(笑)
25 23です
何かいろんな人から産み分け法聞いてるとなんかおもしろいですよね
私は今10週目なんですが…私の旦那がどこから聞いてきたのか深く入れると男の子だからって常に奥で中出しでしたよ
26 無名さん
27 23です
26さん返事ありがとうごさいます。そうなんですかぁ
28 13
29 13
すみません、訂正です。
食べ物では変わらないそうですね・・・迷信だそうです。
ソース貼っておきます。
男の子か女の子を決定するのは精子卵子の性染色体はXだけですが、精子の性染色体は、XとYの2種類。
X精子が受精すると、「X−X」で女の子になり、
Y精子が受精すると、「X−Y」で男の子になります。
つまり、男の子がほしければ、Y精子を、女の子がほしければ、X精子を受精させればよいというのが産み分け法の考えです。
女の子になるX精子は、寿命が2〜3日と長く、酸にも強いという特徴があるため酸性の膣内をくぐり抜けても、しっかりと子宮に到達し受精します。
ところが男の子になるY精子は、寿命が1日と短く、また酸性の液の中では動きが鈍くなります。
このため、素早く子宮に到達しないと、力尽きて途中で死んでしまうのです。
ただし、Y精子の数は、X精子の2倍あるため男女の生まれる確立は、ほぼ同じとなっています。
食べ物では、男女の産み分けはできない
(噂、言い伝え)
肉などの酸性食品を食べると、体が酸性になるので、
膣内も酸性になりX精子が優位になるため女の子が生まれ、
野菜などのアルカリ性食品を食べると逆にアルカリ性になるので男の子が生まれるという説もあります。
けれども、これは、科学的根拠のないものです。アルカリ性食品を食べたからといって、体液や膣内のph(ペーハー)が極端に変わることはないからです。
産み分けの点では、何を食べても影響はないと考えてよいでしょう。
食べ物では変わらないそうですね・・・迷信だそうです。
ソース貼っておきます。
男の子か女の子を決定するのは精子卵子の性染色体はXだけですが、精子の性染色体は、XとYの2種類。
X精子が受精すると、「X−X」で女の子になり、
Y精子が受精すると、「X−Y」で男の子になります。
つまり、男の子がほしければ、Y精子を、女の子がほしければ、X精子を受精させればよいというのが産み分け法の考えです。
女の子になるX精子は、寿命が2〜3日と長く、酸にも強いという特徴があるため酸性の膣内をくぐり抜けても、しっかりと子宮に到達し受精します。
ところが男の子になるY精子は、寿命が1日と短く、また酸性の液の中では動きが鈍くなります。
このため、素早く子宮に到達しないと、力尽きて途中で死んでしまうのです。
ただし、Y精子の数は、X精子の2倍あるため男女の生まれる確立は、ほぼ同じとなっています。
食べ物では、男女の産み分けはできない
(噂、言い伝え)
肉などの酸性食品を食べると、体が酸性になるので、
膣内も酸性になりX精子が優位になるため女の子が生まれ、
野菜などのアルカリ性食品を食べると逆にアルカリ性になるので男の子が生まれるという説もあります。
けれども、これは、科学的根拠のないものです。アルカリ性食品を食べたからといって、体液や膣内のph(ペーハー)が極端に変わることはないからです。
産み分けの点では、何を食べても影響はないと考えてよいでしょう。
30 13
続き↑
セックスの方法やタイミングでの産み分け方
(要チェック)
男の子がほしいときには、しばらく禁欲して精液中のY精子を濃くし、さらにY精子の寿命が短いことを考えて、排卵日にセックスします。また、Y精子は酸性に弱いので、なるべく深く挿入して射精するとよいともいいます。このとき、女性が感じると膣内がアルカリ性になって男の子になりやすいといいます。
逆に女の子がほしいときは、禁欲せずにコンドームを使って何度かセックスし、 排卵日の2日前に避妊せずにセックスします。男の子がほしいときと逆に、あっさりして射精も浅くするとよいとされています。
セックスの方法やタイミングでの産み分け方
(要チェック)
男の子がほしいときには、しばらく禁欲して精液中のY精子を濃くし、さらにY精子の寿命が短いことを考えて、排卵日にセックスします。また、Y精子は酸性に弱いので、なるべく深く挿入して射精するとよいともいいます。このとき、女性が感じると膣内がアルカリ性になって男の子になりやすいといいます。
逆に女の子がほしいときは、禁欲せずにコンドームを使って何度かセックスし、 排卵日の2日前に避妊せずにセックスします。男の子がほしいときと逆に、あっさりして射精も浅くするとよいとされています。
31 無名さん
とてもわかりやすかったです
ありがとうございます
試してみます
後継ぎに長男をって言われてて気が重いです
年齢的に体力もないし二人三人は厳しいので‥後は運に任せるしかないですね
わたしは女の子希望なんですけどね
がんばって産んで女の子かぁ
なんて言われたらきっと逆ギレすると思います
試してみます
32 無名さん
では排卵日ちょうどにしないと男の子って産まれないのかなぁ
でもそれだったら女の子の方が多くなっちゃいますよね
Y精子は数が多いから、生き延びる精子もあるって事ですかね
33 無名さん
私は検査薬使って排卵日にしたけど女の子だった。一人目も女の子なので旦那の親に舌打ちされてちょっとショックだった
男の子がほしかったみたい
34 無名さん
舌打ち?!ありえない!!頭に来るね
楽しみにしてたのはわかるけどさぁ
‥排卵検査薬について聞いてもいいですか?薬局で目にしたことはあるのですが、使い方と確率について知りたいです。この日に!てちゃんとわかるものなのですか?基礎体温はつけてはいるのですけど‥
‥排卵検査薬について聞いてもいいですか?薬局で目にしたことはあるのですが、使い方と確率について知りたいです。この日に!てちゃんとわかるものなのですか?基礎体温はつけてはいるのですけど‥