1

どう思いますか

来週から36Wになる妊婦です先週の検診ではケイカン2a子宮口1a開いてるみたいです今まで切迫で自宅安静してたのでベビの物あまり揃えられなかったので15日あたりに買い物に行こうと思うのですが、自宅から片道1時間くらいなんです子宮口も開いてるみたいだしあんまり遠いとこだと危険ですかねみなさんは臨月にちょっと遠いとこなどに行ったりしてましたか?お話聞かせてください
2 無名さん
私も切迫で臨月3a開いてましたが、お店が近くにあったため買いに行ったりしましたよ
運転もしてました
今思うとすごいことしてたな。と思いますが
でも一時間かかるのは、もし破水したりしたら大変なので、辞めたほうがいいかと思います。
誰かに頼むことは出来ないんですか
何が揃ってないんですか
3
ありがとうございますほとんど何も揃えてませんオムツやミルクなどは近場で揃うんですが、衣服が買えるところがあまりなくて通販も考えたんですが服の素材とか形とか見てきめたいと思って困ってるんですでも破水したら怖いですよね
4 無名さん
でも危ないから、とりあえず1、2枚くらい通販にしたらどうですか
可愛い服なんてこれから沢山選びに行けますよ
今は産まれてくる赤ちゃんを第一に考えた方いいですよ
この間産んだばかりですけど、本当赤ちゃんは可愛いですよ
だから何かあってからでは遅いので、通販で十分だと思いますよ
5
ご出産おめでとうございます
やっぱり危険だから通販にしようと思います
すみません、どれくらい子宮口開いたら陣痛くるんですか?
6 無名さん
開いててもなかなか陣痛来ない人もいますよ
私は34週頃から開いてて38週に破水から陣痛が始まりました
破水しても陣痛が来ない人もいるみたいです
なので何とも言えないですよね
主さんはまだ36週ってことは、今何かあったら早産になるんじゃないんですか
7
ひとによるんですね 今産まれちゃったら早産になりますが、うちの病院は34Wくらいなってれば大丈夫って言われてますだから下からの超音波も検診ごとにはやんないみたいです
8 無名さん
えっ
そーなんですか
私の行ってるは毎回超音波見ますし、確か36週入ってから毎回内診ありましたよ
あとモニターもつけて
34週で産まれても赤ちゃんが自分で肺呼吸できない。って聞きました。
主さんのは早く産まれたら保育器に入れるつもりなんですか
私は切迫早産で34週〜36週まで入院し、37週まで自宅安静でしたよ
によって違うんですかね
9
できれば37Wすぎてるほうがいいけど、もし生まれちゃっても赤ちゃんだけ違う病院にじゃなくてここ対応できるってかんじでした。赤ちゃんの大きさにもよると思いますがだから34Wで子宮口開いてても入院にならず36Wまで安静ねって言われましただから二ヶ月ぶりの買い物楽しみにしてたんですが不安もあり
内診、超音波も切迫なってから毎回診てもらってたんですが今になってらやないなんてなぁ?と不思議です腹部エコーでも多少はわかるからなあ?次の検診ではお腹に機械つけるねって言われましたが何だろう?
10 無名さん
よって違うんですね
私のは赤ちゃんの大きさより、週数の方が大事だから。って言ってましたよ
次の健診でつける機械ってモニターだと思いますよ赤ちゃんの心拍数や心音や張りなどをみるやつだと思います

赤ちゃんの買い物って特に楽しいですよね
でも赤ちゃんのためにしばらくの我慢A
11
なんか知ってる病院では35になると動いてになるそうです初産だからかなモニター初なので緊張です
赤ちゃんの物も初めての子なので自分で揃えたくて1番動けるときに切迫なってしまったので
あ、赤ちゃんの肌着って赤ちゃん用の洗剤で洗うんですか?すみません質問ばかりで
12 無名さん
それが私も知りたくって私も初なんですょ
普通の洗剤だと赤ちゃんの肌荒れそうですよね
誰か教えて下さい
13 無名さん
横レス失礼します2ヶ月のベビーのママしてる者です。参考になればと思いまして…
私はベビーの服は一番始めは全て水洗いしました。でも退院してからは大人用の液体洗剤で洗濯機で洗ってますでもベビーに肌荒れとか湿疹はできてませんよ。
洗剤の溶け残りがあるとよくないと思いますが、ちゃんと溶かせば、よっぽど肌が弱い赤ちゃんでなければ大丈夫だと思います
14 無名さん
13さんありがとうございます
参考になりました
15
ありがとうございますんじゃあ必ず赤ちゃん用の洗剤じゃなくてもなんですね
水だけで洗うとゴワゴワなっちゃいませんか?
16 13
カラッと晴れた日に洗ってよーくお日様にあてたのでゴワゴワしませんでしたよ
17
そーなんですね、ありがとうございます
18 無名さん
私はベビー肌着洗い使用してますが、蛍光剤が含まれてる洗剤じゃなければ大人と同じ物で大丈夫ですよ

買い物はネットでするのはどうでしょうか?
19
ネットとか便利なかんじはするんですがなんか怖い気がするんです
20 無名さん
主さん、今赤ちゃんが生まれてしまうことの方が恐くないですか?
あと少しなのでガマンできませんか?
いくら医師から大丈夫と言われても、赤ちゃんにとって1番良いのはお母さんのお腹に予定日までいることではないかなと思います。
病院は対応できるかもしれませんが、保育器に入り、お母さんから離れて過ごさせるのは良い選択だとは思いません。
主さんは赤ちゃんのお母さんなのですから…。

自分で選びたい気持ちもわかりますが、肌着や服は一体誰の為に揃えたいのでしょうか?
よく考えて下さい。

主さんの赤ちゃんが元気に生まれてきてほしいです。m(__)m
21
あの、だから通販にしますって書いてるんですが36Wになったら動いていいって言われてるのに、じゃあ私はいつまで寝てればいいんでしょうか
22 20
本当ですね。よく読みもせず横からいきなり入り、主さんを嫌な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした。本当にすみません。m(__)m

少し私情をはさみコメントしてしまいました。本当にすみませんでした。
23
いいえ、大丈夫ですわかっていただけて良かったです