1 
教えてください
私は二人目が九ヵ月になる妊婦なのですが、一人目の時私の旦那の実家は初孫だったので義理母は舞い上がってしまったのか陣痛中なのに病院にきて、看護婦さんに言われるまで帰らず、痛いのにすごく辛かったです。二人目もすごく楽しみにしていて陣痛きたらすぐ病院来るみたいな事を言っているのですが、すごくイヤです。旦那に相談したら『楽しみにしてるんだからしょうがない』と産むのは私なのにと気が重くなってしまっています。気を使う相手がくるなら一人の方が気が楽で…義理母になんと言えばか傷つけずに病院に来ないでもらえるでしょうか?同じような経験した方いましたら教えてください
2 無名さん
それは嫌ですよね。
私は旦那に『こんな姿見られたくないし、何もできないし、逆の立場だったら嫌だよね
』って言ったらわかってくれたみたいで、出産後分娩室に決ました
それも少し嫌でしたけど、陣痛中は絶対に嫌です。
私は旦那に『こんな姿見られたくないし、何もできないし、逆の立場だったら嫌だよね
それも少し嫌でしたけど、陣痛中は絶対に嫌です。
3 
お返事ありがとうございます
わかってくれる人がいてうれしいです
一人目の時は私の母に対抗してるのか『うちが嫁にもらったんだからと』私の世話もしたがって、子供は離さないし、毎日お見舞いくるし…甘えられればいいのですが、やはり他人なので。二人目の入院がすごくイヤです。アドバイスいただいたように旦那に話して相談してみます
4 無名さん
うわぁ〜、絶対イヤですよね
「苦しんでいる姿を旦那意外に見せたくない」と言ってもダメですかね?本当は旦那さんからお義母さんに言ってもらうのが一番いいですけどね…
ウチの義母も一人目は出産した日から退院する日まで 毎日A面会に来て、しかも長時間滞在するので ちっとも体が休まらず↓↓今、二人目妊娠中でそろそろが産まれるのですが 今から憂鬱です…
一応、旦那には義母にあんまり来なくていいと言ってもらう予定ですが、わかってくれるのかな
お互い頑張りましょう♪
「苦しんでいる姿を旦那意外に見せたくない」と言ってもダメですかね?本当は旦那さんからお義母さんに言ってもらうのが一番いいですけどね…
ウチの義母も一人目は出産した日から退院する日まで 毎日A面会に来て、しかも長時間滞在するので ちっとも体が休まらず↓↓今、二人目妊娠中でそろそろが産まれるのですが 今から憂鬱です…
一応、旦那には義母にあんまり来なくていいと言ってもらう予定ですが、わかってくれるのかな
お互い頑張りましょう♪
5 無名さん
スッゴい分かります
家の義母は主さんの姑さんと似てるような感じで、なんでもしたがるし、上の子もうすぐ3歳なんですが毎日来ます
私も今臨月で二人目がもうすぐ産まれるんですが、実家が遠いので里帰りしないんです。だからもう義母が張り切ってしまって泊まりに来い×2ってうるさくて妊娠後期でなのかものすごくイライラします
出産も病院にすぐ行くから安心して!と言われてますが義母は産まれてからきてほしいですよね
6 無名さん
私ゎ今5ヶ月目に入る2児のママです!バツイチで今ぉ腹にぃる子ゎ再婚相手の子で今でもぉ腹が出てないだの色々言われストレスがたまってます
出産の時ももちろん
に来るらしく…だから私ゎ娘の面倒を見てもらおうと考えてます…出産の時に周りに人がぃるとイライラしたりそれどころぢゃなぃので生まれてから連絡するからそれから来てほしいと当たり触りなく伝えてます…旦那も最初ゎみんながいた方がなど言ってましたが
とか見させて陣痛の辛さを分からせたので理解してくれ両親にも言ってくれましたょ!1人で生みたいと要望を出してます…もちろん私の親にも出産時ゎ来てもらいません
ぁの痛みを味わってる時に周りでゲラゲラ話されながら見られても余計イライラするし…
7 
みなさんお返事ありがとうございます
Cさん毎日面会一緒ですね!長時間いられるのはキツイですよね
出産楽しみなのに気が重いなんて


Dさん毎日来られるのは大変ですね。うちは一週間に一回は必ずつれていきます。行かないと『しばらくねぇ』とか『大きくなったね』とか嫌味をいわれます
たった一週間じゃんと、つっこみたくなりますが、できません
私もすごくイライラしてしまって最近はあがりもせず上の子置いて出かけちゃってます。
Eさん一人で不安じゃないですか?私はできれば自分の母だけには付いてもらいたいのですが…義母は気に入らないと思います。旦那さんがしっかり話してくれてうらやましいです
うちの旦那はあまり言えなさそうです。一人目の時陣痛の辛さ見てたのに…
って感じです
Dさん毎日来られるのは大変ですね。うちは一週間に一回は必ずつれていきます。行かないと『しばらくねぇ』とか『大きくなったね』とか嫌味をいわれます
Eさん一人で不安じゃないですか?私はできれば自分の母だけには付いてもらいたいのですが…義母は気に入らないと思います。旦那さんがしっかり話してくれてうらやましいです
8 無名さん
6デス…不安でゎなぃです!どちらかとぃぅと1人とぃぅか助産婦がぃるので全然大丈夫です!陣痛中に人にうろつかれてると余計イライラしてしまぅので…親にも生まれてから来てもらぃますょ!1人目の時もほぼ1人で生んだようなものなので…今の旦那ゎ立ち会いを希望してるケド私ゎ拒否してます…いても役に立たないし!でも実際出産となればみんな押し掛けてきそぅですょね…短時間で生まれたらぃぃんですけどね!!私の兄の嫁ゎみんな分娩室に入って出産に立ち会いしてましたょ…陣痛がキツかったらしく周りの事ゎどうでも良かったと言ってましたが…
9 無名さん
あの・・・二児のママのEさん、子供もいる
いい大人なんですから掲示板のルール、
マナーを守り、小文字や「は→わ」なんて
使い方はやめてませんか?第一とても
読みにくいと思いますよ。いろんな人が
言われててもなんでわかんないんでしょう・・
私には謎です。
掲示板を見やすくマナーを守りませんか?
いい大人なんですから掲示板のルール、
マナーを守り、小文字や「は→わ」なんて
使い方はやめてませんか?第一とても
読みにくいと思いますよ。いろんな人が
言われててもなんでわかんないんでしょう・・
私には謎です。
掲示板を見やすくマナーを守りませんか?
10 無名さん
↑の者です。間違いがありました。
× 誤)やめてませんか
○ 正)やめませんか ‥でした。すみません
× 誤)やめてませんか
○ 正)やめませんか ‥でした。すみません
11 無名さん
間違ってんじゃん
12 無名さん
子供がいるからっていい大人と決めつけるのもどうかと…どう打とうがいいんじゃない!
13 無名さん
投稿板のルールに「は」を「わ」と書くのはだめってあるの
9が勝手にルール決めてんの
皆貴方が読めるように文字打たないといけないのかな
14 無名さん
別に今のギャル文字に比べたら全然普通に読めるんだからいいんじゃない
15 無名さん
9さんの改行の仕方が読みづらいですけど。
16 無名さん
そうかな?改行の仕方は見やすいよ!
17 無名さん
9さんの言ってる、いい大人って、そういう意味じゃないじゃん!そのくらいも分からないなんて、、、
18 無名さん
無駄な小文字や『は』を『ゎ』と打つのは常識的ではないよね。
19 無名さん
>>14下見出すとキリない
20 無名さん
まぁ気分はよくないよな
21 無名さん
なぜ正しい日本語を打てないのか不思議。
22 無名さん
なぜ不必要に小文字にするのか不思議。
23 無名さん
小文字にすることに意味はあるの?
24 無名さん
わざとだとはわかるけれど、中には本気で間違えてる人もいるんじゃ…と心配になってしまう
25 無名さん
私は9じゃないですが、「皆、貴方が読めるように打たなきゃだめなの?」ってあったけど、幼稚な発言ですね〜。
ここを見る人は不特定多数なんですよ、誰が読んでも常識的と思える文章を打つのが普通だと私は思ってました。
ここを見る人は不特定多数なんですよ、誰が読んでも常識的と思える文章を打つのが普通だと私は思ってました。
26 無名さん
25さんに同感です。
友達同士ではないですからね
友達同士ではないですからね
27 無名さん
私もそれが普通だと思うなぁ〜24さんも言ってますが、最近は本当に間違えて覚えてる人がいそうで心配です‥ι
28 無名さん
25に賛同!!
29 無名さん
KLMさんは特に考え方が幼いと感じました。
私は30代ですが、誰が見てもいいように打つのが常識だと思います。
流行っているんだか知りませんが、意味の分からない小文字も、見にくく馬鹿っぽく見えるし私は嫌ですね。
私は30代ですが、誰が見てもいいように打つのが常識だと思います。
流行っているんだか知りませんが、意味の分からない小文字も、見にくく馬鹿っぽく見えるし私は嫌ですね。
30 無名さん
可愛くも何ともない。異常にバカっぽいよ。
こういう沢山の人間が見る掲示板でやることじゃない。
そういう文章はお友達とやったらよい!
正しい日本語知らないのかと思っちゃうよ。
こういう沢山の人間が見る掲示板でやることじゃない。
そういう文章はお友達とやったらよい!
正しい日本語知らないのかと思っちゃうよ。
31 無名さん
私も25さんに賛成です
本気で間違えてるのかなぁ
って思う時があります
自分の子供に『は→わ』と教えないでしょう
学校で書いたら訂正されちゃいますよね
ただ、確かに自由だとも思いますが、皆さんに読んでもらう立場なので、読みにくいと言う声には耳を傾けても良いと思います

自分の子供に『は→わ』と教えないでしょう
ただ、確かに自由だとも思いますが、皆さんに読んでもらう立場なので、読みにくいと言う声には耳を傾けても良いと思います
32 無名さん
途中までせっかくスムーズなレスのやり取りだったのに。主さん来なくなっちゃったじゃないですか…。小文字使うの常識ないっていうのは分かるけど人のスレで討論するのも迷惑行為じゃないかな。本題に沿った話にしましょ。
33 無名さん
そうですね…ズレてますよね

すみません
その通りです
じゃあ本題に戻りましょう
すみません
じゃあ本題に戻りましょう
34 無名さん
別にどうでもいい話じゃん!9が出てこなければズレる事もなかったでしょ…
35 無名さん
>>34もう本題に戻る方向なのに蒸し返すなよな
36 無名さん
最初から出さなきゃいい!
37 無名さん
↑何を??
38 無名さん
>>34に、たいしてでしょ
39 無名さん
そうそう…9が始めから出さなければ本題からズレなかったんじゃない!言いたい事言って本題に戻りましょう…とか言うぐらいなら最初から出すなよってなるょ
40 無名さん
でも>>9さんは間違えたことはおっしゃってませんよ。
ずるずると引きずらないで、そこで止めれば良かった話だと思いますよ
ずるずると引きずらないで、そこで止めれば良かった話だと思いますよ
41 無名さん
9はババァだからしょうがないんだよ
42 無名さん
年をとるとくどいよね…
43 無名さん
私も9さんに賛成です
40、41は頭がまだ子供なんですね。ビックリですよ
そんな奴らに注意しても無駄ですよね
意味理解出来ないんですもん
恥ずかしいって分からないんじゃ、動物未満ですよ
動物だって学ぶんですよ

44 43
間違えました、40さんすいません
。41、42です
45 無名さん
そんな奴を相手にしている>>43も恥ずかしい
46 無名さん
45恥ずかしいのはアンタだろ!!ガキなんじゃないの?
47 9
9で、本題とずれたレスした者です。主さん、そしてここに来られた皆様、私のせいで本来のやり取りが出来なくなり、申し訳ありませんでした。
特に主さん、荒らしたつもりはなかったのですが結果、こういう状況になってしまい反省しています。ごめんなさい、許して下さい‥ m(_ _)m
※41、42さんへ、ちなみに私は30歳で3児の母です、不快な思いをさせてごめんなさい。
特に主さん、荒らしたつもりはなかったのですが結果、こういう状況になってしまい反省しています。ごめんなさい、許して下さい‥ m(_ _)m
※41、42さんへ、ちなみに私は30歳で3児の母です、不快な思いをさせてごめんなさい。
48 無名さん
9さんは間違ってないのに何で謝るんですか?正しい事を言っていますよ
49 無名さん
だからババァには読めないし不愉快に思うんだろ!全員が読めないなんて言ってないんだし若い子にババァの考えおしつけんな
50 無名さん
43がクソ以下
51 無名さん
へぇ
52 無名さん
ガキだと言いながらそのガキに挑発
おもしろいね
53 無名さん
ガキが偉そうに!! 若い子=バカじゃないのは分かるけど無知じゃん!!
54 無名さん
ババァも無知な奴はいるし
55 無名さん
ねぇ49さん、いくつが若い子でいくつからがオバチャンと定義してるの?何か変なのっ!!!
56 無名さん
50、52、54はちゃんとした教育受けさせてもらえなかったのか..だからいつまでも御子ちゃまなんだよね
同情してあげるよ
57 無名さん
49さん、そういう発言自体私は間違ってると思います!皆の掲示板です、なるべく皆が読んでも不快じゃないように書くのが常識的だよっ!!
58 無名さん
私も
の所と似てます
まぁ、仲が悪くて何もしてくれないよりはいいかな。って思ってます
サン旦那サンに話してみましたか

まぁ、仲が悪くて何もしてくれないよりはいいかな。って思ってます
59 56
57さん、49は定義って言葉理解出来ないから取り合えず知ってる若い子とババァって言葉使ったんだと思いますよ。お子ちゃまですもん!!!
60 無名さん
主さん、義母に苦しくて相手出来る余裕がないって言えないなら傷みに耐えてるところを見せてみてはダメでしょうか
61 無名さん
(自称?)若い子が相手構わずババァなんて言うなら私はそんな発言をする人自体常識はずれなガキだな‥って感じます。ここを見てる常識的な人間ならそういう発言をする人たちは非常識な人だと思うと思います!
知人や友達じゃないんだから不特定多数の方に礼儀をわきまえるのは当たり前でしょう?私は19才で1児の母ですが、こんな考え方です!
知人や友達じゃないんだから不特定多数の方に礼儀をわきまえるのは当たり前でしょう?私は19才で1児の母ですが、こんな考え方です!
62 無名さん
立派だね
63 無名さん
↑は何?
64 58
主さんが可哀想。
何で皆相手にするのかな。主さんの相談に乗ってあげようって思わないんですか
何で皆相手にするのかな。主さんの相談に乗ってあげようって思わないんですか
65 無名さん
思わな〜い
バカバカしいし〜荒らされんの楽しいじゃぁん
バカバカしいし〜荒らされんの楽しいじゃぁん
66 無名さん
>>64自分だけ良い子みたいな言い方するなよ
お前も相手にするから荒れるんじゃん
お前も相手にするから荒れるんじゃん
67 無名さん
しね
68 無名さん
し
ね
ね
69 無名さん
し
ね
ね
70 無名さん
、
71 無名さん
、
72 無名さん
、
73 無名さん
、
74 無名さん
、
75 無名さん
。
76 無名さん
。
77 無名さん
。
78 無名さん
。
79 無名さん
、
80 無名さん
。
81 無名さん
、
82 無名さん
、
83 無名さん
、
84 無名さん
、
85 無名さん
、
86 無名さん
しねなんて春菜以来ですね〜
87 無名さん
死ねババ
88 無名さん
89 無名さん
90 無名さん
67、68、69は春菜なんじゃない
91 無名さん
何が常識的だよ。おまえらのやってる事も荒らしだしどれだけ立派なんだよ。アホくさ
92 無名さん
93 無名さん
94 無名さん
95 無名さん
91は49の荒しじゃん
96 無名さん
てめぇらもまともな教育されなかったな
97 無名さん
98 無名さん
99 無名さん
皆きえな
100 無名さん