1 香
男の子ベビ
まわりや旦那から男の子ベビを強くつよーく希望されていて、実際生まれたのが女の子だったら、やっぱり心の中じゃ『…ダメ嫁ッ…』なんて思われてますかね、怖いです…経験者のかたいませんか?
2 無名さん
私も旦那の親に男の子を生めって何度も言われました!でも一人目も二人目も女の子でした。いつになったら男の子を生むの!とか散々言われました!ダメ嫁って思ってると思います。でも私は元気に生まれてきてくれさえすればどっちでも良かったです!旦那の親が何を言おうと勝手にほざいとけ
って思いましたよ。 あなたは、そうゆう事思わないんですか?ダメ嫁って言われたくないから男の子を生みたいんですか?
3 無名さん
主さんは旦那さんのこと愛してるからきっとダメ嫁って言われたくないのかな?
2さんの気持ちもよくわかります。
2さんの気持ちもよくわかります。
4 無名さん
私も元気な子であればどちらでもいいって思いますが、主の気持ちわかります。プレッシャーなんですよね。言われると気にしちゃうし。ムカつく反面そんな事言わなくていいじゃん。女の子だったら否定するの?って心の中で悲しくなります。
5 2
キツい言い方をしてすみません
でも私が思うに旦那さんは強い男の子希望でも女の子が生まれたら生まれたで可愛がってくれると思いますよ
自分の子が可愛くないわけないですよ
義母が何言っても気にしない方がいいですよ
跡取りを生む為にあなたがいるわけじゃないんです。旦那さんの事を愛して旦那さんとの子供が欲しいのでは?
子供の為に強くなって下さい。
でも私が思うに旦那さんは強い男の子希望でも女の子が生まれたら生まれたで可愛がってくれると思いますよ
義母が何言っても気にしない方がいいですよ
子供の為に強くなって下さい。
6 無名さん
私も旦那の両親や祖母は男の子
をのぞんでいたようでお腹にいてまだわからないときに『私らはみんな男の子じゃないかと思ってるんだよ』って遠回しに言われました
『○○ちゃんはどっちがいいの?』と言われ『私は絶対女の子がいいです
』と言いました
『でも1人は男の子欲しいでしょ?』と言われたけど『いらないです
』って言っちゃいました
生まれたのは女の子
とってもかわいいですよ
もぉみんなメロメロ
どっちがいいってゆって決めれる訳じゃないんだから
どちらかと言えば旦那さんの方に責任があるんですしね
主さんは堂々としてればいいですよ
がんばって
『でも1人は男の子欲しいでしょ?』と言われたけど『いらないです
生まれたのは女の子
どっちがいいってゆって決めれる訳じゃないんだから
7 無名さん
>>6いらないです。ってそれもすごいですね。それは本当にいらないと思ったからですか?それとも嫌味で言ったんですか?
8 香
皆さんレス有難うございます。私も健康であればどちらでもいいのは確かです。嫁ぎ先はド田舎で古いしきたりやら何やら面倒臭いこともたくさんです…長男の嫁という立場上周りが男の子を期待されるのはわかってました。でも本当にどっちが生まれてきても子供が生まれるっていうこと自体奇跡でとても素晴らしい事ですよねっ☆これからはくよくよせずに堂々とすることにします。
9 無名さん
香さんがんばって!
わたしも同じ立場です!!でも五体満足に生まれてくれればと最近は思うようになりました
負けないでね
わたしも同じ立場です!!でも五体満足に生まれてくれればと最近は思うようになりました
10 香
9さん、ありがとうございます(^-^)
11 9です
香さんはこれから妊娠予定ですか?それとも妊娠中ですか?
12 香
9さんへ
まだいませんが、そろそろ子供が欲しいなと話したら、こんな話題になりこのところ、なんとも言えぬプレッシャーに押し潰されそうな感じでした‥
まだいませんが、そろそろ子供が欲しいなと話したら、こんな話題になりこのところ、なんとも言えぬプレッシャーに押し潰されそうな感じでした‥
13 9です
同じですよ
わたしもこれからというか今日から排卵検査薬使ってトライしてるところです
一応産み分け方を色々読んだり聞いたりして実行するつもりです
でもやっぱり五体満足で産まれてくれれば‥それだけで親孝行ですよね
14 香
そうですよね、それが一番ですよね。周囲の声はなるべく聞き流すようにして、私なりに頑張ってみますっ('-^)v