1 なー
オッパイの張りまくりで…
出産2日の新米なんですが、今日から母乳初めてました
看護婦さんにオッパイマッサージしてもらいすぐに母乳が出たんですが、赤ちゃんに飲ませない間はめちゃくちゃ張って痛いんです…
みなさんはこんな時どうしてましたか…
あまりの痛さに寝付くこともできません…
ご意見よろしくお願いします
看護婦さんにオッパイマッサージしてもらいすぐに母乳が出たんですが、赤ちゃんに飲ませない間はめちゃくちゃ張って痛いんです…
みなさんはこんな時どうしてましたか…
あまりの痛さに寝付くこともできません…
ご意見よろしくお願いします
2 みりあママ
初めまして
私も一週間前に出産した新米ママです
出産後、点滴をしてぃたため母乳をあげれなかったので、B時間置きに母乳を搾乳したり、冷やしてマッサージしたりぃろAしましたょ
ほっとくと乳腺炎になるので、なるべく絞って固くなったシコリをほぐしておぃたほうがぃぃですょ
早く母乳あげれるとぃぃですね
お互い新米ママとして頑張りましょう
私も一週間前に出産した新米ママです
出産後、点滴をしてぃたため母乳をあげれなかったので、B時間置きに母乳を搾乳したり、冷やしてマッサージしたりぃろAしましたょ
ほっとくと乳腺炎になるので、なるべく絞って固くなったシコリをほぐしておぃたほうがぃぃですょ
早く母乳あげれるとぃぃですね
お互い新米ママとして頑張りましょう
3 なー
早速コメントありがとうございます
シコリをほぐした方がいいんですか
あまりの痛さに触るのも嫌なくらいで、めちゃめちゃ激痛です
でも出さなきゃ詰まってしまうのを聞いたので、とりあえず垂れ流しにしてます…(笑)
四つん這いになってると、勝手に点滴みたくポタポタ垂れるので…

でもやっぱりマッサージした方がいいですかね

シコリをほぐした方がいいんですか
あまりの痛さに触るのも嫌なくらいで、めちゃめちゃ激痛です
でも出さなきゃ詰まってしまうのを聞いたので、とりあえず垂れ流しにしてます…(笑)
四つん這いになってると、勝手に点滴みたくポタポタ垂れるので…
でもやっぱりマッサージした方がいいですかね
4 無名さん
最初はカチカチに張ったりしますが、母乳育児がうまくいってくるとカチカチにならなくなってきますよ。入院中は初めてカチカチになると驚きますよね
私も冷やしてもらったりマッサージしたりでした。
5 無名さん
私が出産した産院は母乳育児を徹底していたのであげれなかったらミルクでもいいや〜なんて考えている私には地獄でした
赤ちゃんがうまく吸えない上に陥没乳首で
看護婦が代わる代わるやってきては乳首をひっぱりマッサージ、私はのけぞり冷や汗でした
出産と同じ位のつらさでしたね
入院中はのんびりしようと思っていたのにシッカリ合宿させられたみたいでした
でも、おかげさまで最後まで母乳で育てられたから今では感謝です
6 なー
やっぱり最初はカチカチになるんですね…
昨日までなんともなかったので、びっくりしました
今日から(朝10時〜夜20時)まで母子同室してるんですが、3時間毎に看護婦さんがミルクとおむつを持って来てくれます。
そのミルクを飲ませてから母乳をあげた方がいいのか、母乳あげてからミルクをあげたらいいのかわかりません…
あんまり時間開けずに飲ませるのもよくないですかね…
出るならどんどん母乳飲ませなきゃ
と母に言われたのですが…
今日から(朝10時〜夜20時)まで母子同室してるんですが、3時間毎に看護婦さんがミルクとおむつを持って来てくれます。
そのミルクを飲ませてから母乳をあげた方がいいのか、母乳あげてからミルクをあげたらいいのかわかりません…
あんまり時間開けずに飲ませるのもよくないですかね…
出るならどんどん母乳飲ませなきゃ
7 無名さん
私も産後2日からおっぱいの張りが酷かったです。寝る時はどんな体勢でも痛いんですよね。ひたすら冷やしていました。入院中から夜中も授乳に行っていました。吸ってもらうのが一番楽になるんですよね。あとは痛いけどマッサージをしてもらって、絞って、水分を取り過ぎないようにしていました(入院中)。乳製品もおっぱいの張りが強いときには控えたりしていました。垂れ流しではなく、絞った方がいいですよ。搾乳も教えてもらえば退院後も自分で対処出来ますし。
8 無名さん
あたしも一週間前うんだばっかです

いきなりカチカチパンパンなりますよね
そしていたいし
あたしは痛すぎて搾乳器購入して搾乳してしぼったのをベビにあげたりしてます
手で絞るのは時間かかるから搾乳器で絞れるだけ絞ってマッサージして絞ってマッサージって交互にやるとケッコーカチカチなくなりますよ

いきなりカチカチパンパンなりますよね
あたしは痛すぎて搾乳器購入して搾乳してしぼったのをベビにあげたりしてます
9 なー
みなさんコメントありがとうございます



一応寝る事は出来たのですが、痛くて寝相が変えられなかったです…
仰向けが今1番楽ですね…
水分の取り過ぎは気をつけます…
搾乳器必要かもしれないですね…
退院したらすぐ買いに行きたいです…

みなさん教えて頂き本当にありがとうございます
今日はいっぱい母乳を飲ませたいと思います…
他に『こんなことをしてた
』って方がいたら、是非教えて下さい
待ってます
一応寝る事は出来たのですが、痛くて寝相が変えられなかったです…
仰向けが今1番楽ですね…
水分の取り過ぎは気をつけます…
搾乳器必要かもしれないですね…
退院したらすぐ買いに行きたいです…
みなさん教えて頂き本当にありがとうございます
今日はいっぱい母乳を飲ませたいと思います…
待ってます
10 無名さん
退院する頃には落ち着くと思いますよ。あとは食事に気をつけて(カロリーや脂肪分、糖分の高いものは控える)。母乳育児は本当に楽です。始めは大変だけど。
シャワーの時はあまり熱いお湯をおっぱいにはかけない方がいいですよ。マッサージや余分な母乳を絞るのはお風呂の時だと楽です。
興味本位でカチカチにおっぱいが張っている時に熱を計ったら40度あったんです!そりゃ痛いはずだ・・・。
シャワーの時はあまり熱いお湯をおっぱいにはかけない方がいいですよ。マッサージや余分な母乳を絞るのはお風呂の時だと楽です。
興味本位でカチカチにおっぱいが張っている時に熱を計ったら40度あったんです!そりゃ痛いはずだ・・・。
11 無名さん
横スレ失礼します
私も1週間前に出産したものです
が、今だにカチカチ、パンパンで、夜中赤ちゃんが泣くより先に胸の痛みで起きてしまい、絞っては捨ててます
冷やしてもすぐ溶けてしまうし
マッサージして絞ってもすぐカチカチに
赤ちゃんに飲んでほしいんですけど、足りてるみたいで、なかなか起きてくれなくて


出産後も大変ですよね
でも乳腺炎にならないように、皆サンマッサージ頑張りましょぅ
私も1週間前に出産したものです
が、今だにカチカチ、パンパンで、夜中赤ちゃんが泣くより先に胸の痛みで起きてしまい、絞っては捨ててます
冷やしてもすぐ溶けてしまうし
マッサージして絞ってもすぐカチカチに
赤ちゃんに飲んでほしいんですけど、足りてるみたいで、なかなか起きてくれなくて
出産後も大変ですよね
12 なー
10さん11さんありがとうございます
熱いシャワーはいけないんですね
気をつけます
母乳あげてもあんまし飲んでくれなくて…
でも、少しでも飲んでくれるとカチカチが和らぎます
あとは搾ってはっての繰り返し
パットがすぐびちゃびちゃです

私も後で張ったら熱計ってみますね…(笑)
熱いシャワーはいけないんですね
気をつけます
母乳あげてもあんまし飲んでくれなくて…
でも、少しでも飲んでくれるとカチカチが和らぎます
あとは搾ってはっての繰り返し
パットがすぐびちゃびちゃです
私も後で張ったら熱計ってみますね…(笑)
13 無名さん
しぼりすぎもよくないですよ。母乳は出たぶんだけ作られるので。
14 なー
やっぱり搾りすぎもダメですよね…


一応飲ませる前だけ少し搾って乳首を柔らかくしてます
でもなんにしても痛いっすね…(泣)
退院したら、いっぱい飲んでもらわないといけませんね…o(><)o
一応飲ませる前だけ少し搾って乳首を柔らかくしてます
でもなんにしても痛いっすね…(泣)
退院したら、いっぱい飲んでもらわないといけませんね…o(><)o
15 無名さん
張り返しですよね
16 なー
えぇ…

なんか陣痛が上半身に来たって感じです…
なんか陣痛が上半身に来たって感じです…