1 無名さん

アレルギー

ミニチュアダックスを飼っているのですが1ヶ月半の赤ちゃんがいて動物アレルギーにならないか心配ですどんなことに気をつけたらいいでしょうか?アレルギーになったらどんな症状がでますか?教えてください
2 無名さん
犬がどぅかは分からないけど、猫はフンの始末とかしたら手を良く洗うように!と獣医さんに言われましたょ。とりあえず、ペットを触った手で赤ちゃん触らない方が良いと思います。
あと、ペットの毛はこまめに掃除したり‥
3 無名さん
やっぱりきれいが1番ですね何ヶ月頃まで気をつけたらいいでしょうか?今まで犬といつでも一緒にいたのであまり冷たくもできないし服に毛がつくからだっこもできないですよね?
4 無名さん
ペットは悪くないので、飼い主の努力しかないんじゃない
5 無名さん
上げます
6 A
そんなに必要以上に神経質になる必要もナイと思いますけどね。
ペットをマメにお風呂に入れたらどぅですか??
7
赤ちゃんいるとお風呂にいれる余裕がなくて泣いてばかりいる赤ちゃんなので
毛を吸い込むとアレルギーになるんではないんですか?出来るかぎり掃除はしますけど抜け毛がひどいし二階から下ろすのにだっこしたりして服に毛がつきます時間があれば毛を落としてから赤ちゃんをだっこしたいのですが…
動物アレルギーになった人は何が原因でなったか教えてくださいあとどんな症状がでるんでしょう?くしゃみをしょっちゅうしてるのですがこれは前触れですか?同じような状況の方いませんか?
私もあまり神経質にはなりたくないですがアレルギーになったら一生治らないんですよね?そしたら私の大事なともベビは遊べないんだと思ったらやっぱり気になります
8 無名さん
だったら今は赤ちゃんに近づけなきゃいいじゃん。皆が色々意見言ってくれてるのにありがとうもないし、「でも」って言ってんなら病院で聞いた方がいいのでは