1 無名さん
たばこ 酒
出産してすぐに、 たばこ お酒 楽しんでるんですが、イケないことでしょうか?母乳は与えてません。
2 無名さん
きちんと子育てをしているなら何も問題ないと思います
でもタバコは子供の近くでは吸っていないですよね?
でもタバコは子供の近くでは吸っていないですよね?
3 無名さん
あまり感心しないけど、母乳を与えてないならまぁ…よいのかな…ん〜…でも絶対ベビが煙を吸わないよう配慮が必要だと思います。
産後すぐっていつからって事ですか?自分が吸いたい・飲みたいから母乳ストップしたわけじゃないですよね?!
産後すぐっていつからって事ですか?自分が吸いたい・飲みたいから母乳ストップしたわけじゃないですよね?!
4 無名さん
確かに自分がタバコ酒したいがためにミルクにしているなら感心できません
母乳がでるなら母乳をあげるのが子供に1番いいですからね
母乳がでるなら母乳をあげるのが子供に1番いいですからね
5 無名さん
まだ生後3週間です。タバコはベランダで吸ってます。自分の欲望で母乳を止めました…もう母乳を再開するのは遅いですよね?乳首を摘むと少し出るんですけど、もう張ったり 飛ぶ用にでなくなりました(;_;)
6 3
そうですか…自分のためにやめたのですね。母乳に関しては3週間でやめちゃったのはもったいないなぁ…残念だな〜と思います。
母乳には赤ちゃんによい成分がたくさん入ってるし☆お母さんのおっぱいを吸う事で二人ともにいい影響を与えるはずですから…
いま吸って飲んでるならすぐには再開は難しいと思います。
旦那さんも承知の上ならそういう家庭もあるんだね…という感じです。
母乳には赤ちゃんによい成分がたくさん入ってるし☆お母さんのおっぱいを吸う事で二人ともにいい影響を与えるはずですから…
いま吸って飲んでるならすぐには再開は難しいと思います。
旦那さんも承知の上ならそういう家庭もあるんだね…という感じです。
7 無名さん
再開は難しいですかぁ(;_;)ほんのストレス解消が取り返しのつかない事になっちゃいました(;_;)
万が一再開できる方法があったら教えて下さい。もちろん タバコ 酒はやめます
万が一再開できる方法があったら教えて下さい。もちろん タバコ 酒はやめます
8 3
やめる気があるようなので、今日からストップしてください。1ヶ月健診が目の前ですから、その時再開について看護師や先生に相談してみてくださいね。頑張って(^-^)v
9 無名さん
3さん。ありがとうございました。
検診時に相談してみます。
検診時に相談してみます。
10 無名さん
再開はまだまだ間に合いますよ
出ないと思っても、ミルクの前に少しでも吸わせてみて下さい。きっと大丈夫だと思います
11 無名さん
10さん ありがとうございます。吸わせてみます。昨日の分が怖いので 明日にでも早速吸わせてみます
12 無名さん
禁煙頑張って母乳育児頑張りましょう
今からでも母乳をあげようと決断した主さんは偉いと思います☆
自分が赤ちゃんにできる最善の事はしてあげましょう
今からでも母乳をあげようと決断した主さんは偉いと思います☆
自分が赤ちゃんにできる最善の事はしてあげましょう
13 無名さん
タバコ、酒を辞めて綺麗な体にリセットされるのは2年後と聞いた事がありますが…
でも定かでないので医者に相談してみてからの方がいいですよ。
特にアルコールは良くないですからね…
禁煙、禁酒、主さん頑張って

でも定かでないので医者に相談してみてからの方がいいですよ。
特にアルコールは良くないですからね…
禁煙、禁酒、主さん頑張って
14 無名さん
3日は空けたほうがいいとどこかのサイトで見ました。
15 無名さん
夜中の授乳中です
みなさん 有難うございます。夜中に母乳は多く造られるらしいので温めマッサージしてから寝まぁす。頑張ります。
16 無名さん
上げます
17 無名さん
15サンそーなんですか
話ずれちゃいますが、私夜中すごい吸われてもう出ないんじゃないか心配になります。
朝起きると少しは張ってるんですけど、頑張って私も夜中温めてみようかな
話ずれてすみませんでしたm(__)m
話ずれちゃいますが、私夜中すごい吸われてもう出ないんじゃないか心配になります。
朝起きると少しは張ってるんですけど、頑張って私も夜中温めてみようかな
話ずれてすみませんでしたm(__)m
18 無名さん
17さん…そうみたいです。母乳のサイトに書いてありました。タオルを温めてオッパイに当てるだけでだいぶ違うみたいです。
19 無名さん
さっそく今日頑張ってやってみます
話ずらしてすみませんでした
教えていただきありがとうございました
話ずらしてすみませんでした
教えていただきありがとうございました
20 主
ちょっと母乳の出が良くなったみたい
完全復活には至らないかもしれないけどちょっと出てきました(^O^) ちょっとタバコは吸いたくなるけど…母乳が出たのが嬉しくて吸わずにいられます
アドバイスしてくれた方有難うございました。
21 無名さん
タバコ3時間空ければ
だと
サイトに実験結果がでてました
22 無名さん
ちなみにアルコールは人によって違いがあるみたいです
23 無名さん
>>21 私が見た所ではただニコチン濃度が半分になるだけって書いてありましたよ
だから少なからず影響があるので吸っていいわけではないはずです
だから少なからず影響があるので吸っていいわけではないはずです
24 無名さん
私が聞いた助産士さんは1日に3、4本なら影響ないと言ってました。だから私は最後の授乳終わったら吸っちゃってます
どうなんでしょうか?
25 無名さん
吸わないのが一番いいんだろうけどね。
26 無名さん
ニコチンって体に回って母乳に出ちゃうんですか?
27 無名さん
出ちゃうみたいです。何時間後の授乳ならいいのか?まぁ吸わないのが一番だよね。
28 無名さん
私は吸いませんがニコチンって体に回って母乳に出ることしらなかったです
29 無名さん
母乳は結局ママの血液から作られてるからね
30 無名さん
えっダメなんですか?知りませんでした。妊娠中は我慢してたので、
出てから普通に吸ってます。
31 無名さん
母乳は血液から出来ていて、ニコチンは血液中に溶けて体中に回ります。という事は、直接、赤ちゃんに煙草を吸わせてるのと同じ事です。煙草1本に含まれているニコチンには赤ちゃんにとって致死量相当が含まれています。
煙草が吸いたいならミルクにするべき。母乳は確かに赤ちゃんにとって良い物だけど、ニコチンが含まれている母乳は良いとは言えない。
妊娠中の飲酒、喫煙とトピでもいつも思うけど、虐待でしょ。親になったのに自分の欲求を抑える事、我慢する事も出来ないの?って思う。人生のほんの数年数ヶ月、煙草吸わないでいらんないのかな?
そんな母親の元に生まれた子供が本当に可哀想。
煙草を吸うそれなりの理由(ストレス解消ただの言い訳)があるの?吸わなきゃ死ぬの?その前に赤ちゃんの命、健康が危険に晒されてるって気付いてる?
煙草が吸いたいならミルクにするべき。母乳は確かに赤ちゃんにとって良い物だけど、ニコチンが含まれている母乳は良いとは言えない。
妊娠中の飲酒、喫煙とトピでもいつも思うけど、虐待でしょ。親になったのに自分の欲求を抑える事、我慢する事も出来ないの?って思う。人生のほんの数年数ヶ月、煙草吸わないでいらんないのかな?
そんな母親の元に生まれた子供が本当に可哀想。
煙草を吸うそれなりの理由(ストレス解消ただの言い訳)があるの?吸わなきゃ死ぬの?その前に赤ちゃんの命、健康が危険に晒されてるって気付いてる?
32 無名さん
親になったら煙草はやるな
離乳食になって寝かしたら飲酒はしても良いけど
煙草やめられないのはニコチン中毒だからだな
服とかに染み付く煙草の煙臭は最悪!! 吸わない人間に対する嫌がらせ
喫煙者は味覚障害になる!!
33 無名さん
>>31ー32言いすぎだと思う。
34 無名さん
まぁ母乳かミルクかにかかわらず家族に喫煙者がいると子供の突然死の可能性は高くなるよね
35 無名さん
私はかなりのヘビーで、検診でたばこの事を聞いたら、1日三本くらいに抑えてって言われました。
入院中は苦痛でしたが、母乳あげていたので我慢してたんですけど、看護婦さんから『タバコ吸う?1日三本くらいにおさえるならいいよ。あと授乳後に!吸ったら二時間はあけるように』って言われました。
お酒は我慢できました。
入院中は苦痛でしたが、母乳あげていたので我慢してたんですけど、看護婦さんから『タバコ吸う?1日三本くらいにおさえるならいいよ。あと授乳後に!吸ったら二時間はあけるように』って言われました。
お酒は我慢できました。
36 無名さん
私もタバコ辞めました
が、コーヒーが飲みたくて飲みたくて
が、コーヒーが飲みたくて飲みたくて
37 無名さん
私もたばこは辞められましたがコーヒーはカフェインレスに変えて飲んでます。
38 無名さん
タバコ、酒は駄目なのはわかるんですが、コーヒーもやっぱりカフェイン入りだと駄目ですか
お茶にもカフェイン入ってますよね
お茶にもカフェイン入ってますよね
39 37
普通に4〜5杯飲んでる程度なら大丈夫って本に書いてありました!でもコーヒー好きなのでカフェインレスにして、お茶も探してるんですがなかなかないです。
40 無名さん
麦茶はないってペットボトルに書いてあるのありましたよ。
41 無名さん
ノンカフェインの麦茶もありますよ!
1日に大量にコーヒー飲むのは良くないけど、適量なら大丈夫ですよ!
神経質になりすぎです。
1日に大量にコーヒー飲むのは良くないけど、適量なら大丈夫ですよ!
神経質になりすぎです。
42 無名さん
麦茶やほうじ茶、番茶は赤ちゃんでも飲めるから大丈夫ですよ
43 37
麦茶は嫌いなので緑茶でさがしてました。ほうじ茶とかは知りませんでした。ありがとうございます
神経質って言う方いますが、今まで飲み物はカフェインあるのしか飲んでなかったので、他のノンカフェインも知りたかったんです。たばこもそうだけど、やっぱり気になる人は気になるもんです。
44 無名さん
たばこ お酒 コーヒー とか母乳に良くないものを好むのであれば、ミルクにしたらどうかな?ミルク悪くないよね。
45 無名さん
>>44 同感
最近のミルクは母乳に近いし、毒入り母乳飲ますくらいならミルクにすべき
最近のミルクは母乳に近いし、毒入り母乳飲ますくらいならミルクにすべき
46 無名さん
毒入り母乳なんて母親の自覚ないんじゃん(-_-#) 母親って子供の為にって我慢するもんじゃないの?!そんな事も出来ないなら避妊しろよ
だから自分勝手な人間が増えるんだよ

47 無名さん
胸の型崩れるからミルクにしてるとか子連れなのに隣で煙草平然と吸ってる親や買い物に出る時平気でパジャマ用ジャージ姿を着て子供抱いてるのとか見ると驚きますよね
どんな家に育ったんだって、教育されて来なかったからこうなったのか
って。親がちゃんとしてないから親を簡単に殺す子供が増えてるんですよ
48 無名さん
ここまで来ると価値観の違いなんですよね
49 無名さん
なんか毒入り毒入りっていってるけど、子供の為を思ってカフェインレスに変えたり、してるんじゃないですか
50 無名さん
親の愛情や触れ合いを赤ちゃんに伝えるのは母乳です。病気や母乳が出せないのは仕方ないですが、出る人がミルクにするのは反対です。Dカフェや煙草を止めるのは当たり前じゃないですか
51 無名さん
ダイオキシンとかテレビでやってた時体に入って母乳にも出るから今ってタバコ吸ったりしなくても別の毒入り母乳になってるんじゃないの
52 無名さん
話が噛み合ってないです。49それでいいんですよ。母乳をあげたいから変えるって親心でしょ。当たり前とか言ってる方いますが、上にも書いてありましたが価値観の違いでしょ。
53 無名さん
母乳だけが愛情じゃないと思うょ。ミルクでも赤ちゃんに対する思いは一緒だと思う。毒入り?を止めて ミルクにするのは愛情だよね。
関係ないけど、私はスエット、短パンTシャツのラフな格好でスーパーとか言っちゃいますよ
育ちは普通かな〜お嬢様じゃない事は間違いないです。
関係ないけど、私はスエット、短パンTシャツのラフな格好でスーパーとか言っちゃいますよ
54 無名さん
価値観の違いなんでしょうね。53さんの言う普通はヤンママの中の普通でしょ?!普通って言えるのが心配
55 無名さん
ヤンママって決め付けるのもよくない。
56 無名さん
ヤンママじゃなくても着てる人はいますょ。価値観の問題と言うのなら普通って言えるのが心配とか言わなくていいんじゃないですか。人それぞれだし年が違ければ考え方も違うんですから。それにここにはいろんな意見をレスする人がいるんですからそれにつっかかってけなしあいするのはどうかと思います
57 31
ばっちりメイクでスウェット、健康サンダルとか、格好はまあ目に付くけどいいとして>>33言い過ぎだって思うならそう思ってればいいと思う。実際、近年の日本の喫煙率は低下しているのに20代(10代も含め)の女性の喫煙率だけが上がってる。ママになる世代の人の多くが煙草を吸っていて、少なくない数の人が煙草の害を知らない。実際、合法で売っている麻薬だからね、煙草は。ニコチン中毒は医療費が適用される『病気』です。煙草を吸っているから愛情不足とは言わないけど、本当に子供を思うならわざわざ子供を不健康にさせる事はしないと思う。
もっとよく考えて、今が良ければいいという意識は変えていった方がいいと思う。いずれ後悔する結果にならないように。
女性の喫煙率増加と子供のアレルギー疾患の増加、関係ないとも言えないし、SIDSの原因の一つともされています。
もっとよく考えて、今が良ければいいという意識は変えていった方がいいと思う。いずれ後悔する結果にならないように。
女性の喫煙率増加と子供のアレルギー疾患の増加、関係ないとも言えないし、SIDSの原因の一つともされています。
58 無名さん
なんかだんだん妄想スレになってますね!
59 無名さん
勉強になった
60 無名さん
コーヒー飲んでるって言ってないですよね
飲みたくて、飲みたくて。って書いてありましたよ
その次の人はカフェインレスにした。って書いてありましたよ
そんなに怒らなくても
タバコ、酒は絶対やってはいけないのは皆知ってると思います。
タバコ吸ってる人はそれ以外のストレス発散法がわからないのでは
まぁ私もここまできたら価値観の違いだと思います
飲みたくて、飲みたくて。って書いてありましたよ
そんなに怒らなくても
タバコ、酒は絶対やってはいけないのは皆知ってると思います。
タバコ吸ってる人はそれ以外のストレス発散法がわからないのでは
まぁ私もここまできたら価値観の違いだと思います
61 無名さん
今家に普通のほうじ茶あったから見てみたらカフェインが入ってないんじゃなくて少ないってだけでした!
62 無名さん
妄想スレにはなってないと思います。ただ話がズレただけ
63 無名さん
>>60同感
64 無名さん
ヤンママとか妄想では?珈琲だって辞められないとかじゃないし、カフェインレスに変えてるって言ってるのに毒入りとか。
65 無名さん
タバコを吸うのはストレス発散ってだけではないですよ。クセみたいなもので吸いたいなと思ったらタバコが頭から離れないくらい吸いたくなったりしますもん。私は悪阻のおかげで今は辞めてますが、産んで、母乳が終わったらまた吸い始めると思います。子供によくない事は分かってるので吸うときはベランダに出て吸うとかはしますけどね。
66 無名さん
ヤンママは妄想って言ってるのはヤンママレベルの人間だからでしょ
母乳の為にDカフェや煙草止めるのは母親として当たり前。やらなくても良いって言ってる親は将来子供が家出しても気付かない馬鹿親なるんじゃん?!
67 無名さん
ベランダで吸ってても服に煙草の微粒子が付いてるんですよ
そんな服で育児や食事作ってるんですか?
68 無名さん
だから貶したりするの辞めようよ
それとも荒らしなの?
69 無名さん
なんかここまで来ると本当荒らしなんでしょうか?
70 無名さん
67そこまで言ったらきりないですよ
ママ以外の家族とかパパがベランダで吸ってても同じ事になっちゃいますよ?
71 無名さん
53です。私はヤンママじゃないよ
だだ赤ちゃん連れての買い物だと、楽な格好が一番
母乳に害のある物を取るなら ミルクにしたらいいのでは?って言いたかっただけです。
ピンヒール履いて抱っこしてる人より、スエットで買い物してる人の方が私はいいと思うよ
母乳に害のある物を取るなら ミルクにしたらいいのでは?って言いたかっただけです。
ピンヒール履いて抱っこしてる人より、スエットで買い物してる人の方が私はいいと思うよ
72 無名さん
吸いたければ吸えばいいし。飲みたければ飲めばいいと思うょ。それで母乳なら大問題だけど、ミルクあげてるんだったらいいんじゃない?3ヶ月の娘がいるけど、ジジ ババ パパみんな家の中で吸ってる。言っても止めてくれないの…いくら綺麗な母乳あげてても意味ないよ!
73 無名さん
まっ、害があるのはあなた達の子供で早死にするだけだから私はもぅ言いません。
74 無名さん
67みたいな人は出かける度着替えたりしてるわけ
ホント言い出したらキリないね
75 無名さん
76 無名さん
74 赤ちゃんだっこしてピンヒール履く程馬鹿ではありません。買い物行くにもTPOに合わせて着替えてるし、親戚は誰も吸いません。 家着から着替えないのは女棄てたオバチャンですよ
だらしなくなりたくありませんから!!
77 無名さん
まともな服着ててもオバチャンはオバチャンですょ(笑)
78 無名さん
でもさ服装がどうの言うわりにはオバチャンは顔はスッピンなんだよね
それも女捨ててない
79 無名さん
76私が言ってるのはそういう事ではありません。ベランダで吸ってもタバコの粒子がどうとか言ってたので、だったら買い物とか行った時などに自分が吸ってなくてもタバコの粒子が着いたりする場合はありますよね
だから毎回出かける度着替えたりしてるんですか
って事です。
80 無名さん
まともな服着てても歳とってる大阪のオバチャンみたいなガツガツした人=オバチャン、私の言ってるオバチャンは内面ですよ(笑) まともでちゃんと親から躾られた人達はいつ人に会っても良いようにTPOに合わせて服着替えて、ちゃんと化粧もしてる人達なんですよ
あなたの周りにはいないんですか?!(笑)
81 無名さん
化粧してるって言いながらどこが
ってオバチャンいますよね(笑)
82 無名さん
ガツガツしてるオバチャンはどこにでもいますょ
服装ちゃんとしてても順番は守らないし、幼稚園や保育園のバス待ちでも親だけいつまでもデカイ声で喋ったり、公園行ってても子供より自分達の話で盛り上がって子供が何しようが注意もしないで、みてるとほんっとそういうオバチャン多すぎ。内面がと言うのならそういうとこも誰に見られてるかわからないんだから直しなって思うね。
83 無名さん
78、81の荒しは無視します。 ちゃんとしてれば品格があるのでオバチャンではありませんよ
言葉使いも丁寧だし
子供にファストフード食べさせてる親はオバチャンです
オバチャンの子供はガキです
84 無名さん
自分の意見と合わない人は荒らしですか
85 無名さん
年とればオバチャンはオバチャンです
86 無名さん
84さん、そうみたいですょ
自分と違うかんがえだとけなす事しかしないみたいです
自分がどれだけまともだと思ってるんだか
87 無名さん
>>82 普通の服着ても中身がオバチャンだとそぅなります。
88 無名さん
83も立派な荒らしですよ
89 無名さん
88さんも立派な荒しですね
90 無名さん
話ずれますけど、こないだ銀行に置いてあった雑誌を読んでたら30代40代の親は子供をしからない、あまやかす、何かあるとすぐ学校に駆け込む、給食費払わないってのがかなり多いってありました。もちろん中にはちゃんとしてる人もいますがそんな事してる人に最近の若いのはとか服装がとか言われたくないですよね。
91 87
話を戻します。 赤ちゃんの為に煙草や飲酒は止めなきゃダメです。
92 無名さん
88くだらないですね。自分が言われるとそれですか。そんなんでよく自分がまともみたいな事言えますね。
93 無名さん
なんか偉そうな事言ってるわりにはけなして荒らしてるよね。それでも自分は普通だの正しいだの。そう思ってるならけなしたり荒らしたりしないんだけどね。結局あんたもまともに育ってないんじゃん。
94 無名さん
くだらなすぎ
95 無名さん
66みたいな奴が子供だめにすんだよね。自分もちゃんと育ててもらってないね
96 無名さん
こんな言い合いして何が楽しいんだか
97 無名さん
自分は大人と思ってる人に限ってダメダメ親なのよ
98 無名さん
今の世の中まともに育ってる奴がキレて人殺したりするんだよ
99 無名さん
あーやだやだ
100 無名さん
オバチャンはうざい