1 まこ

悩み聞いてください

一人目は出来婚でした。私と赤ちゃんを養えるくらいは稼いでいて大丈夫だったのですが、最近はいつもの15%くらい月給が減り、毎月ぎりぎり〜赤です‥上の子がもう4歳でずっと二人目の子供を望んでいるのですが(経済的に)育てて行けるか心配でなかなか子づくりに踏み切れません‥
そういう経験ある方いたらお話聞かせてください。
2 無名さん
上げ
3 無名さん
育てていけないなら二人目はまだ作らなくていいんじゃないですか?旦那さんが職変えるとかないですよね。
4 まこ
旦那は職人なので転職はありません‥やはり欲しいという気持ちだけでは乗り越えられませんよね〜いま経済的な不安を口にするのは旦那のほうです。
若くして何人か子供がいて、車持って家まで建ててる人を見ると、うらやましいと思う反面どうやって生活してるんだろう‥って考えちゃいます。
5 無名さん
奥さんも働けばいい事では?
6 無名さん
私も旦那の給料じゃやってけないけどどうしても三人目欲しいから私も頑張って働いてお金貯めましたけど。今の時代旦那の安い給料だけでやっていこうってのは私的には甘いと思います。
7 3
職人の事はわかりませんが、同じ職でも給料がいいところとかないんですか?みんながみんなじゃないと思いますが、私の知り合いも旦那さんの給料が少ないのに何人か産んでるし車も〜って言う人何人かいましたが、家庭内聞いてると、親の援助などで・・・って方が多いですね。あと奥さんもほぼフルで働いたりとかいますよ。
8 無名さん
不安になってるなら無理に子作りしない方がいいと思います。
主さんが言う若くしてってゆう年齢がわかりませんが、私達夫婦20代で1台ずつ車あるし家も建てました。
今二人目妊娠してます。
正直、貯金もありません…
が、いつか私も働けるようになるし、今は厳しいけど将来はたくわえも必要だと思ってます。
今まで計画的に結婚や出産をしたわけじゃないけど、今は幸せです。
働けばお金はなんとかなるもんですよ!
9 無名さん
なんとかなるで、本当になんとかなったらいいけど、なんとかならなかったら親に頼るとかサラ金になっちゃうから、主が、がんばって働いてみるとか!
10 無名さん
共働きでまともな仕事してればお金に困らないと思いますけど…。
もちろん節約できる事はして、遊ぶお金なども削ればどうにかなるのでわ…?
11
皆さんレス有難うございます!私も就職情報集めてましたが、旦那が働かせたくないみたいで、外で仕事しなくてもいいよ、と言います。仕事は旦那が取って来るんですが、それさえない人もいると聞きまだ恵まれた方なんだと思いました。
子供欲しいなら、自分も働いて貯金してからでも遅くないですよねっ。

若くして子供も車も家も〜のくだりで気を悪くした方いらっしゃったらごめんなさい。
12 無名さん
外がダメなら内職で少しでも貯めて、あかちゃん迎える準備しなきゃですよ!私も二人目ほしいのでコツコツ貯めてます!
13
そうですね、内職探してみます!兄弟は作ってあげたいし、旦那ともまた話してみます!
14 8
まだ子供が小さくて、そろそろ保育園に…って思った頃に二人目を妊娠して、また数年働けなくなってしまいました
私も微々たるもんですが、内職してますよ
家も建ててしまったし、車二台あっても維持費かかるし、何かしらお金はかかりますからね…
今を乗り越えて働けるようになれば、だいぶ変わると思います
主さんもお子さんが4歳なら、旦那さんの許可が出次第働く事はできますよね?
だから頑張ってください
本当にうちは貯金無くて、毎月生活ギリギリだけど、家賃よりか持ち家って事で建てたし、これから頑張ろうと思います
15
うちも今までの貯金はあんまりありません。収入が減ったいま、わずかな貯金も出来ない状態なので少しでもいいから私も稼ぎたいと思いました。ちなみに内職ってどんなものしてるんですか?
16 無名さん
なんか、ここのカテだったか忘れたんですけど、内職も誰かの紹介(やってる人)とかが安全って聞きますよね広告の求人募集は詐欺があるみたいで。職安のも危ないかもしれないって事ですよね?
17
レスしたくて文章打ってるんですが「禁止ワード」が入ってるらしく、何度もこれかこれかと変えても全然入りません(・ω・;)どうしたらいいんでしょ‥禁止ワードって何なんでしょうか‥(汗)
18 無名さん
禁止ワード、管、理人とか閉、鎖とかつかいました?
19
上記のモノは使ってません‥(゚ω゚;)
20 無名さん
なんでですかね?とりあえず怪しい漢字は全て平仮名にしてみては?
21 無名さん
内職するなら、実際にやってる人(個人経営など)に紹介してもらって、手伝う感じでするのが一番安全だと思います!私も内職したくて、求人広告を見て問い合わせをしたら、元金を30万払うように言われました無理なのでほってたら、何度も催促の通知が来て大変でした
22 8、14
私がやってる内職は、工場では細かすぎて作れない部品を作ってます
時給に換算するとだいぶ安いですけど、育児家事しながら仕事ができるので、融通がきくかなぁと
ちなみに広告で見つけましたよ
23
なるほど〜みなさんお話ありがとうございます!とても参考になります!金銭要求はかなり怪しいということですね〜
24 無名さん
私も今2人目妊婦中で内職を探してますがなかなかありません!家にいる時間がもったいなくて仕方ないし働きたいのですが子宮外や稽流流産の手術をしており安静にと言われ何も出来ません…内職の広告を見て問い合わせをするのですが最初でいくらか払って下さいというのばっかりで!紹介で袋詰めなどがあるみたいなんですが周りにしてる人がいなくて!経済的に余裕がないけど内職がなかなかないといった感じです!