1 
2人目の出産は1人目よりホントに軽い?
今4歳になった娘がいるんですが…金銭的に2人目はずっとつくれなくて
でもその娘も赤ちゃん欲しがるし、もう少ししたらいいかなーと思ってるんですが…1人目の分娩所要時間が28時間でカナリ大変でした
私も欲しいけど、あの痛さ・辛さを思い出すと怖くて
人それぞれだと思いますが、私は私なりに2回目は多少楽にとゆうか、時間が短くなったりするんですかね?
2度
経験してる先輩方のお話チョット聞きたいです
人それぞれだと思いますが、私は私なりに2回目は多少楽にとゆうか、時間が短くなったりするんですかね?
2度
2 ゆう
初めまして
私は、3歳10ヶ月の男の子・1歳7ヶ月の女の子・生後2週間の男の子の3児の母です
私の出産話をさせてもらうと、1人目は、予定日より9日も遅れての出産だったので、お腹の中で育ちすぎたのか149aの小柄な私にはちょっとbigだったので、なかなか出て来なくて、陣痛が来たかな
ってから生まれくるまで3日かかりました
途中で、間隔遠のいたりしてたけど
最後は、促進剤使って出しました
1人目がそんなんだったので、私ももう1人でいい
こんな痛いの二度とやだ
なんて思ったけど、そんな痛み忘れる位可愛くて
体質的に私は出来やすいのか、2人目もすぐ出来ちゃって、1人目の時の事考えたら怖くてA
でも2人目は産道も出来てるから早く出てくるよ
なんて言われ期待してたけど、結局12時間かかりました
私の場合微弱陣痛で、上2人は、1.2分おきの陣痛なのに、弱くて促進剤を使うって感じだったから時間が思ったよりかかってしまったのかも
でもさすがに3人目は、間もそんなにあいてない事もあってか、陣痛来てから、5時間位で生まれました
上の子もいたのでギリギリまで自宅にいたんですが、5分間隔になりもう行かなきゃだめかな
って
に電話したんだけど、
に着いた時には子宮口9a開いてて、それから3時間で生まれました
3人目は、一番でかくて陣痛は、そんなに長くはなかったものの、いきみが辛かったぁ
頭がなかなか出て来なくて…
あまり上と間隔開けすぎると、初産と同じになるって聞いたことあります
5年以上あけると今度は不妊になりやすいとも言ってましたよ
確かに、出産はものすごく辛いけど、
出て来たらその痛みの何十倍も、嬉しさ・感動が待ってるので、主さんもぜひまた味わってみて下さい
体質的に私は出来やすいのか、2人目もすぐ出来ちゃって、1人目の時の事考えたら怖くてA
でもさすがに3人目は、間もそんなにあいてない事もあってか、陣痛来てから、5時間位で生まれました
あまり上と間隔開けすぎると、初産と同じになるって聞いたことあります
3 主
参考になりました
ホントありがとうございます
3人の子のママなんてスゴイですね

ホントうらやましいです
予定としては来年ぐらいには妊娠したいと思ってます
それでも5歳も離れちゃいますが
全く兄弟がいないより例え離れてても娘にとっては大事な存在になると思うし
って頑張ろうと思います
でもやはり5年も間があくと初産と変わらなくなっちゃいますよねぇ
だからそれがすごく心配で
でも1人目よりは1度経験してる分ぃぃかなーって思うけど、痛さ・辛さも知っちゃってるから
う
ん
でも頑張るしかないですよね
あたしが数時間か1日ぐらいの間を耐えきれば、また我が家にかけがえのない宝が増えるんですからね
3人の子のママなんてスゴイですね
ホントうらやましいです
予定としては来年ぐらいには妊娠したいと思ってます
でもやはり5年も間があくと初産と変わらなくなっちゃいますよねぇ
う
あたしが数時間か1日ぐらいの間を耐えきれば、また我が家にかけがえのない宝が増えるんですからね
4 無名さん
二人目は軽い
分娩台に乗ってから30分
トータル上の子は
8時間弱
下の子は1時間半でした
トータル上の子は
8時間弱
下の子は1時間半でした
5 無名さん
人によりけり。
6 無名さん
私は一人目九時間二人目六時間でした☆経産婦さんは初産よりははやまるみたいですo(^-^)oでも陣痛はやはりかわりなく激痛でした(涙)でも一人目よりは全然らくでしたよ♪
7 主
やはり2人目になると少しは楽になるんですね
ちなみに
2人目の出産が5年かそれ以上あいた方っていますか?
少しご意見聞かせてください
少しご意見聞かせてください
8 無名さん
うちの母の話ですが、私と弟が五歳離れてますが特にどうってなかったみたいですよ。弟が一番大きく産まれたみたいですけど安産だったみたいです
9 無名さん
私も今2人目を妊娠中です…上の子は6歳!お腹も1人目の時より全然出てなくて
6年もあけたので出産が不安ですが経産婦は楽だよって周りに言われてます!1人目は5時間ぐらいでかなりの安産でした。
10 無名さん
私も二人目妊娠中。(今37w1dです。)上の子が5歳です☆
年が離れすぎかな〜と思って悩んだ時期もあったけれど、ツワリでつらい時期もお腹が張って休みたい時も 子どもに手がかからない分、すごく楽でしたよ! いろいろお手伝いもしてくれたし。
おなかの赤ちゃんが産まれてくるのをすごく楽しみにしていてくれて オムツの替え方やミルクの飲ませ方の勉強をしていますよ!
私も5年ぶりの出産なのですごく不安ですが、上の子を見ていると 頑張らないといけないな…と思います。
年が離れすぎかな〜と思って悩んだ時期もあったけれど、ツワリでつらい時期もお腹が張って休みたい時も 子どもに手がかからない分、すごく楽でしたよ! いろいろお手伝いもしてくれたし。
おなかの赤ちゃんが産まれてくるのをすごく楽しみにしていてくれて オムツの替え方やミルクの飲ませ方の勉強をしていますよ!
私も5年ぶりの出産なのですごく不安ですが、上の子を見ていると 頑張らないといけないな…と思います。
11 主
そうですよねっ
私も頑張らないとっ
って思いました
私も頑張らないとっ