1 無名さん
一ヶ月検診
って具体的にどんな事するんですか?
痛いとかありますか?
痛いとかありますか?
2 無名さん
赤ちゃんのですか?
ママのですか?
赤ちゃんのは、身長体重などを計って、あとは手足の曲げ伸ばしや口の中などを見られ、ママは内診をしますよ
私の病院では、エコーで子宮の中を見られました
特に痛いのは、なかったと思います
ママのですか?
赤ちゃんのは、身長体重などを計って、あとは手足の曲げ伸ばしや口の中などを見られ、ママは内診をしますよ
私の病院では、エコーで子宮の中を見られました
特に痛いのは、なかったと思います
3 主
2さんありがとうございます
やっぱ子宮見ますか
私のとこゎ助産院なのでエコーとかの機械がないんですよね
どの位開いてるか見られた時もの凄く痛く、それから恐くって…
やっぱ子宮見ますか
私のとこゎ助産院なのでエコーとかの機械がないんですよね
どの位開いてるか見られた時もの凄く痛く、それから恐くって…
4 無名さん
内診されたときだよね
痛いよね
でも、私も内診されたけど妊娠してるときほど痛くなかったですよ
大丈夫です
でも、私も内診されたけど妊娠してるときほど痛くなかったですよ
大丈夫です
5 主
ありがとうございます

痛かったですよね
そうですか
少し安心しました
もう、あんな痛いのは嫌で
痛かったですよね
そうですか
少し安心しました
もう、あんな痛いのは嫌で
6 無名さん
私ももうすぐ一ヶ月検診なんですが、内診は嫌いです…
なんか痛いってイメージしかなくて、つぃ足を閉じそうになりますね…
来週に検診だから、今から憂鬱です…
やっぱり内診するなら、脱ぎやすい服のがいいんでしょうか…?
検診代は大体いくらくらいでしたか…?
主さん割り込み質問しちゃってごめんなさい…
なんか痛いってイメージしかなくて、つぃ足を閉じそうになりますね…
来週に検診だから、今から憂鬱です…
やっぱり内診するなら、脱ぎやすい服のがいいんでしょうか…?
検診代は大体いくらくらいでしたか…?
主さん割り込み質問しちゃってごめんなさい…
7 無名さん
私は昨日1ヶ月健診でした
子供と私の健診あわせて1万かかりました
子供と私の健診あわせて1万かかりました
8 主
6さん全然イイですよ
私も診察代どの位かかるか気になってました
やっぱり痛いですよね
私も足閉じて「痛い痛い」言っちゃいました
私も診察代どの位かかるか気になってました
やっぱり痛いですよね
私も足閉じて「痛い痛い」言っちゃいました
9 主
7さん内診しましたか
痛かったですか

痛かったですか
10 7です
内診しましたょ
やっぱり少し痛くて『痛い』って言っちゃいました

陣痛の時は痛いなんて一言も言わなかったのに
ちょっとした痛みの方が痛いのかもしれませんね
やっぱり少し痛くて『痛い』って言っちゃいました
陣痛の時は痛いなんて一言も言わなかったのに
ちょっとした痛みの方が痛いのかもしれませんね
11 主
7さん…痛かったですか
少し不安ですが頑張ります
ありがとうございます
少し不安ですが頑張ります
ありがとうございます
12 6です
主さんありがとうございます
やっぱり検診代は1万はいきますかね…
一応用意はしたけど…
余ったら服買ってあげようかな〜って考えてました

内診嫌ですが、主さん
頑張って乗り越えましょう…

やっぱり検診代は1万はいきますかね…
一応用意はしたけど…
内診嫌ですが、主さん
13 主
はい
6さん頑張ります

お互い子育ても頑張りましよ

6さん頑張ります
お互い子育ても頑張りましよ
14 もも
一昨日1ヶ月健診がありましたが、私は尿検査、血圧、体重、子宮の戻り具合や傷口を見るため膣の中に入れる超音波検査、私の場合はまだ少し出血があって超音波検査でカス?みたいなのが見えたので、膣を広げるための道具を使って処置、消毒してもらい終わりでした。出産で膣が広がってるせい?なのか痛みはなかったです!費用は25000円でした。小児科は身長、体重、頭囲、腹囲、頭の骨の具合や首辺り、お腹などを触って、口の中、お臍をチェックして終わりでした。乳児湿疹が少しひどく塗り薬を出してもらい費用は2500円でした。保健所も乳幼児等児医療費受給資格(入院や病院代無料)もあったので無料かと思ってましたが、薬代だけ無料で1ヶ月健診料は払わないといけないみたいです
15 もも
25000円ではなく2500円の間違いです。子供と合わせてちょうど5000円でした。