1 無名さん
質問
今回ゎちゃんと妊娠して欲しいって願ってたら…今日、検査薬ではかったら陽性がでました
妊娠希望です
けど…私も彼も早く赤ちゃん欲しくて希望しました
けど親にゎ今すぐ言った方がいいのでしょうか
私ゎ19、彼ゎ22
まだ病院に行ってゎないのですが
2 無名さん
いちょう検査薬に反応が出た事は伝えた方がぃぃと思います。未成年だから病院行くにも保険証とか必要でしょ…
3 無名さん
ありがとうございます
私ゎ仕事をしていて保険証も個人で持ってます
4 無名さん
親に突然妊娠したって伝えたら親もビックリするじゃん!親に突然言うより前もって一言伝えておくだけでも違うと思うょ!親の世話になるんだから頑張って伝えて下さい!
5 無名さん
6 無名さん
4さん→前もって一言伝えておくって、メールか何かでですか?
7 無名さん
6 メールで「妊娠した」って言っても仕方ないから仕事してるなら「次の日曜日、彼と一緒に話があるから時間つくってもらえるかな?」と言えばお母さんも女の勘で心の準備できると思いますよ
8 無名さん
「いちょう」って一応の事だよね?
「いちよう」ではなくて「いちおう」ですよ。
本気で間違えてるんだと思うのでお節介だと思いましたが。
揚げ足等の嫌味な意味ではないので、あしからず。
「いちよう」ではなくて「いちおう」ですよ。
本気で間違えてるんだと思うのでお節介だと思いましたが。
揚げ足等の嫌味な意味ではないので、あしからず。
9 無名さん
うざいね
10 無名さん
初産って何も分からないから親に教えてもらう事だって色々あると思います!1回も親の世話にならないって事はないような…前提とは決めつけてないんじゃないですか?
11 無名さん
主です
私ゎまだ今年に学校卒業して四月から会社に入ってるんです
まだ親と一緒に住んでるんです
彼も親と住んでます。まだ未婚で…。結婚ゎ考えてます。その間に赤ちゃんができてしまい…まだ未成年の私ゎ親の承諾がないと産めないはずなんです。だから親にゎ検査薬で陽性がでた時に知らせた方がいいのか…先に病院行ってから知らせた方がいいか悩んでるんです
12 無名さん
言ってること矛盾してますよ?
赤ちゃん欲しくて希望しましたって言ったり赤ちゃんできてしまったって言ったり。
赤ちゃん欲しくて希望しましたって言ったり赤ちゃんできてしまったって言ったり。
13 無名さん
先に親に言うべきじゃないかな…親にも心の準備というものがありますから!親と一緒に暮らしてるならこれから先の事や結婚の事など親同士が話す事もあると思うし親に世話になるわけなんだから!結婚はするんですか?彼とはどんな話になってるんですか?
14 無名さん
親の承諾で出産出来るってわけじゃないと思うけど…主サンがそう思うなら親に先に言うべきでしょ!反応が出たならほぼ確実だと思うょ
15 無名さん
12さんの言うようにほんとは出来ちゃったからどうしていいか分からなくて批判されないように言い方かえたんでしょ。
16 無名さん
希望して作って出来たら親になんて言うか迷うってなんかおかしくない
17 無名さん
出来る前は欲しいとか言って出来たらどうしよう…よくあるパターンですね!欲求満たしもぃぃだろうけど最近の子は後先考えずに行動していざやばくなったら他人を頼ったり…ついてけない
18 無名さん
12と15の言ってる事ありえない。矛盾?全く矛盾なんてしてないし。できちゃったから?まぢ言いがかりや妄想やめてくんない?
しかも最近の人ゎ後先考えないとか…勝手に決めつけてるし…まぢ最低。悩んでるから相談して何が悪い?悩まなかったら相談なんかしないし…掲示板に投稿なんてしない。まぢ、ここの人たちゎいい人いない
しかも最近の人ゎ後先考えないとか…勝手に決めつけてるし…まぢ最低。悩んでるから相談して何が悪い?悩まなかったら相談なんかしないし…掲示板に投稿なんてしない。まぢ、ここの人たちゎいい人いない
20 無名さん
赤ちゃん欲しくないなら作らないし…欲しいから作った。
話しても無駄だ
話しても無駄だ
21 無名さん
とりあえず主の立場だったら親に言うね。自分の親には望んだ子供だって説得すれば解ってもらえるけど、相手の親は影でなんて言ってるかわかんないよ。そっちの心配した方がいいと思うけどね。
22 無名さん
最近の子って言われてもしょうがないじゃん…ここの書き込みみたら呆れるょ!そう言われても仕方ないょ!文句を言うのはいいけど…
23 無名さん
18は主だね
24 無名さん
スレの内容と11の内容噛み合わない。欲しくて作ったんでしょ?だったら「できてしまい」って言い方しなきゃ叩かれないんだよ。
ここは真面目に相談乗ってくれる人ばっかだよ。主が噛み合わない事言うから皆おかしいって言ってるのに皆のせいにするなんておかしいんだね。
ここは真面目に相談乗ってくれる人ばっかだよ。主が噛み合わない事言うから皆おかしいって言ってるのに皆のせいにするなんておかしいんだね。
25 無名さん
笑える
26 無名さん
結婚前だから出来てしまいでもいいんじゃない?親には言うべきだね!
27 無名さん
確かに。言い方間違えただけで矛盾してるとか言われたくないよね!主は親に言った方がいいのか聞いてるんだからそれについて返答してあげたらいいのでは?矛盾してるしてないはどうであれ相談の返答してあげたら?皆真剣に相談乗るって言ってんならね! 私は親には言った方がイィと思う。もし反対されても二人が産む気であるなら説得すればいいし!せっかく授かった命無駄にはして欲しくないしね。
28 無名さん
結婚して土台作ってから子作りしたほうがイイんじゃないですかね!子供できてから結婚って…親もびっくりしますよね
29 無名さん
確かに。子供欲しいって気持ち分かるけど、結婚してから作っても遅くはないんぢゃないかな?出来ちゃった婚とか今時珍しくないかもしれないけど。結婚してから作る方のが親は認めてくれるんぢゃないですか?今回は出来たから仕方ないにしろ…ぅまく説得出来るといいですね
頑張って下さい
30 無名さん
病院行ってから妊娠したって確実になったなら伝えてみては
まだ妊娠してるか分かんないなら…病院ではっきり分かってからでも大丈夫なような…相手がしっかりしてるなら分かってくれるんじゃないかな
親は必ず主さんの味方だと思うし認めてくれるといいですねっ
31 無名さん
最近の若い子ってなんで、結婚もしてないのに妊娠希望とか言う子が多いのでしょう…(?_?)古いようですが、やっぱり順番は正した方が…。結婚考えてるって人でも、よくよく聞くと正式な決定はない人が多いですよね。何を焦る必要があるんでしょうか。そうゆう人に限って、離婚率も高いですよね。このサイト、いろんな人が興味をもって見ていると思いますが、少しでも分かってくださる方がいれば嬉しいです。少し話がズレましたがすみませんでした。m(_ _)m
32 無名さん
今の子は彼氏が好きだから結婚するじゃなくて子供が出来たから結婚するですよね。子供が欲しいのは周りに自慢したいのでは?
33 無名さん
若い時の恋愛って軽々しく結婚だの…子供だの…いざそうなったら逃げる男は多いと思う!その場しのぎの言葉ばっかりのような…まずは自立してある程度の土台を作ったうえで結婚・妊娠を考えても遅くないと思うけど…傷付くのは女だし
34 無名さん
みなさんの言うとおりだし、私もその考えで結婚してから子供授かりました。出来婚がはずかしい事と言う考えが薄れてきてる事に苛立ちさえ感じる事があります。けど世間体を気にしてるだけとか言われちゃうとそうなのかな?と思ってしまいます。離婚率高いのも事実だし。
35 無名さん
私は出来婚・若気のいたりと言われる経験をしバツがつきました!相手を見抜く能力もなく妊娠や出産という知識もなく快楽のために避妊せず…妊娠判明し親には反対され家出し人材派遣で働いてました!徐々に男の本性が出だして妊娠中も出産してからも暴力三昧!離婚にも時間がかかり結婚して2年もたたないうちに離婚しました!若い時ってやっぱり後先考えず行動すると思います。子供には可哀想な思いも沢山させてきたと思います。年をとり今は再婚をしました…結婚・妊娠と順序通りに進み幸せです…若い子を否定するつもりはないけど若い子の考えは甘いと思ってます
36 無名さん
育て方なのかな?十代とかで、出来ちゃったから産むって人は片親とか家庭環境が複雑な人がほとんどでした。自分で幸せな家庭を築きたいって思うからの決断だろうなって思ってしまう。
37 無名さん
片親で育ちました。私は反対に、片親だから出来婚したんだなって思われたくないですね。だらしないって思われたくないし。私だけじゃなく親も思われるのは辛いですね。でも私の周りも出来婚の子はどちらかが片親って方ばかりです。
38 無名さん
妊娠って結婚する一つのキッカケにしてる人もいると思います。前に友達が長く付き合ってる彼氏がいて、同棲してるけど結婚に話を持ってくキッカケがないみたいな事言ってて…どうせするから先に子供が出来てもいいって思っちゃうみたいですね。結局二人は結婚する前に別れちゃいましたけど。
39 無名さん
私はみなさんが言うデキ婚です。
恋愛に関しては二十歳を過ぎてもなお浅く考えてました。
性にしても快楽の為と。付き合って三ヶ月で妊娠発覚し、産みたいと思った為ずっと憧れて入社した会社もわずか半年で辞めてしまいました。
やっぱり後悔はあります。
でも旦那は大変喜んでくれて、仕事も頑張る!を信じて籍を入れ、無事赤ちゃんも生まれ幸せな家庭を築いてます。両家の親もとても可愛いがってくれて…。
昔から無計画な性格が直らず、結婚まで計画なしでしてしまった私ですが、また子供が大きくなったら仕事に復帰すればいいし、今はママとして立派な大人になろうと誓いました。育児じゃなく、育自ですね。子供に成長させられてる私です。
デキ婚は離婚率が高い・妊娠がわかったら男が逃げるなどありますが、少なくとも私みたいなデキ婚がいるのもわかっていただけると嬉しいです…。
よくわからない文章になってごめんなさい。
恋愛に関しては二十歳を過ぎてもなお浅く考えてました。
性にしても快楽の為と。付き合って三ヶ月で妊娠発覚し、産みたいと思った為ずっと憧れて入社した会社もわずか半年で辞めてしまいました。
やっぱり後悔はあります。
でも旦那は大変喜んでくれて、仕事も頑張る!を信じて籍を入れ、無事赤ちゃんも生まれ幸せな家庭を築いてます。両家の親もとても可愛いがってくれて…。
昔から無計画な性格が直らず、結婚まで計画なしでしてしまった私ですが、また子供が大きくなったら仕事に復帰すればいいし、今はママとして立派な大人になろうと誓いました。育児じゃなく、育自ですね。子供に成長させられてる私です。
デキ婚は離婚率が高い・妊娠がわかったら男が逃げるなどありますが、少なくとも私みたいなデキ婚がいるのもわかっていただけると嬉しいです…。
よくわからない文章になってごめんなさい。
40 無名さん
少なくてもいる事はわかってるけど、、、。
41 無名さん
私も赤ちゃんができたおかげで早く(当初の見通しの5年を待たずに)結婚しました。いま4年たちましたがまだまだ幸せいっぱいです。赤ちゃんができたことでまだ収入が低いうちに入籍した為金銭面ではふたりの貯金をはたくことになりましたが、苦労したぶん今は毎月決まった額貯金もでき、親に援助できるほどになりました。
でき婚でもちゃんとできる人はたっくさんいますよね。うちはリスクの多き高年齢出産が避けられたのはよかったです。
でき婚でもちゃんとできる人はたっくさんいますよね。うちはリスクの多き高年齢出産が避けられたのはよかったです。
42 無名さん
「でき婚する人に片親が多い」と言ってる人は両親いて、「育てられかたかな?」と言ってる人はさぞかし自分はいい育てられかたをしたと思っているんですか?「やっぱり片親だから育てられ方が悪かったんだね」などと言う事を平気で発言できる時点であなたの育てられ方も間違ったんではないですか?。心の中で何を思おうが自由ですがそれを書くか書かないかはデリカシーの問題ですね。
43
サキ
できちゃった結婚をもの凄く批判する人は、不妊だったり自分が晩婚だったり結婚相手がいない人が多い
“本当は自分も早く子供が欲しかったのに‥"とか密かに思ってた人が多い。可哀想
44 ☆彡
でき婚したくない人はでき婚にならないようにすればよし!!
以上☆彡
以上☆彡
45 終了
終了