1 MINMI

寝すぎぢゃん

1ヶ月になる男の子の初ママです
皆さんの赤ちゃんはミルクを飲んでるとき以外1日合計どのくらいの時間起きていますかもしくは起きていましたか
うちの子は起きて→ミルク飲んで→寝ての繰り返しであまり起きているところを見たことがありません。ほぼミルクの最中に途中ですでに寝てます
それでまたお腹がすいて起きて再びミルクの途中で寝ます。
ちなみに今まで起きていた最高記録は8時間で何度かにわけて起きているのではなくまとめて8時間も起きてました。その極端さも少し気になりますが
でもそれも一度きり。新生児は寝てばっかりと聞いてはいたけれどあまりにも寝すぎてるような気がして心配になりました
でも生後1ヶ月ってこんなもんなんでしょうか
2 無名さん
私の赤ちゃんは逆にまったく寝ない子でした
色んな子供がいるのでたくさん寝る子からまったく寝ない子もいるので、普通だと思いますよ

ちなみに友達の子はおむつ濡れてもずっと寝てる強者赤ちゃんでした
3 無名さん
うちも1人目がよく寝る子でミルクの時以外ズーット寝てましたょ…逆にミルクの時間になっても泣かず寝てました!だから起こして飲ませてる状態でした!家事が思うように出来たので良かったですけど!月日がたつにつれ規則正しく起きるようになりましたょ
4 無名さん
私のベビも生後一ヶ月ですが夜は、6時間〜7時間寝ます。生まれてすぐから夜寝る子で始めは夜中に起こして飲ませていたけど、今は泣くまで寝かせてますもちろん昼もねるけど、起きてるときはずっと起きてるよグズグズしたり一瞬寝たり。
5 MINMI
皆さん回答ありがとうございました

もうこの時期からやはり個性ってあるものなのですね、安心しました