1 無名さん
民営化のせいで

板違いで申し訳ないですm(__)m
モバオクなどオークションされてる方いますか??
私はモバオクで品を売り、代引き発送を9月25日にしました。品が届いたのは27日ですが、不在の為28日に受け渡しになりました。土・日休みの為、為替発行が10月1日(民営化)になり、代引き手数料も250円から420円になり、私が発送した時の請求額も民営化の為金額が変更されてました
誤差320円と諦めつく額ですが、お金の問題じゃなく、なんか納得いかなくて
発送したのは9月で、先の事なんて解る訳ないのに、手数料を多く請求なんてできませんよね!いくら民営化で変更になったたからって、9月に発送した人からお金をとるなんておかしすぎじゃないですかね?!
同じような経験された方いますか?
モバオクなどオークションされてる方いますか??
私はモバオクで品を売り、代引き発送を9月25日にしました。品が届いたのは27日ですが、不在の為28日に受け渡しになりました。土・日休みの為、為替発行が10月1日(民営化)になり、代引き手数料も250円から420円になり、私が発送した時の請求額も民営化の為金額が変更されてました
発送したのは9月で、先の事なんて解る訳ないのに、手数料を多く請求なんてできませんよね!いくら民営化で変更になったたからって、9月に発送した人からお金をとるなんておかしすぎじゃないですかね?!
同じような経験された方いますか?
2 無名さん
チッチャイ人間だなぁ
3 無名さん
おかしいと思う!
4 無名さん
今この主さんと同じ件、いろんな郵便局でもめてるんだよ!みごとにみなさん納得できないとかなりのクレーム
なので、郵便局で話し合い中だそうですよ。ゆうメイトの知り合いから聞きました
9月いっぱい受け付けは旧料金と職員は聞かされてる所もあったりで、実際は28日(金)の昼3時までの受け付けが旧料金で、それ以降は新料金だったそうです。確かに、一般の方はなんにも知らないんだし、ややこしいから9月に受け付けしたものは、旧料金にしておけばトラブルおこらなかったのにね
9月いっぱい受け付けは旧料金と職員は聞かされてる所もあったりで、実際は28日(金)の昼3時までの受け付けが旧料金で、それ以降は新料金だったそうです。確かに、一般の方はなんにも知らないんだし、ややこしいから9月に受け付けしたものは、旧料金にしておけばトラブルおこらなかったのにね